今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

K君の受験シーズンが終わる

2024-03-02 07:44:15 | 

K君の受験が、26日の東大入試をもって、ついに終了しました。

結果は人それぞれでしょうが。

その緊張感から解放された時のホッとした思いは、受験生皆、同じ。

格別なものではないでしょうか。

K君は帰宅するなり、家を飛び出し、友人と遊びにどこかに出かけてしまったようです。

 

私は受験が迫ってからは、娘宅を訪ねるのも、電話を掛けるのも控えていましたが。

これからは、遠慮なく、それができます。

 

とは言っても、一日目の東大受験の日の夜、久しぶりにラインで声をかけてしまいました。

その時、Mちゃんと交わした言葉は、下の通りです。

 

 

少し残念な結果のようで、何だかK君が可哀想。

K君は多少落ち込んでいたようです。

それを知り、その晩の寝心地が私は今一つでした。

 

そして翌日、二日目の試験が終わった夜、今度は娘から電話がありました。

その時は、二人で、K君の受験を振り変えり、しみじみとした会話を交わしました。

 

私はもっぱら聞き役でしたが、K君の事では初めて耳にする新鮮な話題が一杯。

びっくりしたり、感動したりで、時間が過ぎていきました。

1時間位は話したのではないでしょうか。

 

本番の入試では、数学で大きなミスを犯してしまったK君のようですが。

得意な国語は、よくできたと。

いつも通りに臨めば、模試の結果から、合格には自信があっただけに、そのミスはショックだったようです。

 

でも落ち込んだのはその日だけ。

翌日は、すっかり元の元気なK君に戻り、二日目の英語と社会のテストに臨んだようでした。

 

合否の判定は、どう出るか微妙ですが、法学部の偏差値は文学部では一番高いでしょうから。

娘の口調では半ば諦めている感じでした。

入学金は、早稲田は法学部ではなく、政経に収めたとの事。

一般入試で唯一受けた慶応の経済学部も合格したようですが。

早稲田の政経が、就職では一番有利なのだそうです。

その学部からでも弁護士を目指す事も可能だから、と言っていました。

 

受験が終わった当日、娘と交わした電話での長話。

K君の受験勉強にまつわるエピソードを色々聞き、びっくりしたり感動したりと・・・。

心がせわしく揺れ動きました。

 

高校二年生の夏の頃、何気に息子の部屋の整理をした時のこと。

模試の答案用紙が一杯目に留まったようです。

その時はショックで、怖い物を見てしまった!との思いで一杯になったとか。

散々の酷い成績だったらしいです。

 

その頃のK君は野球部のキャプテンを務め、体育祭では応援団長。

文化祭の合唱コンクールでは鬼滅の刃のテーマ曲を独唱し三位に。

他に夢中になれるものが一杯あり、勉強どころではなかったのかもしれませんね。

 

 

 

そのK君が受験に向けて、勉強を頑張る意欲が芽生えたのは、クラブを退部した高2の秋からのようです。

学校の先生の励ましと指導も素晴らしかったのでしょう。

急にやる気が起き、それから成績がみるみる伸びたようでした。

 

最期は、本人のやる気と本気度次第。

スタートは早すぎても良くないのかもしれません。

K君は、文武両道をやり抜いた、見本のような受験生だと思いました。

 

娘は、塾にも一切いかず、受験に臨めたのは、先生方のご指導のお蔭と、

学校にはいくら感謝しても感謝しきれない思いでいるようです。

 

後は東大の合否の発表を待つのみですが、神様の御心に任せましょう。

入学できた大学が、恐らくK君には一番ふさわしい所なのでしょうから。

 

 

長女家の長男R君は頭は賢いのに、やる気が今一つ起きなくて・・・。

それでもGMARCHと言われる大学の一つに合格。

教育学部を卒業し、都の教職試験もパス。

今は支援学級の担任を受け持ち、頑張っています。

 

先日、電話でR君のパパと話した時、

「仕事が大変ならいつでもいい。辞めて、俺の実業を継げばいいんだよ」

と言うのを聞いて、

私は「とんでもない。そんな事、絶対にR君に言ったらだめ」とくぎを刺しました。

 

教職は、R君にはとても向いた、天職と言ってもいい職業だと、私は思っています。

ですから、これからも、可愛い子供たちのために頑張り続けてほしいです。

 

R君には、東大を卒業し弁護士を目指して勉強中の親友がいます。

最近も、その友人の下宿先に出かけ、泊まったようでした。

K君も友人にはとても恵まれているようです。

 

私には何よりも一番嬉しいことかもしれません。

良き友は人生の宝。

私は、転居するたびに、そこで素晴らしい友に巡り会い。その友人達の薫陶を受け

成長することことができたからです。

 

永遠の恋人と、このブログでは呼んでできた私の孫息子たちですが。

さすがに、その呼び方はもう止めましょう。

友達とも切磋琢磨しながら、益々成長してくださいね。

陰ながら、いつも応援しています。

 

シニアライフランキング

シニアライフランキング

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。
上のバナーにポチッをいただけると書く励みになり嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 効果的なお昼寝の仕方  | トップ | 補助用品について »
最新の画像もっと見る