goo blog サービス終了のお知らせ 

今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

いい加減で楽天家の私 ~ 追記あり

2024-09-23 07:57:52 | 病気

娘達が私の事を心配して、色々面倒を見てくれることには、言葉ではとてもいい尽くせない程、

感謝している私です。

色々注意も受けています。

一方、私の性格は、どちらかと言えば、楽天家。

言い換えるなら、大らかかな ?

一生懸命なようで、どこか抜けていて、努力家のようで最後の詰めは甘い。

そんな性格でしょうか。

 

この度の思いがけない身体的事故の対応も同様です。

今後の経過を心配するも、その内にきっと元の元気な体に戻ってくれる。

気を付けはするものの、いつもの日常を送りたい。

そんな心境で日々いますが・・・。

 

この居間の絨毯の手前でテーブルに向けて転倒した私ですが・・・・。
いまだに信じられなくて。
なぜ転倒したのでしょうか?
それ以来、歩く時、とても慎重になりました。

 

娘達の私に向けられた目は、優しい中にも厳しさがあります。

「三か月とは言わないけれど、せめてひと月、一週間でもいいから安静にして横になっていて欲しいの。

その程度の我慢もできないなんて、ママのわがまま」

と言われてしまいました。

骨折した左手の中指のリハビリも、

「先生の指導通りに、もっとしっかやらないと、不自由な手になってしまうわよ」と

何度も注意を受けています。

 

 

本当にその通りですね。

気怠さはありますが、見た目はいつもと変わらない私。

日常の家事は普通にできるので、何もしないで横になっているのはかなりの苦痛です。

ついつい家事をしてしまいますが・・・。

目に見えない背骨の症状に油断してはいけないのでしょう。

長女の言う通りに、できるだけ安静の暮らしを心がけなければなければ、と。

反省ばかりしています。

デスクワークも、30分までにとどめる必要があるようです。

 

 

 

他にも注意すべきことを、長女が箇条書きにしてラインで送ってくれました。

圧迫骨折の時、やってはいけない事。

➀ 前屈みになる事。

② 体感をひねる動作。

③ 30分以上椅子に座る。

④ 重い物を持つ。

圧迫骨折を起こした時は、患部に負担をかけないようにして、悪化を防ぐことが重要なようです。

その他色々詳しく解説されたものをコピーをして、送ってくれました。

担当医の説明も、まとめて同様に。

 

有難い事だと思います。

もっと肝に銘じましょう。

 

二階の私の寝室の前のベランダから見た一昨日の朝焼けの空です。
こんな空を望むと、元気をいっぱい貰えます

 

一昨日は長女の付き添いで、同じ病院の中にある脳神経外科の診察も受けてきました。

転倒後から、ズキンズキンと小刻みな頭痛が続いていて、治まらないからです。

それに、数日前は、頭がフラフラして、手を壁で支えないと洗面所に行けなくなり、何だか不安になりました。

 

長女には、頭の打撲の病状は、1ヶ月後によく現われるようだから、

その1ヶ月になる今、もう一度診察を受けておいた方がいいのではと、言われていました。

それで、その診察も受けに、長女付き添いで、また同じ病院に出かけた私です。

 

最初、又脳のCTを撮りました。

暫くして診察室に呼ばれ、撮影の結果を伺いました。

先生の最初の言葉は、

「もっと早く診察に来ないと、病院からの移動が不可能になりますよ」

と言われ少々びっくり。

緊急の手術の場合の事を言われたのでしょうか?

それは先生の茶目っ気に過ぎなかったようで、笑いながらその直後次のようにおしゃいました。

{大丈夫ですよ。異常は全く見受けられませんでしたから」と。

 

その時のお言葉と表情で、先生に一気に親しみを覚えた私です。

倦怠感が日々強い事、時々頭がもやもやすることなどもお話ししました。

 

その時、先生がおっしゃったことは、「お年がお年ですから」と。

その言葉に妙に納得してしまった私です。

その通りだと思いました。

これからは、私の体力は衰えてていく一方。

それを素直に認め、無理にあがいたりせず、高齢者は高齢者なりに素敵な日々を送るにはどうすればよいか。

体の不調は年齢からもある程度仕方のない事。

そのように思いました。

 

六甲山のガーデンテラスにて。
半日、散策しても平気だった私です。
早く、この元気を取り戻し、また娘達と一緒に旅行を愉しみたいです。

 

この度の転倒事故をきっかけにして、また心を新にして日々を過ごそう、と今は思っています。

脳神経外科の先生の一言で、目覚めた思いさえしている私。

妹にこの話しをしたところ、同様にとても納得していました。

不調だからといって、くよくよし過ぎるのはお互いにもうよそうね、と。

 

病院で、お迎えのタクシーをお願いし、娘と乗り、駅前で降りた長女。

今日もお世話になりました。

本当にありがとう。

残りの二連休は、次女が手伝いに来てくれるようです

 

娘達は、母親の事が心配でならないのでしょう。。

その娘達の気持ちに出来るだけ報いられるように、一層の養生に努めなければ、と今は思っています。

そしでできる事ならもう一度、神戸旅行に出かりた時のような元気を取り戻したい。

そして、同様の旅行を娘達と一緒に愉しみたい。

今はそう願って止まない私です。

 

追記

ブログを書き始めると。つい集中して長い時間椅子に腰かけてしまいます。

すると背中が少々痛み、不安になります。

そのため、とても残念ですが、しばらく更新はお休みさせていただきます。

 

 

昨日このホーキをお買い求め下さった方がいらっしゃいました。
既に数人いらっしゃいます。
私はとても気に入っているホーキですので、お役に立てば嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVランキングのみ参加しています

お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする