goo blog サービス終了のお知らせ 

今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

私が目指したいおばあさんの理想の姿と環境

2025-03-17 07:24:44 | 人生

私がブログを開設し、しばらく後から、ずっと愛読し続けている、職業は臨床心理士さんのブログがあります。

そのお人柄にもとても惹かれ、お子様たちのご成長を、私も陰ながら見守り続けさせていただいています。

立派にご成長されたお嬢様は、大学を卒業後、看護師になられ、最近、ご結婚。

息子さんは、いま公立の大学に通われています。

 

ワーキングマザーacoのシンプルな日々♪ 

義母 百寿のお祝い🎂 - 50代からの家計と読書のキロク

 

上は、最近まで綴っておられたブログ

下は、最近引っ越された新しいブログです。

 

その方の最近の記事に、御義母様の事が載っていました。

お子様と同居されているお宅をご夫婦で訪ねられた時の事についてです。

それを拝読し、もし私も、100歳まで生き延びる事が出来たなら、このおばあ様の様でありたい。

温かな環境にも、何だかとても心惹かれました。

高齢者の、まさに理想のお姿と境遇、と思いました。

 

最近の夕食です。
鮭ずし・味噌おでん・鮪のお刺身・かぼちゃの甘露煮・しめ卵ときのこのすまし汁
料理は生活の基本
できるだけ、栄養のバランスに気を配り、何時までも健やかで。
そう願っていますが、一人暮らしゆえ、いい加減な時も多いです。

 

百寿となられ、市長さんと総理大臣からも、祝辞の言葉と記念品が授与されたとの事。

そのおばあさまは、百歳ながら、お孫さんもしっかり認識でき、入浴、トイレも一人でまだお出来になるようでした。

細々とでも暮らしの基本が、まだ自分でお出来になる。

記事から、穏やかなお人柄も伝わってきます。

 

更に周りのご家族、親戚の方々の、おばあさまに寄せる優しい眼差しと温かさ。

私は、その描写の記事を読み、お年寄りの理想の姿、と思い、心が感動で充たされました。

 

 

私はとても百歳までは生き延びられない、と思っているけれど・・・・。

万一、そうなった時は、このおばあ様の様でありたい。

最後まで基本動作を自分でこなせ、周りの人に迷惑を掛けず日々を過ごす。

ある日、家族が寝姿を覗きに行くと、

床の中で老衰で亡くなっていた。

そんな最期が、私の理想ですが。

思い通りに、何事も行かないのが世の常。

 

せめて子供達には、負担も迷惑もできるだけ掛けないように、健康に留意し、

自立した暮らしを、今後も元気に送りたいものです。

 

目の健康のために出来るだけ服用するように心がけているサプリメントです。
まだ白内障の手術はしなくても大丈夫そうです。

 

PVポイントランキングのみ参加しています。
お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大学時代からの親友と語り合... | トップ | ブログ綴りに 又疲れてきた私 »
最新の画像もっと見る