S2000奮闘記

スポーツカー偏愛録。
S2000のメンテナンスノート。

Apple / iPhone3G 2009.05.16

2009年05月16日 | 雑記
2009年 5月16日(土)
今まで使っていたdocomoを手放して
iPhone3G(16G)を買いました
今さらですが、コレは小っちゃなパソコン
一度手に取るともう手放せないや
便利、便利

振り返ると15年近くdocomoを使っていたなぁ~
初めて持った携帯電話が‘東京デジタルホン’
今となってはその会社もヴォーダフォンSoft Bankへと変わったけど、
今回の買い替えで「原点回帰」って感じ
心機一転

以前からiPhone3Gが気になっていましたが、
最近はdocomoの使いづらさに嫌気がさしていた所に
昨日配信されてうたニュースがトドメになって買い替え
加入者減少のニュースの下でしたたかに経営を進めて
国内最高益を出したことは素晴らしいことだけど
個人的にはチョット好きになれないかな?


以下抜粋。
『トヨタが転げて図らずも国内最高益 NTT陣営が恐れる“儲け過ぎ批判”
(ダイヤモンド・オンライン5月15日(金)11時7分配信/ 経済-経済総合)

日本に株式を上場している企業は数あるが、利益の多さで注目を浴びることをホンネでは望んでいない人たちがいる。通信業界の巨人NTTグループである。5月13日、NTT(持ち株会社)が発表したNTTグループの2009年3月期連結決算は、売上高が前期比2.5%減の10兆4163億円、営業利益は14.9%減の1兆1097億円、純利益は15.2%減の5386億円の減収減益となった。
それだけなら世間の人は関心を持たないかもしれない。だが、昨年秋以降の世界的な景気後退の影響により、トヨタ自動車を筆頭とした国内の自動車産業が“総崩れ”になったことで、
事情が一変した。図らずも6年ぶりに「NTT」(グループ全体)が、国内上場企業の営業利益で首位に返り咲き、「NTTドコモ」(携帯電話事業)が2位になる可能性が濃厚になってきたのである。NTTの司令塔である持ち株会社の三浦惺社長は、3ヵ月前の第3四半期決算に引き続き、今回も「相対的にこういう状況になった」と強調せざるをえなかった。
ちっとも、嬉しそうではないのである。
NTTは、2010年中に議論が再開されることになっている「NTT再々編問題」を目前にした時期に、「国内最高益の一位と二位を独占」などと妙な目立ち方をしたくない。そして、グループの純利益で約70%以上を稼ぐドコモは、
2010年以後の通信業界で鍵を握る“虎の子”なので、なるべく傷をつけたくない。しかも、NTT(グループ全体)の営業利益(1兆1097億円)にはドコモの営業利益(8309億円)が含まれているにもかかわらず、
「新聞記事などで両社を併記されると、本体とドコモを合わせて約1兆9000億万円以上儲かっている企業のように見えてしまう」(持ち株会社の幹部)という悩みもある。
なにしろ、沈滞ムードが蔓延する国民生活を刺激して、消費者から「ドコモは儲け過ぎだ」と批判の声が高まると、そのまま「料金を下げろ」という圧力につながりかねない。さらに、その声が激しくなれば、監督官庁の総務省が新たな大義名分を掲げて規制の強化に乗り出してくることが想定される。当のドコモは、NTT(持ち株会社)に先立ち、4月28日に2009年3月期の連結決算を発表した。売上高が前期比5.6%減の4兆4479億円、営業利益が2.8%増の8309億円、純利益は3.9%減の4718億円の減収増益だった。加えて、2010年3月期の営業利益予測は、0.1%減の8300億円と慎重なものだった。ドコモは、今年1月の第3四半期決算で、自らの好業績を支えてくれた国内の端末メーカーが苦境に陥った状況を打開するとして、約100億円の開発費を負担することを申し出た。そして今回、顧客満足度向上のための施策として、2009年度中に新たに約400億円の大金を投じる方針を表明した。
現在、ドコモは、2010年の顧客満足度No.1と2012年の営業利益9000億円の達成を目指すという“中期ビジョン”を掲げている。山田隆持社長は、今回の約400億円は「その中期ビジョンを達成するため」と胸を張る。続けて、「そのための“弾込め”(施策の実施)にも、(約400億円とは別に)200~300億円を(すでに)注ぎ込んでいる」と明かした。
今や、NTTグループ最大の稼ぎ頭のドコモにとって、5800万人の顧客満足度を向上させる施策と、自らに矛先が向かう“儲け過ぎ批判”を避けるための施策が、見事に表裏一体の関係にあるのである。それにしても、これらの大盤振る舞いをしたうえで、なおドコモは今期8300億円という営業利益を見込む。
国内企業の多くが爪に火を灯すようなコスト削減で赤字から逃れたり、減益幅を抑えたりするなかで、前期、今期と顧客満足度向上のために100億円単位のカネをポンポン計上しつつも軽々と増益を確保するあたり、ドコモにはまだまだ余力があるように見える。その一方で、“儲け過ぎ批判”を避けつつ、業績は順調に推移するイメージを植え付けたい山田社長は、記者団に対して「8300億円については、ぜひ“微減”と書かずに、“横ばい”と書いていただきたい。よろしくお願いします」とまで言ってのけた。このあたりに、奇妙な宿命を課された経営者の微妙な心の内が見て取れる。』
(「週刊ダイヤモンド」編集部)

App Store 10億ダウンロード達成!


コメント

S2000 ヘッドライト

2009年05月15日 | 雑記
今日、電化製品の大手販売店へ行って買い物を済ませ駐車場に出てみると
自分のS2000の近くに黄色のS2000が停まっていました

ヘッドライトが現行型だったのでタイプSかな?
と思って見たら、何か違う

よ~く見ると
フロントバンパーとAピラー(黒色)がボクと同じ初期型

ボクのSも最近、ヘッドライトの曇りが気になって洗車の時に磨いたり
現行型の移植を検討してたけど、
初期型のフロントバンパーに現行型のヘッドライトの組み合わせも、
思っていたほど悪くはない

ヘッドライトを中心にフロント部分を総取替えしないと
違和感だらけの車になるかなぁ?と思っていたけどネ
初期型のニュアンスを残しつつ、
新品(現行)の部品に交換して新たな息吹を入れて行く
せっかくパーツ交換をするのならば社外製品に交換したくなるけど、
純正部品やそれに近いデザインを選択すれば
「モデファイした!」という強いアピールも無いから、
車が本来持っているニュアンスを失う事も無い

車に外観上の派手な変化はないけど
性能や機能的な内面での大きな変化はある

「分かる人には分かる」的なメンテナンスのやり方

ボクのS2000もこれからの方向性をそうしよう
新品の部品と交換するとキレイになって
何より車が元気になったと感じれるのが嬉しい
「違いの分かるオトコ」の車に仕上げよう
いつまでも楽しく走れるように

S2000 ヘッドライト レンズコーティング









コメント

新世代自動車

2009年05月14日 | 雑記
トヨタ「プリウス」とホンダ「インサイト」によるハイブリットの販売合戦が熱くなってきました。GWも近所のホンダカーズは休まず営業していた。ホンダはF1撤退で何だかトヨタから遅れを取った感じに見えるし、SGTでも今期のNSXは苦しんでいる様子(SGTは7月の菅生はNSXの得意コースでもあるから頑張って欲しいナ!)。ハイブリット車の開発・販売は勝ちたいという思いがひしひしと伝わってくる。

世界中でエコカーの製造開発が高まって来ている。もうこれは各自動車メーカーの競争を超越しているように思われる。会社単位の争いの範囲ではなくなってきていると思う(環境問題を解決するにも残された時間は少ない)。資源の少ない日本。技術で勝らなくては国際競争力の低下に繋がるし、モノ造りのレベルでも日本の中小企業社の繊細な「技」のレベルは世界一だと思う。エコカーの開発は今までの車造りと比べて遥かに難しい事はボクみたいな素人でも分かる。日本の自動車メーカーが垣根を越えて、互いに持っている技術や能力を出し合いながら「日本の車」を開発が出来たら凄い車が出来上がるんだろうネ♪

今日、読んだ経済誌の中に面白い記事があったので抜粋して書いておこう。・・・最近、忘れっぽい自分のために(笑)。
数年後に読み返してみたら面白いんだろうネ。
ここ数年、多方面で技術の進歩の速度が目まぐるしく速く感じるから、5年後、10年後の世界はどうなっているんだろう?
ボクの身の回りは更に沢山のテクノロジーが溢れているのかな?
今と変わらずS2000を楽しめる世の中であればイイなぁ♪
以下、抜粋。


『トヨタ自動車とホンダによるハイブリット戦争が勃発する中、エコカーがあ続々と登場する流れだ。
 この7月には三菱自動車が新世代電気自動車(EV)「アイ ミーブ」を、富士重工が「プラグイン・ステラ」を、また、来年には日産も発売を表明している。

これによって自動車業界は「エンジンからモーターへ」の流れが一気に加速するとの見方がなくもないのだが、本当にそうなのか。

 実は、EVをめぐっては、まだまだ課題が多く、ホンダなどの一部メーカーの間からは「現状では(一般ユーザー向けの)商品化は無理」(ホンダ首脳)との声が強い。理由は、現状のガソリン車などではエンジンに相当する2次電池の性能。
 三菱自動車や富士重工ではEV用2次電池としてトヨタやホンダがハイブリット車に採用しているニッケル水素電池より電気容量の大きなリチウムイオン電池を採用する。三菱自動車関係者によると「アイ ミーブ」にはGSユアサとの合弁会社から供給を受けるリチウム電池88個を搭載する。総重量は160グラム。これでモーターを回すわけだが、関係者は「無充電で160キロメートル走行できる」、通常の利用では「車としては十分、機能する」と話す。
 だが、業界関係者が指摘するのは無充電160キロメートルは最適条件下での使用で、走行距離をのばすためには。「実情はエアコンも使えない」「冬は防寒服、夏は窓を全開にして汗ダラダラ」と酷評する。
 言ってみれば、まだまだ開発段階の「走行実験のようなもの」なのだ。このため本格販売といっても、三菱自動車では当面は電力会社や日本郵船など三菱グループ各社に販売、一定の条件下での使用に限りたい意向なのだ。
 トヨタやホンダが強調するように当面のエコカーの本命はハイブリッド車といえなくもないのだが、寄しくもEVに力を入れるメーカーはハイブリッドに遅れをとった後発組。負け組の遠吠えにならなければよいのだが。』


S2000 後継車!?


コメント

頑張れ!魚屋さん

2009年05月11日 | 雑記
お昼にとある路地裏に佇む魚屋のお弁当を頂きました

魚屋というよりは弁当屋のようなお店で、屋号には「魚」という文字が入るのに店内には鮮魚よりもお弁当の数の方が圧倒的に多いお店です

ワンコインで頂ける財布にも優しいお弁当は魚料理が沢山入って体にも優しい

今日買ったお弁当は、数量限定の「日替わり弁当」

大きな白身魚の揚げ物、煮魚と牡蠣のグラタン。貝殻付きデカい

そこにウインナーとお漬け物にキャベツの千切りと大盛りの御飯がつく

すでに原価割れしてそうな感じだけど

買う側にしてみれば嬉しい限り

しかし売る側は原価計算を間違えれば死活問題になる

近くにはランチをやっているホテルが立ち並ぶし、市役所や県庁の食堂の格安ランチメニューも大きなライバル

でも小さいお店には、小さいなりの戦い方があるはず

魚屋さん達、中小企業が日本経済の屋台骨を支えているんだ頑張って

美味しいお弁当、ご馳走様でした。

・・・といことで画像は食事中


誰かのために・・・
















コメント

I HEART HONDA!!2009薫風

2009年05月10日 | レース観戦記
2009年 5月 9日(土)
イベントの最後に行われた「DVD Hotversion/V-TEC CLUB」の収録。土屋圭市氏、織戸学選手ら有名選手がステアリングを握りました。ASM S2000 2号車「筑波スペシャル」のドライバーはもちろん加藤寛規選手でした。

5LAPという短い時間でしたが、ASM S2000 2号車(筑波スペシャル)を観たのは半年振り。昨年12月10日の「TUKUBA SUPER BATTLE」以来です。ASM 2号車の魅力の一つでもあるコーナーリングを充分に堪能できるダンロップコーナーへ陣を取りました。ホームストレートから1コーナーを抜け、2コーナーで切り返して正確なラインに沿ってボクらが観ているスタンドのすぐ目の前を駆け抜けダンロップコーナーに飛び込んでいくASM 2号車は相変わらず速かったです。SSワークスのCR-X(600kg台の超軽量ボディ。ASM Blog参照)、J's Racingのフィット(340馬力の2.4Lエンジンに900kgの軽量ボディ)を抜き去る度にダンロップスタンドではぞよめきが起きていました。500馬力以上のNSXとの距離をコーナーで詰めていく姿は観ていて鳥肌が立ちました。

レース(勝負事)に「たら、れば」は有りませんが、もっと周回数が多かったら、昨日の気温がもう少し低かったら、もしかすると・・・。
レギュレーションも違うので順位や甲乙は付けられませんが、どの車も魅力的でカッコ良かったです。
とても楽しめました。

お疲れ様♪ありがとうございました。

(公式サイト)I HEART HONDA!!2009薫風
ASM S2000 2号車「筑波スペシャル ver.2008」



コメント

2009年 S2000ぶらり旅「Bistoro Wood Farm」& more

2009年05月10日 | 周遊紀行 / 関東
2009年 5月 9日(土)
筑波サーキットへ「I HEART HONDA!!2009薫風」を観に行く前にお昼を食べに行きました。「Wood Farm」という名前のフレンチのお店です。木をふんだんに使われて建てたお店はとても温かい雰囲気がしました。窓からは綺麗な芝生と下妻の大自然が見えて癒されます。お箸で頂く気軽なフレンチが売りだそうです。歌い文句のとおりお箸で美味しく頂きました(笑)。注文したのは、イベリコ豚のハンバーグセット。サラダ、スープ、飲み物が付きました。ライスはお茶碗できました。スープはジャガイモの冷たいスープです。土曜日は日差しも強く暑かったので冷たいスープは美味しかったです。ジャガイモのまろやかな味がしました。イベリコ豚のハンバーグはデミグラスソースで頂きました。肉質が良く脂身はさらりとして甘味があって美味しかったです。
ご馳走様でした。

Bistoro Wood Farm
郵便番号304-0075
茨城県下妻市南原字南原62-3
0296-44-0891
月曜定休日
ランチ 11:30~14:00(オーダーストップ)
ディナー18:00~22:00(21:00オーダーストップ)


「I HEART HONDA!!2009薫風」を観終えた後、つくば市まで足を伸ばして「コート・ダジュール」まで行ってきました。有名な「はんじゅくちーず」(フランス産クリームチーズと新鮮な卵、筑波山麓のしぼりたて牛乳をたっぷり使用し た、ふんわりソフトな口当たりの一口ケーキ)を購入。「半熟プリン」も持ち帰り用に包装してもらい、お店のテラスでジェラートを頂いてきました。夕方、涼しい風が吹く中で食べたジェラートは甘くて美味しかったです。
ご馳走様でした。

La Cote d'Azurl
(フランス菓子工房「コート・ダジュール」)
郵便番号305-0033
茨城県つくば市東新井19-26
029-858-3094
営業時間9:30~19:30


つくば市からは国道408号線をひたすらに北上。S2000をオープンにしてドライブを楽しみながら帰路につきました。やっぱりS2000はオープンが楽しい!茨城県の筑西市を抜けて栃木県に入り真岡市も抜けそのまま北上を続けて宇都宮市の野高野町にある「らーめん右京」で夕食を頂きました。味噌ラーメンの有名なお店でいつも行列の出来るお店だそうです。初めて行きました。ちょうどお客の入れ替わりでスムーズに座ることが出来ました。座敷にちゃぶ台というラーメン屋さんでは珍しいお店の造りです。味噌ラーメンと紫蘇巻き餃子を頂きました。美味しかったです。
ご馳走様でした。

らーめん右京
郵便番号321-3222
栃木県宇都宮市野高谷842-1
028-670-5522
営業時間11:30~14:30
冬期間(10/1~5/31)17;30~20:30
夏期間(6/1~9/30)18:00~21:00


S2000本日走行距離 225.8km
S2000 ODO 107,635km

筑波サーキット 2009.05.09
I HEART HONDA!!2009薫風














コメント

筑波サーキット 2009.05.09

2009年05月10日 | レース観戦記
2009年 5月 9日(土)
筑波サーキットで開催された「I HEART HONDA!!2009」へASM 2号車「筑波スペシャル」の応援へ行ってきました。イベントの中で行われた「DVD Hotversion/V-TEC CLUB」の収録に「筑波スペシャル」も参加するとのこと(ASM Blog参照)。「500馬力オーバーのターボチューニングカーにNA2.4Lエンジン+エアロダイナミクスでパッケージしたASMのS2000が挑戦する、もしかしたら最初で最後の5LAPバトル+3LAPタイムアタックイベント」という文字を見た瞬間、目の前で観たいと思ったので出掛けていきました。

朝6時に起きて、洗車場でS2000を軽く洗って仕度を整えて出発。土曜日で道が混雑するかなと思っていましたが渋滞もなくスムーズに行けましたが、日差しが強くてオープンでは走れませんでした。駐車場には沢山のS2000とホンダ車が・・・ホンダ車のイベントだから当たり前かっ!(笑)

会場内を人の流れに任せて歩きながらひと通り見て周っていたら、後ろの方から「あっ!なんだ!?」とアチラコチラから驚いた声が聞こえたので振り返ると、ASM S2000 2号車(筑波スペシャル)が徐行してこちらにやって来ました。よ~く見ると2号車のGTウイングに総店長が肘を立ててぶら下がるようにして乗っていました。みんな驚いて見ていました(笑)。総店長の‘粋な’登場にビックリしてシャッターチャンスを逃してしまいました(笑)。今もかなり悔やまれます(笑)。S2000 2号車(筑波スペシャル)はフロントリップにも人が乗っても大丈夫だし、GTウイングにぶら下がっても大丈夫♪カーボンパーツの強度って凄いネ!

会場には各ショップのチューニングカーの他にもS800やNSXが多数、展示されていて見ていて楽しかったです。宇都宮ナンバーの綺麗なS800が並んでいて驚きました。走行会中心のイベントでしたが家族連れのお客さんも来られていて、誰でも気軽に来れて楽しめるイベントでした。

S2000本日走行距離 225.8km
S2000 ODO 107,635km

905「意味不明のステッカー」装着!by S2000
Bistoro 「 Wood Farm 」 & more





コメント

貰える物は・・・

2009年05月08日 | 雑記
定額給付金の申請書をようやく送ってみました

中には届いたその日に記入して送った人も居るらしい

そのアグレッシブなパワーに圧倒されそうになる

地域によって申請書の記入内容は変わるだろうけど、身分証明書や通帳のコピーなど添付書類の準備が億劫になっていましたが、周りに感化されてようやく済ませました

給付金・・・頂けるのはありがたいけど

この制度を色んな角度から見てみると様々な問題点があるのは周知のとおり

小さな金額に大きな不安が付いてくる

国の借金も、国民一人当たり約735万円に膨れ上がった

抜本的な税制改革も上手く進んでいないのに増税論が一人歩きしている様に見える。
とくに消費税の増税が有力

不安要素を挙げたらキリがなさそう


何だかオカシな世の中になりそうだけど

ボクはボクらしく自分のペースで頑張って行こう


S2000とは関係のない話ですね(笑)。
乱筆乱文ですが自分への戒めと思って綴っておきました。


ETC騒動と給付金








コメント

SUPER AGURI復活???

2009年05月07日 | 雑記
ネットを見ていたら

SUPER AGURIのニュースがっ・・・

嬉しいけどチョット、フライング気味だよね

佐藤琢磨も復帰するなら嬉しさも2倍


GWが始まる四月末にボクの元にも宇都宮市より「定額給付金」の通知が届いた
定額給付金の中から一人100円ずつ日本国民みんながカンパしたらSUPER AGURIも復帰できるかな(笑)?
日本の自動車業界の元気を取り戻す為に、たまには思い切ったコトをやってもイイんじゃない?
どうせロクな法案を作らないんだから
ネッおエライさん


スターティング・グリッドに日の丸を背負ったF1が停まっている姿を再び観たいナ



以下
「SUPER AGURI復活か? 鈴木亜久里氏がF1復帰に関心」
5月6日16時47分配信 ISM

ちょど1年前、資金難のためF1撤退を発表したSUPER AGURIのチーム代表だった鈴木亜久里氏が、F1復帰に関心を示していることが明らかになった。現地時間(以下、現地時間)6日、『ロイター』通信が伝えている。

 鈴木亜久里氏は6日の『サンケイスポーツ』に対し「体力的に可能なら(F1再挑戦を)やりたいよね」と語り、F1復帰に興味があることを明らかにした。

 SUPER AGURIは2006年からF1参戦を開始し、佐藤琢磨をエースにHondaエンジンを使用する純日本チームとして戦っていた。しかし昨シーズン序盤、期待されていた大型スポンサー契約がまとまらず、さらに支援していたHondaも長期間の援助を提供する用意がなかったため、F1からの撤退を余儀なくされた。鈴木氏はちょうど1年前の5月6日の撤退発表会見で「(F1は)ピラニアだらけのクラブで、もう一度指を突っ込みたくはない」と語っていた。

 その後、世界的な経済不況がF1界に大きな打撃を与え、昨年末にはHonda自身も自動車販売不振によるコスト削減のためF1から撤退した。

 しかし、先週4月30日にFIA(国際自動車連盟)が新レギュレーションを発表し、来シーズンは年間4,000万ポンド(約58億4,500万円)の任意のバジェットキャップ(予算制限)を設定し、小規模チームがフェラーリやマクラーレン・メルセデスのような大予算チームに対抗できるようにした。設定された予算制限額は一部のチームの現行予算の約4分の1でしかないが、予算制限を受け入れるチームには無制限の予算を使うチームよりも大幅な技術的自由が認められることになる。

 また、FIAは来季のグリッドを3チーム分増やすことも明らかにし、今年よりも6台多い26台が参戦可能になる。


SUPER AGURI F1 撤退





コメント

S2000 「Legendary J's 02 HONDA S2000」購入

2009年05月06日 | S2000 / 雑記
2009年 5月 5日(火)
「Legendary J's 02 HONDA S2000」と「AUTO SPORT No.1204(2009.5/7&14)」を購入しました。

「Legendary J's 02 HONDA S2000」はSSMからtype Sまでの歴史が書かれていたり、チューニングショップのS2000が紹介されていました。中でも一番興味が惹かれたのは91ページに書かれた株式会社チャレンヂASMの特集。ASM1号車のカーボンパーツの製作ストーリーと4枚の写真で語られるドライカーボンの作業工程。御社のホームページを見ると工程がさらに詳しく書いてあるが、大企業にも引けを取らない最先端の技術を持っている。そのほとんどが手作業であることに驚いた。そして会社の規模にも驚かされた(資本金10,000,000円/2009年1月現在従業員数46名)。作り上げる作品の種類とクオリティの高さを見ると、もっと規模が大きい会社が作っているのでは?と錯覚してしまう。本当に少数精鋭の企業だと思ったし、いつの日かこの素晴らしい作品の数々をこの手に触れて実感したいと思った。何よりこんな「匠の世界」のパーツを付けれる車に乗っていることに感謝である。


「AUTO SPORT No.1204(2009.5/7&14)」はアイルトン・セナの特集。
冒頭の「世界中のどこの国でも、30歳以上の人に「1984年の5月1日に何をしていたか」と訪ねてみれば、おそらくほとんどの人が「その日のことはよく覚えているし、これからも決して忘れない」と答えるだろう。」と書かれたくだりを読んで胸が締め付けられるような思いがした。セナの訃報から15年の月日が流れても、上記の記事通りにあの日のことは克明に覚えている。気が付けばセナの享年(34歳)に近づいている。

HYPER REV 「S2000 No.5」
コメント

2009年 ぶらり旅「喜多方ラーメン/ まつり亭」

2009年05月05日 | 周遊紀行 / 東北
2009年 5月 4日(月)
S2000で福島県へドライブへ行った際に立ち寄りました。
せっかく会津・喜多方方面へ来たのだからと「喜多方ラーメン」を食べようということになり、お昼の混雑を避けるため14時近くに喜多方市に着いてみましたが凄く混んでいました。市役所は駐車場を開放してくれるので以前に食べに来たときも停めさせてもらいましたが、今回はGWで混雑していてなかなか駐車できませんでした(汗)。

前回食べた坂内食堂の肉そばが美味しかったので今回も食べよう思ったのですが、この時間でさえ100m位の行列が出来ていたので辞めました(笑)。次に市役所北側のまこと食堂へ行ってみたのですが、このお店もすごい数の人が並んでいたので辞めました(笑)。どこのお店もたくさんの人が並んでいて店内も忙しそうでした。「あとどの位待てば良いのか?」と聞ける雰囲気でもなかったので会津喜多方ラーメン2号館を見て中心部を後にしました。

観光雑誌をめくって調べてみると帰り道の国道121号線沿いにもお店があるのでそこに立ち寄ろうと決めました。立ち寄ったのは「まつり亭」というお店です。他県ナンバーの車の中に地元ナンバーの車もたくさん停まっていました。気前のいい親父サンがレジに居て案内をしてくれました。頼んだのはチャーシューメン。喜多方ラーメンらしく太麺でサッパリとしたスープで美味しかったです。
ご馳走様でした。

以下雑誌より
「喜多方の中心部から少し離れたR121バイパス沿いにあり、多くの観光客が訪れる。魚介の香りが漂うスープはさっぱりしながらコクがある。」

まつり亭
福島県喜多方市豊川町高堂太西前田2404ー1
TEL.0241-23-2439



会津若松市内の七日町駅構内にある「駅cafe(NANUKAMACHI St.)」にも寄って来ました。レトロな駅の造りに合った雰囲気のある喫茶店です。七日町駅付近は昔風の造りの建物(実際には昔からの建物を使っているのかも?)が立ち並び‘今’と‘昔’が上手く共存していて雰囲気が良い街です。美味しそうなコーヒーがあったので飲もうとしたのですが沢山のお客様で混雑していたので、残念ですが頂かずにお土産を購入して帰りました。買ったのはブルーベリージャム(税込500円)と会津磐梯サイダー(税込158円)。

ジャムは「会津美里町産」で品種「ハーバード」をチョイス。「美里町」という綺麗な響きの町名に惹かれました。その他の品種は、ミックス、ブルーレイ、デキシー、ノースランドがありました。

以下表示より
「(低糖仕上)雪国の会津では濃やかな管理の元にブルーベリーが栽培されます。
その完熟した実の香りもそのままに加工しました。冷やされてパンと別に口にされますとより美味しさを楽しめます。品種による美味しさの違いもお楽しみ下さい。」

ポイントは冷してパンと別に口にするとイイみたい!
パンには塗らないんだぁ~。
パンはどの種類が合うかな?
探す楽しみが増えました!
会津磐梯サイダーは会津地方の天然水のサイダー。一般的な天然水のサイダーよりもさっぱりとしていて飲みやすかったです。ご馳走様でした。

駅cafe(NANUKAMACHI St.)
アンテナショップ駅カフェ
福島県会津若松市七日町5-1
TEL.0242-39-3880


美味しいアイスを求めて 福島編









コメント

2009年 ぶらり旅「福島ドライブ編」

2009年05月05日 | 周遊紀行 / 東北
2009年 5月 4日(月)
福島県へドライブへ行ってきました。
当初はFSWにSGTを観戦に行こうかと考えていましたが日程調整が出来ず
それならば5月3日に米沢市で行われる上杉まつりを見に行こうかと思いましたが、大河ドラマの人気で火が付き人手が多く見込まれていて今さらでは難しいみたい
弘前の桜祭りも考えましたが今年は例年よりも桜の散りが早くすでに五分散りらしい
・・・ということで急遽、決まった行き先は会津・喜多方方面

2年前に行った時に気持ち良く走れたので、また機会があったら行きたいとずっと思っていました。前回行ったのは夏。眩しい緑の木々達の中をS2000でオープンにして走り抜けましたが、今回は吾妻小富士付近で「雪の回廊」が見えて、5月だというのにまだ雪が溶けないで残っていたのには驚きました。雪の回廊の中をオープンにして気持ち良く走って来ました


今回のルートは、
東北自動車道 福島西IC下車

磐梯吾妻スカイライン
高湯ゲート(1,570円)
不動沢橋つばくろ谷天狗の庭吾妻小富士(浄土平にて休憩。駐車場410円)

磐梯吾妻レークライン
剣ヶ峰ゲート(930円)
中津川レストハウス、三湖パラダイス

喜多方市

会津若松市

南会津方面

川治、鬼怒川方面

宇都宮市


行きは東北自動車道を使いETC割引の恩恵を受けて、帰りはUターンラッシュの渋滞を避けるために一般道を抜けて帰ってきました。行きも帰りも屋根をオープンにしてドライブを堪能してきました。日差しも強くなく風も程好く気持ち良かったです。何台かのS2000すれ違いましたけどみんなオープンにして走っていました。
今回も風を感じながら楽しいドライブができました


S2000本日走行距離 479.6km
S2000 ODO 107,356km

FRIENDS会 in 会津 =磐梯吾妻スカイライン= 






コメント

ドコへ行こうか?GW

2009年05月03日 | 雑記
2009年 5 月 3日(日)
朝起きて渋滞情報を調べてみると色んな所で渋滞になっているみたい
東名は海老名付近で渋滞してるみたい。アクアラインも大渋滞だし海ほたるもすでに満車。もう東北道も渋滞してる
「ETC割引(1,000円)」の効果ってスゴイね
ドコへ行こうかな?

5/3付産経新聞より
「高速道路各社などによると、各地で3日未明から車の長い列ができ始めた。午前8時現在、「1000円区間」の地方と値下げ率が低い首都圏の境目となる東北道加須IC付近(埼玉県)では下りで35キロの大渋滞。中央道下りでも、山梨県の上野原バス停付近で39キロの渋滞となった。」

S2000で出掛けたいっ!!




(5月5日追記)
Uターンラッシュ開始。
連休の度にこんな状況が続くのかな?
毎日新聞(毎日jpより)
「大型連休も残り少なくなった5日、行楽地や古里からのUターンラッシュがピークを迎え、首都圏や大都市へ向かう鉄道・道路・航空の各路線は、家族連れらで終日混雑した。Uターンラッシュは6日にかけて続く見込み。東・中・西日本高速道路会社が予測した5日上り線の主な渋滞地点とピーク時間は次の通り。」
東北道福島トンネル(午後3時)40キロ
東北道矢板IC(午後4時)45キロ
中央道小仏トンネル(午後5時)45キロ
東名道大和トンネル(午後8時)35キロ
関越道花園IC(午後5時)30キロ








コメント

S2000 フットレスペダル装着

2009年05月02日 | S2000 / Interior
先日、気分転換に交換してみました。
自分のS2000も今年で10年目を迎える初期型。
少しずつでもリフレッシュを行って長く乗り続けられたらいいな

フットレスとブラケットの未使用品がセットになってオークションに出品されていて、値段も手頃な金額でしたので購入してみました。
初期型のフットレスを交換する場合にはフットレスのブラケット(土台)まで交換しないといけないので部品番号を調べるのが億劫で躊躇っていましたがセットで購入できたので助かりました。

高級感!?は少し増したけど実際、作業をしてみると、前期の黒色のフットレスはプラスチックで貧相な感じがするけどしっかりとネジ留めされていたなのに、後期のアルミタイプは、はめ込み式・・・

どちらが高級なんだろ?(笑)

まっ、取り付け後は足元がキレイになったからイイか

「終り良ければ全て良し」

フットレス
部品番号「46992-S2A-010」
ブラケット
部品番号「46991-S2A-010」
オークションにて購入。
落札価格 2つセットで¥6,480


S2000 トランクルームライト








コメント

S2000 開かずの幌!?

2009年05月01日 | 雑記
1月は凍てつく寒さを理由に・・・
2月は降る雪を言い訳にして・・・
3月は日々の忙しさに追われ・・・
4月は舞い散る花粉に負けて・・・


思い返せば今年になってから・・・

仕事帰りの真夜中にオープンにして帰宅していたけれども

昼間にオープンにして走った記憶がナイ

屋根を開けた瞬間のアノ開放感が恋しいナ



気が付けばもうGW
今日、市街地では車が少ない気がする
高速道路割引制度(1,000円)の影響が大きいのかな?
その代わりに?、メーデーの今日は多くの人が行進していた
ここ最近、共産党の党員が増えてきているニュースが聞こえる
特に20代の若者の入党が多いみたい
思想も考え方も人それぞれだが、いつの時代も資本主義が停滞し不安感が募ると共産主義や社会主義的な思想が溢れてくる。どの考え方が良いのか?悪いのか?今のボクでは甲乙つけられないが、本当に自分の考えや気持ちを主張したいのならばとにかく、自分の考えもろくに持たずして無駄に集団で群がって行動するのはキライだ。
メーデーの行進の流れが渋滞で停まってしまい、ちょうど会社のビルの前で街宣車が停まってしまった
歩みの流れが停まったならば、その間はマイクで話すのを止めていればイイのにマイクを握り締めたオバサンは此処ぞとばかり叫び続けていたカラオケに行ったら最初から最後までマイクを離さないタイプだな
窓を閉めても聞こえてくる騒音のおかげでコチラの仕事も止まってしまうし
企業経営の文句ばかり叫ぶから傍から見ると関係の無いボクらの会社が言われているような風景になってた
経営者に対する非難中傷(ボクにはそう聞こえた)を並べては、二言目には「企業は内部留保を吐き出して雇用を持続させろ!」って自分勝手な意見
仮にオバサンの言うとおりにしたら日本は国際競争力を失うよ
書くのが面倒だしメーデー参加者を相手に論ずるつもりもないからそこまでの過程は省略するけど、誰かが書いたであろう原稿を読むのもオバサンの勝手だが、街宣車の後ろを歩いていた若い子たちがその内容を本心から信じてしまっては本当にこの国の将来が危ないと思った


お陰様で1日早々から笑わせてもらったからGWは楽しくしたいナ
オープンドライブを楽しみたいナ
ドコへ行こうかな


S2000で出掛けたいっ!!


















コメント