S2000奮闘記

スポーツカー偏愛録。
S2000のメンテナンスノート。

2019年 S2000ぶらり旅「岩手県平泉町&一関市 編」

2019年05月05日 | 周遊紀行 / 東北
2019年 5月 5日(日)
朝食を済ませてから出発。
行き先は、平泉町。
世界文化遺産を散策しに。

まずは中尊寺を見学。
中尊寺本堂に辿り着く前にはたくさんのお堂があり、一つ一つ見学できるのも歴史ロマンに浸れて感慨深い。




中尊寺本堂の御門。
この先に本堂がある。



かの有名な金色堂。
正しく言うと金色堂の覆堂。




中尊寺周辺を散策後、毛越(もうつう)寺へ移動。




この船は・・・

こうして使われるらしいよ(岩手日報より)。





世界文化遺産を散策後は昼食に。








美味しかったです。御馳走様でした

前沢牛オガタ 味心 (あじごころ)
岩手県奥州市前沢塔ケ崎102-4 前沢牛オガタ本店2F
Tel.0197-56-7298
食べログ https://tabelog.com/iwate/A0303/A030302/3000039/#index




食後は山道を走り抜けて「猊鼻渓舟下り」へ。
到着後、平底船に乗り込んで出発。














日本百景の一つに数えられる猊鼻渓。
石灰岩層と砂鉄川が創り出す水墨画のような世界に浸っていると、喧騒の日々では感じない静寂に心が安らぐ。
たまにはこんな風にゆっくりと船に乗るのも良いものだ。


げいび追分

 清き流れの砂鉄の川に

 舟を浮かべてさをさせば

 曇りがちなる心の空もネ

 晴して呉れます獅子ヶ浜

 探ね来て見よ岩手の里に

 世にも稀れなるこの景色

 大船渡線に乗り換えしゃんせ

 一関より遠からず





舟から降りたら再びS2000に乗車し、自宅を目指す。
楽しかった岩手ドライブも間も無く終焉(と言ってもこれから東北道を4〜5時間ほど南下しなくてはならないが)。





安全運転で東北道を南下し、無事に自宅へ到着。
また明日から現実世界が始まる。。。


S2000 ODO 192,904km
3日間の走行距離 1,033km


2009年 ぶらり旅「東北/松島 編」






コメント

2019年 S2000ぶらり旅「岩手県遠野市&釜石市&一関市 編」

2019年05月04日 | 周遊紀行 / 東北
2019年 5月 4日(土)
北上市のホテルを出て遠野市を目指してドライブ。
信号機が見当たらない山道を抜けて行く。
見渡す限り山ばかり。
大自然の中の Long And Winding RoadをS2000で駆け抜ける喜びを久しぶりに噛みしめる。


途中、立派な桜並木と出会う。
もう少し早い時期に来ていたらもっと素敵な風景を楽しめたかな。





雲一つない青空で気持ち良かったが照りつける日差しは初夏を思わせるような暑い日差し。
帽子は必需品。
季節の移り変る早さがとても速く感じる今日この頃。。。



遠野市で用事のある同行人を下ろして、 「やっと自由になれた」と心の声は隠して 単独行動になったので、釜石市へ行ってみることに。
iPhoneの地図アプリに道案内を任せて山道をひた走る。
何処を走っているのか?どの道に出たのか?自宅に戻ってから思い返してみても分からないであろう、そんな感じで走っていたら
無事に到着(笑)。。。


初めての釜石市。
市街地に入ったときに「過去の津波浸水区間 ここまで」という標識が見えた。
釜石市も東日本大震災で1,000人以上が亡くなるなど大きな被害を受けたことを思い出す。
街のところどころには「津波がこの高さまで来た」という印が付いていて、見つける度に言葉に出来ない感情が心の中で渦巻く。
到着した魚市場は、あの震災があったことを感じさせないくらいに綺麗な建物が建っていた。



S2000 ODO 192,350km
出発から 479.4km


目の前には穏やかな海。
あの日、ニュースで見た凶暴な津波が想像できないほど静かで綺麗だった。




昼食を食べようと「釜石魚河岸テラス」へ移動。

釜石魚河岸テラス
岩手県釜石市魚河岸3-3
Tel.0193-27-5566
ホームページ https://uogashi-terrace.jp



どこのお店も沢山の人が並び、待ち時間は1時間以上でした。
大盛況の混雑ぶりを目の当たりにしても、気分はちょっと嬉しい。
復興が確実に進んでいる証拠だから。
並ぶのは大変だけど眺めの良いテラスがあるから順番待ちをしていても飽きは来ないかな。
それは次回の楽しみにして、釜石駅の方へと移動してみた。



駅周辺を散策してみても食事処はどこも人でいっぱい。
休日にランチ難民になりそう。。。
そんな一抹の不安を抱えながら、駅の隣にあるシープラザ釜石へ。
駅ビルの中にある「ポワッソン・ブラン」というお店に何とか入れてもらいました。
店内は混雑していたので迷惑はかけまいと「時間は気にしないので注文は最後で良いですから」と伝えて
しばし、ひとりでの時間を過ごす。


お店は洋食屋さんで、人気のメニューは「焼きチーズカレー」でしたが
海の街まで来たので海鮮丼を注文。海の幸を楽しみたいし。
しこの海鮮丼は、その日の仕入れによって載る具材が変わる新鮮な一品とのこと。
「気を使わせてごめんなさいネ」と親切なオバちゃんが運んできてくれた海鮮丼に舌鼓を打つ。
当たりでしたナ(自画自賛中)。




美味しかったです。御馳走様でした


洋食レストラン ポワッソン・ブラン
岩手県釜石市鈴子町22-1 (シープラザ釜石内)
Tel.0193-31-1195
食べログ https://tabelog.com/iwate/A0304/A030402/3001773/



食後はお土産を購入しながら館内を散策。




3階はラグビーカフェに。
2019年はラグビーのワールドカップの会場の一つに釜石市もなっている。



駅周辺を歩いて散策していたら、 恐怖の呼び出しが お迎えのお電話が
  けたたましく鳴り響いたので 鳴ったので(笑)、遠野市に戻ることに。。。



同行人を乗せて一路、一関市へ。
朝来た道を途中まで引き返し綺麗だった桜並木を抜けて、標識の一関市を追ってアクセルを踏み込む。




岩手の大自然の中を颯爽と走る。
信号もほとんどない県道をひたすらと一関市へ向かう。
普段は仕事でも使っているけど、最近は故障を気にして思いっきりアクセルを踏み込むのを躊躇っていたが、今日はご愛嬌!






日が暮れてもまだ到着せず。岩手県は広い!



19時を回る頃、滑り込むようにして一関市のホテルへチェックイン。

一ノ関駅まで出て、夕食を食べることに。
出掛けた先は、お餅料理の「ふじせい」。


一関地方は餅料理が伝統食。
仙台藩(伊達家)が統治していた影響の名残りらしい。
旅をしたらその土地の「地の物」を頂くのも楽しみの一つ。


料理が来る前に「地酒の飲み比べセット」を注文。
左から「花ぎんが」、「有壁(ありかべ)の隠し酒」、「地主町(じじゅうまち)」というお酒。
「花ぎんが」は一関市のお酒。ほのかな香りの辛口大吟醸とのこと。すっきりとした味わいで美味しかった。
「有壁の隠し酒」は宮城県栗原市のお酒。おだやかな香り、まろやかな味わい、純米吟醸の風格あるお酒。料理との相性もよく、食中酒としてもおすすめとのこと。食中酒としてお勧めで書かれてたこともあって、とても飲み口の良いお酒。
「地主町」は一関市のお酒。一関の旧繁華街の地名が付けられたお酒。アルコール度数17度。原酒に近い大吟醸酒とのこと。ザ日本酒という感じで存在感のある味。


空きっ腹に日本酒を流し込んだら名物の「元祖 ひと口もち膳」を頂くことに。

(写真、左上から)
上段「しょうがもち」、「あんこもち」、「納豆もち」
中段「ごまもち」、「大根おろし」(口直し?)、「くるみもち」
下段「えびもち」、「ずんだもち」、「じゅうねもち」
手前右「お雑煮椀」


色々な種類を少量でたべれたので飽きずに楽しめました。
美味しかったです。ご馳走様でした


三彩館ふじせい
岩手県一関市上大槻街3-53
Tel.0191-23-4536
食べログ https://tabelog.com/iwate/A0303/A030301/3000928/


食後は、ちょっと飲み足らなかったので近くの居酒屋の暖簾をくぐったら満員御礼でお断り。。。
諦め切れずチェーン店?の居酒屋でビールを頂いくことに。
東北地方では有名な大衆居酒屋らしい。

かに味噌甲羅焼き。

釧路風たれザンギ。

でっかいつくね串。


いろはにほへと 一関駅前店
岩手県一関市駅前40
Tel.0191-31-8772
食べログ https://tabelog.com/iwate/A0303/A030301/3001134/


隣の席のタバコの臭いに嫌気が差して早々に退散。。。
どうやら小学校の先生の集まりみたいだったが。。。
ホテルに戻り、早めの就寝。
明日に備えることに。


S2000ぶらり旅「 真助 2014.7.21編 」





















コメント

2019年 S2000ぶらり旅「岩手県北上市 編」

2019年05月03日 | 周遊紀行 / 東北
2019年 5月 3日(金)
午前中にテレビを付けながらのんびり旅支度を整えていると「東北自動車道の西那須野付近にて追突自己の影響で渋滞が発生」とのニュースが流れてきたので出発時刻を早めて出発。
まだ飛散している花粉にも負ケズ、屋根を開けて(久々に?)S2000の本来の姿で駆け出す。

案の定、矢板ICで途中下車して下道を通って出来るだけ北へ走る。
「どこから再び東北自動車道に乗ろうか」考えていたら、いつの間にかメーターが「19」並びに
これは幸先の良いスタートだと思い、ちょうど通りかかった白河ICより東北自動車道へ合流。
走っている車の台数は、思ったほど多くは無かったがSAやPAは至る所、人で混雑していた。



夕方に岩手県北上市に到着。



S2000 ODO 192,257km
本日走行距離 385.8km



駅前のホテルにチェックインし荷物を置いたら夕飯へ。
雰囲気の良いお店を見つけたので入ることに。
予約客でいっぱいでしたがカウンターに座れることができました。ありがとう。

岩手県内のクラフトビールを取り扱っていたので「今日の地ビール」を聞いてみたら
明日、訪問予定の「遠野市」の地ビールだったので頂くことにしました。


シーザーサラダ。


ビールと言えば揚げものは外せないので「岩手県産鶏せせりの唐揚げ」をチョイス。


北上コロッケ。


ポテトフライ。生ハムとパルミジャーノチーズ乗せ。


赤身が旨い「短角牛のタリアータ」。


鶏、牛と来たので、「豚頭肉の串焼き」。


炭水化物の「ガーリックトースト」でシメたはずが


「炙りしめ鯖」はタリスカーのsoda割りと一緒に頂きました。



美味しかったです。ご馳走様でした


ビアレストラン アリーブ 北上店
岩手県北上市大通り1-3-27 入山北ビル1F
Tel.0197-61-0484
食べログ https://tabelog.com/iwate/A0302/A030202/3000335/


S2000ぶらり旅「日帰り会津ドライブ2017.5.4」
コメント

2017年 S2000ぶらり旅「日帰り会津ドライブ」

2017年05月04日 | 周遊紀行 / 東北
2017年 5月 4日(木)
GWの休みが取れたので出かけて来ました。
計画も目的地も決めないまま、気の向くまま一般道を北へ


ダムを超えて



トンネルを抜けて


県境を越えて




福島県に入るとちょうど桜が満開
途中、渋滞があったおかげで?桜をゆっくりと楽しめることもできた。



会津若松市に入り、鶴ヶ城の西側を通り過ぎて



七日町通りの駐車場に入る



近くを散策してから昼食へ


サラダ。


本日の前菜。



パスタ。


福島県産春キャベツとソーセージのピッツァ。


ドルチェ。


美味しかったです。ごちそうさまでした。

Pizzeria Felice(ピッツェリア フェリーチェ)
福島県会津若松市大町1-2-55
Tel.0242-36-7666
食べログ https://tabelog.com/fukushima/A0705/A070501/7011565/#index



思った以上に昼食に時間がかかったので予定変更。
まぁ大した予定も無かったのだが(笑)。
食後も近くを散策
レトロな街並み




お土産を購入後、駐車場に戻り、S2000に乗って出発

会津の地酒を購入


渋滞の情報が出ていなかったので磐越道から東北道を使って帰宅することに
途中で少しだけ流れが遅くなったけど順調に走れて無事に到着
お疲れ様でした




S2000 ODO 171,543km
本日走行距離 350.6km

2015年 S2000ぶらり旅「日帰り福島ドライブ/鶴ヶ城」
コメント

2015年 S2000ぶらり旅「日帰り福島ドライブ 」(総括編)

2015年08月13日 | 周遊紀行 / 東北
2015年 8月13日(木)
休みが取れたので日帰りで出かけてきました
行き先は福島県会津若松市。
美味しい地酒探しと2011年に赤瓦へ葺き替えになった鶴ヶ城を見学するのが今回のぶらり旅の目的。

昨日までの快晴が嘘の様に朝から生憎の雨
でも朝の給油時に少し早かったけど誕生日を祝ってもらうサプライズ。
人よりも機械に先に言われるとは(笑)
(まだ誕生日は来てないけど。。。)
 

朝7時時点ですでに帰省ラッシュで東北道は上河内SAを先頭に20km渋滞との交通情報が出ていたので高速道路は回避して下道で行くことにした。
この時期に宇都宮市から会津若松市へ行くのなら下道の方がドライブを楽しめると思う。

鬼怒川温泉街を抜けると道の両側には一段と緑が広がってくる


雨模様。。。


川治にある「道の駅 湯西川」に到着。
あまり広くない駐車場には朝から車でいっぱい。道の駅ブーム?



S2000 ODO 161,031km

名物の鹿肉コロッケ。


焼き団子。


一休みして出発
南会津を抜けて会津若松市へ。

お昼を頂いたお店は「鶴我」
残念だったのはお店の駐車場に気が付かず有料のコインパーキングに停めてしまったこと。
お店と契約しておらず駐車料金は割引にならなかった
店内に入ってから駐車場を教えてくれても遅いのに(駐車場の場所もコチラから聞き出した)。。。意外と不親切
まぁ、美味しかったから何も気にしていないけど


昼食後は鶴ヶ城


鶴ヶ城近辺を散策
歴史を感じさせる外観の和菓子店。


駐車場に戻って車に乗り、「會津酒楽館 渡辺宗太郎商店」
試飲係に 吟味させて 選んで頂き、福島県の地酒を購入


帰りは磐越道から東北道で
西那須野付近で渋滞していたけどスムーズに帰れました。


宇都宮市内に着いてから夕食を食べに「チャイニーズレストラン あん」



最後に給油したら、今日二度目のお祝い。。。
まだ誕生日、来てないけど
 
本日の燃費 11.47km/L

今回は日帰りだったけど楽しい旅をありがとう

S2000 ODO 161,319km
本日の走行距離 357.3km

2009年 ぶらり旅「福島ドライブ編」2009.5.5
コメント

2015年 S2000ぶらり旅「日帰り福島ドライブ/鶴ヶ城」

2015年08月13日 | 周遊紀行 / 東北
2015年 8月13日(木)
お昼を食べてから車はそのまま有料駐車場に停めて、歩いて鶴ヶ城へ行きました
(徒歩5分圏内)


かれこれ数えてみると3度目の登城になるけど歩いて行くのは初めて。
お城の駐車場に入るのに毎回、渋滞で待たされた思い出がある。。。





 

北出丸から椿坂を登って

天守閣に到着


天守閣内を見学


赤瓦が綺麗に葺き替えられていました。


南走長屋の屋根も赤瓦に。


天守閣の見学を終えた後は、石垣の上を散歩


月見櫓があった場所へ


ここから天守閣が良く見えた


茶壺櫓の跡地へ


櫓跡地の下には茶室の麟閣(りんかく)がある。
入り口(表門)。


寄付。
茶席の客人が身支度を整える場所。


茶室。
 

出口(裏門)。



久しぶりの鶴ヶ城を満喫できました

鶴ヶ城 2007.8.18



コメント

2015年 S2000ぶらり旅「日帰り福島ドライブ/さくら鍋  鶴我」

2015年08月13日 | 周遊紀行 / 東北
2015年 8月13日(木)
お昼を食べに馬刺しとさくら鍋で有名な「鶴我」へ行ってきました

お店の駐車場に気がつかずに、お店の隣というか三方向を囲んだ有料駐車場に停めてしまいました
この有料駐車場はお店と契約しておらず駐車料金の割引等は無いとのこと。
お店の駐車場は入店後に教えてもらいましたが、コチラから質問するまで駐車場の話題も出ませんでした。
観光客らしきお客さんが多かったのにチョット不親切な応対で食事の前から残念な気持ちになりました。
お店の駐車場は道路を挟んだ店の反対側にあるとのことです。



予約を入れなかったせいか?一見の客には厳しい?
何とか2会席に通されて座ることができた


そんなに混み合っている様子には見えなかったけどバタバタと慌ただしい店内
じっくりとメニューを見る時間が取れた。。。
 

小鉢。


桜三品盛り刺し。


赤身。


レバー。


コウネ(首肉。脂身では無くコラーゲン)。


馬刺は醤油と大蒜味噌を付けて頂く。


極上赤身桜刺し膳の赤身。


鶴我名物會津桜鍋Wカルビ膳。
 

 


愛しの 綾瀬はるか 会津の地酒が並ぶ


大河ドラマの影響って大きい?


お店の1階には有名人のサイン色紙が沢山あって色んな方々が訪れてたことを知ることが出来る。


中々、栃木では頂けない料理でした。
美味しかったです。ご馳走様でした



さくら鍋 鶴我 (ツルガ)
福島県会津若松市東栄町4-21
Tel.050-5868-7327 (予約専用番号) 0242-29-4829 (お問い合わせ専用番号)
食べログ http://tabelog.com/fukushima/A0705/A070501/7001819/

2010年 S2000ぶらり旅「福島県 桃と洞窟探検と那須和牛 編」

コメント

2014年 S2000ぶらり旅「宮城県村田町 編」

2014年07月19日 | 周遊紀行 / 東北
2014年 7月19日(土)
SUPER GTの菅生ラウンドを観戦するために出掛けてきました
天気予報は3日とも雨
東北道を北上中に途中で降ったり止んだりしたけど、休憩した国見SAは曇り模様

 

腹ごしらえ


デザートも忘れずに
 

食後は早々に切り上げて出発
 



村田ICを降りる頃には本格的に降っていた
給油を済ましてもサーキット場に向かう気力が湧かない(苦笑)。
年々、行動が遅くなっている気がする。。。

「道の駅 村田」にあるレストランで昼食を頂くことに
レストラン内にはSGTを観に来たであろうお客さんも数名いました。


前にも一度、食べた「そら豆ざるうどん」。
帰宅後、調べてみたら2010年(平成22年)のことでした。
 

仙台味噌を使った「味噌カツ定食」。
 

美味しかったです。ご馳走様でした


道の駅 村田
蔵の町 レストラン城山
宮城県柴田郡村田町大字村田字北塩内41
Tel.0224-83-5660

2010年 S2000ぶらり旅「宮城県村田町 編」
2014年 S2000ぶらり旅「宮城県/ SUPER GT 観戦 総括 編」
コメント

2013年 S2000ぶらり旅「福島/ 白河市 編」

2013年06月01日 | 周遊紀行 / 東北
2013年 6月 1日(土)
今日は、このところ続いていた休日返上から解放されたが同行人の予定が入っており出掛けてしまったので、お昼を食べに馴染みのステーキ屋さんに出掛けて昼食にいつものハンバーグを頂きました
一人で食べに行ったのでお店の方と話し込んでしまい、気が付くと14時ちかく
本来ならばASMへ行ってS2000のメンテナンスを行いたかったが、一人で出掛けて横浜を堪能すると 後が恐いので 可哀想だから

でも適度に曇っていて暑くも無いのでドライブ(オープン)日和だ。
そんなコトで、さてどうしたものかと?考える

以前、福島県白河市で国道四号線を北上時にお城の天守閣が見えたことを思い出す。
iPhoneで調べてみると、「白河小峰城」ということが判明。
しかし先の東日本大震災で石垣が崩れて天守閣には入れないらしい
でも物は試しに行ってみることにした
どんなお城か見てみたかったし。

駐車場でカーナビを設定して「みちのく一人旅」の出発
行き道は国道四号線をひたすら北上

白河市に入ってすぐに145,145kmに到達!



案内板を見ながら駐車場に到着。


まずは現在地を確認
丁寧に書かれている案内板や説明板があって助かった
 

綺麗に整備されている駐車場で車は停めやすかったが、復旧工事がされているせいか壁ばかりで入口が分かりづらかった
 


園内に入ると、震災の爪痕。石垣が崩れていた。改めて地震の大きさを知る。


天守閣に近づいてみる


離れている場所でしか見れないがダメージの大きさは痛いほど分かる


拡大。
 

早く元通りに復旧される事を願いつつ・・・


何故か入口から退出


工事が終わった頃にまた来てみよう

白河観光物産協会ホームページより「白河小峰城」






小峰城を後にして、車で約15分の白河関跡の駐車場に到着。
  

歩いて関所跡へ
 

 

白河関跡の入口に到着
 

 
白河観光物産協会ホームページより「白河関跡」


中に入ると、「幌掛(ほろかけ)の楓(かえで)」という源義家が幌をかけて休息した楓の木(今は切り株)があったり


その息子の義経が先勝祈願して矢を放った「矢立ての松」(こちらも切り株のみ)がありました。


関所跡の奥には白河神社がある。


登ってみた


境内に到着・・・


間近で、お賽銭箱に倒れ込んでいる人を発見
最初、何をしているのか?具合が悪いのか?と思ったが、よく見ると賽銭箱に腕を突っ込んでいる様子。。。

目が合ったらキケン
こういう時は古今東西、逃げるが勝ち(笑)

敵前逃亡、開始!
すかさず回れ右して登って来た階段を引き返す

運転席に飛び乗って、何も見なかった事として深呼吸

気を取り直して出発。
帰り道は、来た道の国道四号線を極力使わずに帰ろうと思い、白河関跡の目の前にある道(県道76号線/坂本白河線)を南下。
県道76号線から国道294号へ出て国道293号線を走って帰るコース。
白河市  那須町  那須塩原市  大田原市  那珂川町  さくら市  宇都宮市(終点)


県道76号線は大自然の中(山の中)。自然の空気を吸いながらドライブを満喫。
 

さらに南下して行くと徐々に道も細くなる。車1台分の山道に入りワインディングを楽しむ。
S2000の魅力を噛み締める様にドライブ。
現状のセッティングでの改善点も見えたので有意義なドライブになったかな。
 

少し開けた所で休憩 栃木県まであとひと息。


普段はコンクリートに囲まれているので、たまには自然の中に身を置くのもイイが本当に何も無いので不安になってくる(笑)。


「芭蕉の里」として有名な?大田原市(旧黒羽町)を抜けてさらに南下。
茅葺き屋根の道の駅?休憩所が見えた。


自宅に到着。今回の一人旅の終了。
行きの車内ではたまには一人旅もイイかな?と思っていたけど、予期しないハプニングなんかもあるからやっぱり一人はキケン(笑)
S2000は二人乗りだからネ

S2000 ODO 145,240km / TRIP 181.9km

2009年 ぶらり旅「福島ドライブ編」
コメント

2012年 S2000ぶらり旅「福島/ 大内宿 編」

2012年08月15日 | 周遊紀行 / 東北
2012年 8月15日(水)
会津西街道から山道を抜けて
  

到着したのは「大内宿」
  
到着時 S2000 ODO 139,563km


  

・・・を昇ると


全体を見渡せる絶景ポイント


帰りも大変


降りた後のラムネが冷えていて美味しかった


 

山形屋さんで休憩。江戸時代の面影を残すお屋敷。
 

蕎麦と
 

日光天然氷(ココまで来て日光)を頂きました。シロップは山ぶどう。
 

食後は・・・食べ歩き
  

 
素朴な味付けが美味しかったです。ごちそうさまでした


楽しい寄り道の後は宇都宮に向かいました。




S2000 ODO 139,697km / TRIP 438.3km
8/14 走行距離 183.1km
8/15 走行距離 255.2km
二日間走行距離 438.3km

2012年 S2000ぶらり旅「福島/ 総括 編」
コメント

2012年 S2000ぶらり旅「福島/ 福島ドライブ(帰路) 編」

2012年08月15日 | 周遊紀行 / 東北
2012年 8月15日(水)
豪勢な朝食をゆっくりと頂きました
 

豆乳を暖めて作る豆腐。美味しかったです。


食後に温泉街を散歩して
  

震災の爪痕が未だ生々しい・・・



散歩を終えたら出発!


土湯温泉を後にします。
 

山並みを気持ち良く駆け抜けて
  

道の駅つちゆでひと休み。


さらに進んで・・・
  

着いた所は猪苗代湖
  

湖畔の景色を眺めながら一周して

次の目的地を目指しました。

2012年 S2000ぶらり旅「福島/ 総括 編」
コメント

2012年 S2000ぶらり旅「福島/ 夕食 編」

2012年08月14日 | 周遊紀行 / 東北
2012年 8月14日(火)
夕食です。

前菜。山の幸が沢山


  

  

 


馬刺
 

川俣軍鶏のしゃぶしゃぶ


 

 

最後は雑炊にして頂きました


岩魚の活き造り新鮮!まだ動いてた
 

岩魚の塩焼き
 

茶碗蒸し
 

土瓶蒸し
 

和牛
  

福島県の食材を使った料理を頂きました。福島を堪能しました。とても美味しかったです。ごちそうさまでした
がんばろう!福島!!

2012年 S2000ぶらり旅「福島/ 総括 編」
コメント

2012年 S2000ぶらり旅「福島/ はるみや旅館 編」

2012年08月14日 | 周遊紀行 / 東北
2012年 8月14日(火)
今回のぶらり旅でお世話になった「はるみや旅館」です。
  

あかしや館のお部屋。


和室。


ダイニング。


シモンズ社のセミダブルベッド。


マッサージチェアも完備。


座ると・・・

気持ち良くて・・・

こうなる・・・撃沈



  


部屋の窓からは荒川が見えた


部屋にも源泉掛け流し露天風呂付き。
 

1階の貸切露天風呂。
 

2階にある展望露天風呂。
 

更衣室には温泉の効能と歴史も書いてありました。
 

各露天風呂とも荒川を眺めながらのんびり浸かれて、心も身体もリフレッシュ出来ました

2012年 S2000ぶらり旅「福島/ 総括 編」
コメント

2012年 S2000ぶらり旅「福島/ 土湯温泉街散歩 編」

2012年08月14日 | 周遊紀行 / 東北
2012年 8月14日(火)
荷物を部屋に置いたら温泉街を探索。
土湯温泉は一千年以上も前からあるみたい
歴史のある温泉地です。


「こけし」も有名みたい。温泉街の至る所にある。
 

 

 

足湯もある


興徳寺。直江兼続もこの場所に来ていたと思うと感慨深いものです
  

聖徳太子堂。
  

太子堂のシダレ桜。桜が満開の時期に来たいネ。


この日は温泉街の盆踊りでした。
 


  

温泉街をひと回りして宿に帰って夕飯まで温泉に浸かっていました

2012年 S2000ぶらり旅「福島/ 総括 編」
コメント

2012年 S2000ぶらり旅「福島/ 福島ドライブ(出発) 編」

2012年08月14日 | 周遊紀行 / 東北
2012年 8月14日(火)
ここ最近は仕事に追われていたので心身ともにリラックスがしたかったので、のんびり出来る温泉街を探して出掛けて来ました。
目的地は福島県の土湯温泉です。

東北道を北上して


安達太良SAで一休み。
 

福島松川PAで降りて県道52号線(土湯温泉線)をひたすら進みます。
  

途中、山の中に入ると車のすれ違い出来ない様な細い山道を進んで行くと「土湯温泉」の看板が出て来ました。


温泉街をチョットだけ彷徨って、今日のお宿の「はるみや旅館」の駐車場に到着。
 
S2000 ODO 139,442km / TRIP 183.1km

2012年 S2000ぶらり旅「福島/ 総括 編」
コメント