大堀川リバーサイドパーク(遊歩道)

都内より開花が遅かったので
ソメイヨシノは 6〜7分咲き






満開の こちらはオオシマザクラ🌸




春の陽気に誘われて
あけぼの山農業公園へ

カンヒザクラが見頃を迎えていました


椿も満開




ヤブツバキ
あけぼの山から利根川の土手を目指します
途中...

一面のナズナ!!
土手は どこまでも続く
菜の花 菜の花 また菜の花



















鬼怒川と利根川が合流する その
少し上流 鬼怒川を見下ろす立地
Googleマップの指示がホント有難い



天せいろそば



揚げなすそば



そばもち

豆乳プリン


2029年以来3年振りの花火大会です



水中花火も


会場で観る迫力ある花火が大好きだけど
還暦も過ぎて うちから観るのが涼しくて
楽ちんでいいなぁ〜って思います 

北松戸駅から松戸方面に900m
"つながる古民家 隠居屋" という
レンタルスペースに出店の
doughmaker(ドウメーカー)
ドーナツやさんです
本日5回目の出店でした

オープンの15分前
10番目の到着

時間通りに開店

見るからに美味しそう

ひとり三つまで

プレーンドーナツをアイスコーヒーで
ブルーベリーと 抹茶&ピスタチオを
テイクアウトで

帰る頃には長蛇の列
次回出店は 6/1・6/2
松戸駅東口 徒歩5分
Tiny kitchen and counter にて
10:30〜
野田市 愛宕
実のり屋







やきいもサンデー

やきいもチーズケーキ


あとで分かったのですが こちらの店舗
以前 furacocoさんがあった場所でした
furacocoさんは現在 長生郡で営業中です
我孫子 水生植物園
既に水生植物の体を成さなくなって久しいけれど
市民農園があった頃の駐車スペースが残っています




















アビスタ前歩道













うちから見える景色の黄色いところ...
どうやら菜の花 ...ってことで
見に行って来ました
まずは お昼ごはん



お腹も満たされて
いざ 利根川の土手へ





















寒緋桜が満開でした


