
先週末 結婚27周年を迎えました
一度使ってみたいと思っていた北千住からのロマンスカーで 一路小田原へ


地下鉄の線路を経由する ロマンスカー “メトロ箱根” です
常磐沿線の住人としては 乗り継ぎ楽々

さて 小田原といえば蒲鉾 蒲鉾といえば...
というわけで 鈴廣かまぼこの里 へ
敷地内のブッフェレストラン えれんなごっそ でのランチ


蒲鉾にオリーブオイル 新感覚!! なるほど魚だものね こりゃ合います♪
(ハートの蒲鉾は「リカちゃん」とのコラボ商品)

そして ついついやってしまう 顔はめパネル
蒲鉾と戯れた(?)あと 小田原から東海道線で二駅の根府川駅へ



なんだか趣のある駅だと思ったら 関東の駅百選 のひとつだそうです
宿泊は 離れのやど 星ヶ山


客室の殆どはログキャビンですが 今回利用したのは 船のキャビンをイメージした 木と漆喰の部屋
オーナーが嘗て乗っていた船がモチーフになっているのだとか


こちら 部屋のお風呂 半露天


ロフトもあります
ひと息入れたら 明るいうちに貸し切り風呂のひとつ “えのきの湯” へ


河津桜の木に支えられる様にして建てられたツリーハウス風の露天風呂です
お風呂の後は 敷地内を散策

やっほー



こんな風に ログハウスが点在しています
夕食は 家庭的な和懐石...
鯵のたたきに舌鼓♪

ロケーションも料理も 子どもが居たらリピート必至です
二日目の朝

オオトキワツユクサ(ツユクサ科)
群生していました


朝ごはん
根府川ともお別れ

東海道線で まずは熱海へ
そこから伊豆急アルファ・リゾート21に乗ります
いよいよ ワニくんの登場です☆
