か ら け ん


ずっと走り続けてきました。一休みしてまわりを見ます。
そしてまた走ります。

無様な安部

2019年06月29日 | 国内政治

戦後最長の政権だという割には、安部はこれと言って特筆できる成果は何も残してはいない。

とりわけ外交の成果がパッとしないのを見て子飼いの官僚が立て続けに奇策を示している。その変則的奇策を安部は真に受けるから迷惑な低能である。

彼の外交政策は、日本が取ってきた基本的外交政策から大きく外れ、唐突であり、成果が絶対にないものであった。

戦後米国との単独講和にはじまり米国追従政策中心ではあったが、曲がりなりにも国連中心主義、全方位外交の旗を降ろしたことはなかった。

ところが、安部は恥も外聞もなく北朝鮮の危機をあおり米国からとてつもない武器を購入した。

今やアメリカの一州に過ぎなくなった日本の宰相は、低能官僚のご注進を真に受け、とった行動がこれだ。

何の成果も絶対にありえないし残すとすれば世界にさらす大恥だけだというのに、朝鮮に秋波を送りイランにお出かけになった。

 

① 朝鮮

米朝の会談が膠着すると、この時とばかりしゃしゃり出て「前提条件なしで」トップ会談を提案した。老人の危険運転と似ている。能力がないという「自覚がない」運転だ。

自分が唐突に何をしようとしているかという自己認識がない、話し合いにならない。さらには相手が自分をどう位置付けているかということもきちんと認識しておくべきだがそれがない。

 

考えても見るがいい。アメリカよりも強力な世界最高の制裁を加えておきながら、どの面(ツラ)下げて話し合いか。



最初にお粗末な自己認識から。安部はまず安部政治の花道としてパッとしなかった外交成果を欲しがっている。安部は、追いつめられた北朝鮮が藁にも縋(すが)る思いでトランプとの仲介を頼んでくるというあほ認識、幻想を持っている。

米国にとっても、差し出がましい仲介であるのだ。米国はできっこないから事前了解した。

トランプが欲しがる北の鉱産資源、とくにレアメタルが大量に存在すること、優れた1000万の労働力。これらと米国資本は結合を望んでいる。これは重要な事実であり、世界の資本が虎視眈々と狙っている。

「おお、うい奴じゃ、仲介でかした」と言って米国が和平後タダで北朝鮮への日本資本の進出を認めるか、ばか。だから日本は外交失敗国家なのだ。

何の決定権も持たないアメリカのポチ安部が空の鞄を抱えてピョンヤンに行っても失敗するだけだ。

 

今までさんざん敵視政策をとってきた人間が突然目覚めたといって誰が真に受けようか。茶番としては上出来だが、800人の人さらい国家として北を糾弾しておきながら、話し合おうとは虫が良すぎる。

日朝の平和条約を結ぶ気はないだろ。戦時賠償をおこなう気もないだろ。北は数発のお粗末核ミサイルがあるそうだが、プルトニュウム生産能力を見ろ。在日米軍及びグアムからは大小4000発の核弾頭を打ち込むか爆撃できる。

 

この中で北は建国当初から一貫した立場だ。すなはち、

わが共和国は、外国軍隊を自国の領土に置く国とは交渉しない。なぜなら、外国軍に国土を守ってもらうということは独立しているとはいえずせいぜい属領であるから。

 

だからこんなペテンに北が乗るはずない。ポチが飼い主の許可を得て仲介の労をとろうという前代未聞の醜態が北の一蹴で霧散した。

北も日本も相互に被害者意識がある。現状からきちんと整理して論点を可能性のあるものに絞り少しづつ前進するしかないが、アメリカの言いなり小僧であるときに、何を根拠に北は日本を信用しようか。

 

北は一様にネゴシエイターのふりをする日本に痛烈な一言を放った。「分をわきまえろ」

北としてはポチと話しても無駄なのだ。

② イラン (これについては次回)


最新の画像もっと見る