goo blog サービス終了のお知らせ 

今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

清々しい気持ちでお盆を迎えるために・・・・・・

2016-08-13 07:19:37 | 日記

途中下車し、二泊の旅行も兼ね、郷里の菩提寺での夫の墓参を済ませてまいりました。

一昨夜遅く戻り、昨日はまた、両親の菩提寺の住職様を、朝、お迎えするといった多忙さでした。

強行軍でさすがに疲れたのでしょうか。

 読経が終わり、居間で住職様のお話を伺っているとき、頭が真っ白になるような目眩に、何度も襲われました。

 

 銀閣寺の境内より

 京都観光の写真の中で、お気に入りの一枚です。

 こんなに青い空ではありませんでしたが、カメラのむけ方で、鮮やかな色に変身。
カメラの取り扱いの妙味は、私には不可解なことばかりが多くて・・・・・・。
未熟者のカメラマンです。

 

今夜は、迎え火を焚いて、夫とご先祖様たちをお迎えするつもりです。
清々しい気持ちで迎えるためにも、嘘偽りのない事ですから、今回の~さんの中傷は、きっぱり否定して置きたいと思いました。

~さんも、こんな時期に、他人を中傷するのはやめて、御身内の方の供養を心静かに行っては如何でしょうか。
コメント欄でお願いしても、削除され、聞き入れて頂けませんでしたので、またブログ上に書くことにしました。

 

もうこれ以上、嘘を書くのはやめて下さい。
妄想病にかかられたのでは、と思ってしまうほどです。
私が、どうやってあなたの実名を知ることができるのですか。
知るすべなどありません。

私は今までひどい中傷をあなたから散々浴びてきました。
けれど実名を書いた投稿をした、と言われたのは初めてです。
なぜ突然、こんな中傷が、新たに飛び出すのでしょうか。

私にとってはもう遠い過去の事ですが、違うHNを使用したのは貴女への声掛けの時だけで、数回に過ぎません。
止むにやまれぬ思いで、そうしました。
貴女の言動で、理解に苦しむことがあったからです。
まともなHNでは、聞く耳など全く持ってくださいませんでしたから。

管理人さんには、HNを変えても、私が書いたことは、すぐわかります。
それを承知の上での事です。
どなたにも平等に接する、とても穏やかな人柄の管理人さんでした。
私は心から敬愛していました。
その方の面前で恥をかくような言動は絶対したくありませんでした。
HNを変えなければならなかった私の気持ちを理解していただけることを祈りながら、そうしました。
貴女を中傷するために、HNを変えたわけではありません。

それに比べ、貴女はいつも上から目線で、いかに私を傷つけるようなひどい言動を繰り返されてきたことか。
最近の数年間もそうでした。
多重HNを頻繁に使用されるのは、貴女の方ではありませんか。

自分の事はすべて棚に上げ、嘘までついて、私を一方的に非難するのは、もうやめて下さい。

私は、たとえ「馬鹿だ」「かすだ」「品が悪い」その他、如何なる悪口を言われても、それは受け止め方の主観の問題ですから、聞き流す度量はあると思っています。
但し、全く身に覚えのない事で、口汚い言葉を吐いたとか、しもしない行為をした、と書かれるのはあまりにつらく、耐えられませんでしたし、今もそうです。
そのような時だけ、反論してきました。
「いつそんなことを、私が言いましたか、しましたか?」と。
すると相手の方達は、いつもその指摘を無視されました。

途中から夫の菩提寺の法要と墓参に同伴してくれた長女に、帰りの新幹線の車中で、この度の~さんの中傷の件を話したところ、

「相手になるママも、愚かよ。どうして聞き流せないの?」と言われました。

私は応えました。
既に書いたことと重複しますが、

「どんなひどい悪口を書かれても平気だけれど、事実無根の虚言を吐かれるのは堪えられないの」と。

 

鎌倉旅行の続きは、もうしばらくお休み後とさせて頂きます。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
にほんブログ村

  ランキングには参加していませんが、ポイントはマイページに反映されています。
宜しければ、ポチッをお願い致します。

 

  

 花のように泉のように

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉への一人旅 | トップ | 今日が一番素敵の思いで、明... »
最新の画像もっと見る