S2000奮闘記

スポーツカー偏愛録。
S2000のメンテナンスノート。

S2000 燃費 2011年6月

2011年06月30日 | S2000 / Mileage
2011年6月10日(金)給油
(給油場所)栃木県宇都宮市
(走行距離)182.4km
(数量)29.70L
(燃費)6.14km/L
(単価)@148円
(金額)4,396円
(ODO)127,568km


2011年6月17日(金)給油
(給油場所)栃木県宇都宮市
(走行距離)226.1km
(数量)26.18L
(燃費)8.63km/L
(単価)@148円
(金額)3,850円
(ODO)127,794km


2011年6月18日(土)給油
(給油場所)新潟県長岡市
(走行距離)341.4km
(数量)25.00L
(燃費)13.65km/L
(単価)@154円
(金額)3,850円
(ODO)128,136km

2011年6月19日(日)給油
(給油場所)新潟県新潟市
(走行距離)112.2km
(数量)12.00L
(燃費)9.35km/L
(単価)@151円
(金額)1,812円
(ODO)128,248km

2011年6月19日(日)給油
(給油場所)栃木県宇都宮市
(走行距離)351.7km
(数量)30.53L
(燃費)11.51km/L
(単価)@150円
(金額)4,580円
(ODO)128,600km


2011年6月の結果
(走行距離)1,213km
(給油数量)123.41L
(平均燃費)9.83km/L
(平均単価)@150円
(給油金額)18,513円

S2000 燃費 2010.05&06
コメント

宇都宮食べ歩き「割烹 中村」

2011年06月30日 | 周遊紀行 / 宇都宮
2011年 6月30日(木)
お昼を食べに、久しぶりに「割烹 中村 (なかむら)」へ行って来ました。

宇都宮で老舗の鰻料理のお店。

美味しいうな重を頂きました。

ごちそうさまでした
これで今年の夏も乗り越えれる(はず!?)


割烹 中村 (なかむら)
栃木県宇都宮市中央本町1-12
Tel.028-634-3337
食べログ http://r.tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9000143/


長野県上田市「若菜館」

コメント

S2000 ヘッドライト磨き Part2

2011年06月26日 | S2000 / 雑記
2011年 6月26日(日)
S2000のヘッドライトを磨きました。


使ったのはコレ。

インターネットで見たら人気があるみたい。


作業前。


作業後。


ちょっとは変わったかな?
途中で小雨が降って来て作業中断
よく分からないけど磨いた後のスポンジには取れた汚れ?が付いていたから、キレイになったんだと思う(なったと思いたい)。
次回はもっと時間をかけて磨いてみよう!

S2000 ODO 128,699km

S2000 ヘッドライト磨き Part1
コメント

佐藤琢磨選手がキャリア初、日本人初のポールポジションを獲得!

2011年06月25日 | 雑記
2011年 6月25日(土)
朝起きてTwitterを見たら驚いた

そして、おめでとう

これで9月のTRMも面白くなって来た!期待が膨らんだ
暗いニュースばかり流れている日本に、明るいニュースを届けてくれてた。ありがとう

(新聞の写真は6月26日付の朝刊より)


以下、HONDA Racingのホームページより。
「佐藤琢磨がキャリア初、日本人初のポールポジションを獲得」
IZODインディカー・シリーズは今週末の第8戦、アイオワ州デ・モイン郊外にある全長0.894マイルのアイオワ・スピードウェイで行われるアイオワ・コーン・インディ250が今シーズンの折り返し点となります。決勝レースは土曜の夜。金曜日は1時間15分間のプラクティスで始まり、次に予選が行われました。このプラクティス1回目にトップタイムをマークしたのはダリオ・フランキッティ(Chip Ganassi Racing)で、2番手につけたのは佐藤琢磨(KV Racing Technology-Lotus)、3番手はスコット・ディクソン(Chip Ganassi Racing)でした。佐藤はプラクティス終了間際に2セットのフレッシュタイヤを投入し、予選のシミュレーションを重ねました。佐藤とKV Racing Technology-Lotusの今回の予選にかける意気込みは、予選シミュレーションに1セットではなく、2セットのタイヤを投入したことが示している通り、とても強いものでした。しかも、佐藤のアタック順はクジ引きにより21番手と決まっていました。遅い順番のアタックは、チームメートから情報提供を受けられるメリットがあります。

予選が夕方4時過ぎに始まると、チームメートのトニー・カナーン(KV Racing Technology-Lotus)は2番目のアタッカーとしてコースイン。2ラップ平均を時速179.833マイルとしてトップに立ちました。カナーンは走行を終えるとすぐさま佐藤琢磨のピットに向かい、路面コンディションなどをアドバイスしました。カナーンのタイムを上回る者が出ないまま佐藤のアタック順は回ってきました。佐藤はアウトラップ、さらにはウオームアップラップでも思い切りスピードを乗せていき、その結果、計測1周目から180マイル台をマークしました。その上、2周目にわずかながらスピードを伸ばし、平均時速180.375マイルという記録でトップに躍り出ました。この後、ダニカ・パトリック(Andretti Autosport)がカナーンを上回るタイムによって予選2番手を獲得しました。エリオ・カストロネベス(Team Penske)はウオームアップラップは速かったのですが、計測2周でタイムが悪く、ポイントリーダーのウィル・パワー(Team Penske)も5番手につけるのがやっとで、佐藤のキャリア初ポールポジション獲得が決定しました。このポールポジションはKV Racing Technology-Lotusにとっては通算3回目で、IZODインディカー・シリーズでは初めてとなります。日本人ドライバーとしては、1990年にヒロ松下が初めてCARTインディカー・ワールド・シリーズに出場して以来、22年目にして初めてアメリカン・トップ・オープン・ホイールでポールポジション獲得を達成しました。また、今までのインディカー・シリーズにおける日本人予選最高位は、2004年第10戦ミシガンで松浦孝亮が記録した2番手。決勝最高位は2008年第8戦アイオワで武藤英紀が記録した2位となっています。


(6/26追記・決勝)
キャリア初のポールポジションからスタートした佐藤琢磨(KV Racing Technology-Lotus)は、レースが終盤を迎えるまでトップグループで堂々たる走りを見せていました。ピットストップでセッティングを変更してハンドリングの向上もできており、ゴールに向けて大きな期待が寄せられていました。ところが、3回目のピットストップを終えたすぐ後の183周目、佐藤はターン2でスピンし、リアを外側の壁にクラッシュ、無念のリタイアとなりました。


残念
でも次のレースに期待
TRMで待ってるよ

INDY JAPAN THE FINAL
コメント

宇都宮食べ歩き「麺 藏藏 (ZAZA)」

2011年06月24日 | 周遊紀行 / 宇都宮
2011年 6月24日(金)
仕事で県東部へ出掛けていたので、お昼に行ってみました
食べログの宇都宮市のラーメン店で一番人気の「麺 藏藏 (ZAZA)」サンへ初入店


少し遅めのお昼でしたが駐車場は満杯
さすがは人気店!
でも店員サンがすぐ案内してくれたのですぐ座れた
つけ麺が有名らしいので、頼んだのは「つけとろ味噌」。

濃厚の味噌味と食べごたえのある極太麺
つけ麺はあまり好きではなかったのですが、ここのお店のつけ麺なら完食できた
さすが「No.1」王者の味
おいしかったです。ごちそうさまでした

麺 藏藏 (ZAZA)
栃木県宇都宮市氷室町1627-63
Tel.028-667-4478
食べログ http://r.tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9003198/




山本さん家 鶴田店


コメント

宇都宮食べ歩き「馬車道」

2011年06月23日 | 周遊紀行 / 宇都宮
2011年 6月23日(木)
お昼を食べに行きました
宇都宮市内で老舗のフランス料理のお店。
創業37年(確か!?)の老舗店の味。
ごちそうさまでした



馬車道
栃木県宇都宮市上戸祭町3003-7
Tel.028-625-4176
食べログ http://r.tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9004665/
栃ナビHP http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=1885 
meiten http://www.t-meiten.com/shop/01/post_86.php 


環坂
コメント

Book / 徳川家康 1、2

2011年06月22日 | 雑記
主人公の徳川家康の生母、於大の方の縁談から、家康逝去までの70余年が描かれている。完成のために使用した原稿用紙は17,400枚に上る。ギネスブックにおいては、ジュール・ロマン著「善意の人々」(1932年-1946年出版 全27巻)と並び、「世界最長の小説」として記録されている。山岡は第二次世界大戦中、従軍作家として多くの特攻隊員を取材した経験があった。その際に触れた日本の存続や世界平和への祈りを胸に秘めて散っていった彼らの思いを、徳川家康の欲した「泰平」に重ね合わせて描こうとした。山岡は連載を終えた後書きを、自邸内に設けた特攻隊員を祀る「空中観音」小堂で書き記している。連載当初は、新興の織田家と超大国である今川家にはさまれ、独立もままならない松平家の苦難と発展を、当時の日本の姿に重ね合わせる読者も多かったという。また、明治以降の一般的家康イメージから大きくかけ離れた「戦のない世を作ろうと真摯に努力する家康」「なんとか大坂の陣を回避し豊臣秀頼を助命しようとする家康」「皇室尊崇の念の篤い家康」は、「狸親父家康」のイメージを改善するのに大きく貢献した。後にはビジネス本としても評判となり、経営者虎の巻のような扱われかたもした。ジャイアント馬場や落合博満、横山光輝など、各界の著名人も愛読したという。韓国では「大望」という題名で出版され、ベストセラーとなった他、中国でも2007年秋の刊行以来、全13巻計200万部を売るベストセラーになっており、高い評価を得ている。(Wikipediaより)

著名な経済人、文化人、スポーツ選書まで幅広く、そして今もまだ読み続けられている大作。
そんな長篇小説をふとしたきっかけで手に取ってみた。
果たして読み終える事が出来るだろうか。
読み終えた後に待っているものは・・・。


「徳川家康1 出生乱離の巻」
あとがきより。
戦いのない世界を作るためにはまず文明が改められなくてはならず、文明が改められるには、その背骨となるべき哲学の誕生がなければならない。新しい哲学によって人間革命がなしとげられその革命された人間によって社会や経済が、改められたときにはじめて原子科学は「平和」な次代の人類の文化財に変わってゆく ー そう夢想する作者が「徳川家康」に仮托して、人間革命の可能の限界を描こうとして気負っているというのがこの小説の裏の打明話である。

「徳川家康2 獅子の座の巻」
背表紙より。
六歳の竹千代は今川家へ人質として送られる途中、織田方の手中に落ちる。父宏忠が非業の死を遂げて岡崎の城は今川に明け渡され、竹千代は今川の手にある織田信広との人質交換で駿府へ送られる。斉藤道三の娘を娶った信長は暗愚をよそおい、四面楚歌のなかで、ひとり時機の到来を待っている・・・。

山岡荘八 著 / 講談社文庫

関ヶ原(下)
コメント

INDY JAPAN THE FINAL

2011年06月20日 | 雑記
2011 INDY JAPAN THE FINALの概要がツインリンクもてぎのホームページで発表になりました。

(名称変更)
【変更前】 2011 IZOD IndyCar® Series Round 15 INDY® JAPAN 300 mile
【変更後】 2011 IZOD IndyCar® Series Round 15 INDY® JAPAN THE FINAL

(開催概要)
9月16日(金):フレンドシップデイ(ファン交流イベント)、練習走行
9月17日(土):公式予選、前夜祭
9月18日(日):決勝レース、フェアウェルイベント
9月19日(月・祝):アフターインディジャパンデイ
イベントの内容や実施時間などは後日発表。

※「ツインリンクもてぎチケットセンター(電話による通信販売)およびMOBILITY STATION は9月10日(土)までの販売です。
※各種観戦券・応援席・パドックパス・VIP テラス・VIP スイートや駐車券などの商品や特別企画につきましては決定次第ご案内させていただきます。

以上、ツインリンクもてぎより。



(以下、業務連絡)
1)今年は四日間、行く予定
2)有給休暇の申請は忘れずに
3)チケットの手配のお願い
4)チケット発売期間は、7月16日(土)~9月15日(木)です。

ヨロシク!

9月が楽しみ






今年のINDY JAPANは。。。


コメント

S2000 日常点検 2011.6.20

2011年06月20日 | S2000 / 日常点検簿
2011年 6月20日(月)
週末に新潟県往復のドライブを楽しんだのでエンジンルームをチェック&軽く掃除をした


(備忘記録)
「6/20 S2000のオイルチェック」
前回交換距離 127,204km(2011.5.28)
現在走行距離 128,646km
オイル交換後 1,442kmを走行
オイル残存量 適量
オイル汚具合 それほど汚れ無し


MIDLANDコンペティションを入れるとエンジンの調子が良い
この吹け上がりを一度味わうと他のオイルへの買い替えが、中々できなくなる
エンジン保護の観点から見ても素晴らしいオイルだと思う

2011年 ぶらり旅「横浜/ASM 編」
コメント

2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 総括 編」

2011年06月19日 | 周遊紀行 / 総括編
2011年 6月18日(土)・・・赤色
(1)2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 越後ドライブ 編」
(2)2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 本与板城 編」
(3)2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 与板城 編」
(4)2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 弥彦神社と弥彦山スカイライン 編」
(5)2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 越後七浦シーサイドラインと角田岬 編」
(6)2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 海老の髭 編」
S2000本日走行距離 441.0km
S2000 ODO 128,239km

2011年 6月19日(日)・・・青色
(1)2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ とんかつ太郎 編」
(2)2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 西福寺 編」
(3)2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 永林寺 編」
(4)2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 根知城 編」
(5)遅めの夕食 編「山本さん家 鶴田店」
S2000本日走行距離 386.1km
S2000 ODO 128,625km



S2000二日間走行距離 827.1km
S2000 ODO 128,625km

6月18日の行路。


今回の行路(全体)。

コメント

宇都宮食べ歩き「山本さん家 鶴田店 」

2011年06月19日 | 周遊紀行 / 宇都宮
2011年 6月19日(日)
新潟県からの帰り道、関越道のサービスエリアなどのレストランは何処も大混雑
北関東道は食事が出来るようなレストランは無し
仕方が無く宇都宮市で遅めの夕食になりました

21時を過ぎると営業しているお店も少なくて
「山本さん家 鶴田店 」が開いていたので久しぶりに入ってみた。

名前ヲ忘レタ・・・冷たいラーメン?


醤油ラーメン。さっぱり味。



ごちそうさまでした

S2000 ODO 128,594km

山本さん家 鶴田店 (やまもとさんち)
栃木県宇都宮市鶴田町1053-1
Tel.028-649-0553
食べログ http://r.tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9000930/


満天家
2011年 ぶらり旅「新潟/ 総括 編」
コメント (1)

2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 根知城 編」

2011年06月19日 | 周遊紀行 / 甲信越
2011年 6月19日(日)
永林寺の駐車場でたまたま見つけました。
(また指が写っちゃった
 

流石に、帰り道のことを考えると、この山城を登る気にはなれませんでした
今回は麓(永林寺の駐車場)から眺めて終了

(wikipediaより)
根知城(ねちじょう)は、新潟県糸魚川市根知谷区に位置する、複合型山城である。
根小屋城、上城山城、栗山城からなる城で、一般的には標高320mに位置する根小屋城を「根知城」と呼ぶ。根小屋城は根知城の中心的な役割をしており、郭跡17、削平地201、堀切16、竪堀15からなる大規模な遺構となっている。西側に姫川が、北側から東側にかけて根知川が流れており、築城年代は定かでないが、上杉謙信が武田軍の侵攻に備えて築いた山城であるとされている。1565年、謙信が村上義清を城主に定めた。その後、根知城の警備を厳重にするようにと、幾たびか文書を発給しているが、これは根知城が信越の境の要の地であったため、根知城を整備したものと思われる。村上義清の死後は御館の乱を経て仁科盛信、西方房家など幾たびか城主が変わり、1598年には堀清重が城主となった。これは堀氏が春日山城主となったためである。そして1599年の上杉遺民一揆の際、堀氏は根知城を廃し、1601年に清崎城を築いたとされている。




関越道を東京方面に戻って


「直江兼続公の生誕の地」の看板は今回も撮れずに
次回はガンバル



今回も色々(笑)あったけど楽しい旅になりました
ありがとう

高速道路の料金が通常の金額に戻ってしまうけど、今度は何処に行こうかな?


2011年 ぶらり旅「新潟/ 総括 編」
コメント (1)

2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 永林寺 編」

2011年06月19日 | 周遊紀行 / 甲信越
2011年 6月19日(日)
西福寺を見た後に、永林寺へ向かいました。
車で20分位で到着。
このお寺にも石川雲蝶の彫刻作品が飾られてある。
(ココはほとんどの作品が撮影禁止になっている。保護のため?)
 

このお寺は中越地震でかなりの被害を被ったらしく、建物の中に当時の記録や復興への道のりの資料が飾られてあった。
本堂に入ると、有名な「天女」。
(写真は新潟県公式観光情報サイト「にいがた観光ナビ」より拝借)


その他にも彫刻で物語を表現している。


外からの本堂。


ココにも彫刻がある。雲蝶の作品?
 
 


本堂前の庭にも色んな作品がある。
   


最初に西福寺の作品群を見てしまったせいか!? ちょっとインパクトが欠けましたが
色んな方々の作品も飾られてあってそれなりに楽しめました

永林寺

2011年 ぶらり旅「新潟/ 総括 編」
コメント (1)

2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ 西福寺 編」

2011年06月19日 | 周遊紀行 / 甲信越
2011年 6月19日(日)
お昼を食べた後、新潟市を出発して目指したのは魚沼市
前回、5月に関越道を走った時に初めて見た越後連山の壮大さと残雪に驚いたけど、今回もその壮大さに驚いた
  

辿り着いたのは、「曹洞宗 赤城山(せきじょうさん)西福寺(さいふくじ)」。
曹洞宗と言えば、5月に行った永平寺が思い出される。
このお寺は至る所に、越後のミケランジェロと言われている江戸時代の彫刻家である石川雲蝶の作品が飾られてあり有名な天井彫刻がある。

第一の山門。
 
 

第二の山門。
 

鐘桜。
 

表から見た開山堂。


各所に石川雲蝶の作品が鎮座している。
  
  


本堂に入ると、(作者名、忘れた
表(または裏?)

裏(または表?)



本堂の襖には雲蝶が描いた水墨画。
 
 

いよいよ開山堂に入ると・・・







天井一面に広がる雲蝶の世界。
その迫力と美しさの余りに声が出なかった。
日本曹洞宗の開祖の道元禅師の修行の様子を表現した作品。
150年経った今でも色鮮やかな色彩。
細かい部分まで丁寧に行き届いた彫刻の一つ一つが今にも動き出そうとしている。

開山堂はもちろんカメラ禁止。
下記のホームページより写真を拝借。
西福寺開山堂

それほど有名なお寺ではないので
観光客も少なく、走り回る子供も居なかったので
ゆっくりと素晴らしい作品を堪能できました。

2011年 ぶらり旅「新潟/ 総括 編」
コメント

2011年 S2000ぶらり旅「新潟/ とんかつ太郎 編」

2011年06月19日 | 周遊紀行 / 甲信越
2011年 6月19日(日)
午前中に新潟市内を散歩して買い物を済ませました
愉しみにしていた「ドカベン像」が商店街の整備の為に一時、撤去されていて残念だった

良寛の銅像を見ながら
 

辿り着いたのが「とんかつ太郎」
 

新潟のB級グルメで有名な「タレかつ丼」を頂きました。
タレかつ丼、初挑戦!
 

  


完食


タレかつ丼は醤油ベースのソースなのでソースかつ丼よりも食べやすかった。
個人的にはソースカツ丼よりもタレかつ丼の方が好き

美味しかったです。ごちそうさまでした


とんかつ太郎
新潟県新潟市古町通6番町973
Tel.025-222-0097
食べログ http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15000010/

2011年 ぶらり旅「新潟/ 総括 編」
コメント