2023年12月17日(日)
S2000のAピラー廻り(フロントウィンド廻り)を塗装してもらいました。
自分のS2000(AP1)は、Aピラー廻り(フロントウィンド廻り)に黒いシールが貼られていて
20年近く経過しているので劣化してしまいました。
ひび割れてシールが剥がれて酷い状態。
「修理前」
運転席側。

助手席側。

「修理後」
割れたシールを全て剥がして黒色に塗装して貰いました。
見た目は、一見すると純正品シールを貼ったような感じですが黒色に塗装しています。
洗車後にワックスをかけていればキレイな黒色を保ち続けられます。
シールではないのでもう割れることはないでしょう。
周辺のゴム製部品も交換して貰いました。
キレイになりました。
ありがとうございました



S2000 ODO 223,756km
板金屋さんが取ってくれた写真
丁寧な作業が分かります。
ASMで頂きました。
ありがとうございました。

平穏な日々が訪れますように。


今日の出来事 2022.2.5 - S2000奮闘記
S2000 日常点検 2022.9.3 - S2000奮闘記
2023年 S2000ぶらり旅「ASM&横浜散歩 2023.11.17 編」 - S2000奮闘記
S2000のAピラー廻り(フロントウィンド廻り)を塗装してもらいました。
自分のS2000(AP1)は、Aピラー廻り(フロントウィンド廻り)に黒いシールが貼られていて
20年近く経過しているので劣化してしまいました。
ひび割れてシールが剥がれて酷い状態。
「修理前」
運転席側。

助手席側。

「修理後」
割れたシールを全て剥がして黒色に塗装して貰いました。
見た目は、一見すると純正品シールを貼ったような感じですが黒色に塗装しています。
洗車後にワックスをかけていればキレイな黒色を保ち続けられます。
シールではないのでもう割れることはないでしょう。
周辺のゴム製部品も交換して貰いました。
キレイになりました。
ありがとうございました




S2000 ODO 223,756km
板金屋さんが取ってくれた写真

丁寧な作業が分かります。
ASMで頂きました。
ありがとうございました。

平穏な日々が訪れますように。


今日の出来事 2022.2.5 - S2000奮闘記
S2000 日常点検 2022.9.3 - S2000奮闘記
2023年 S2000ぶらり旅「ASM&横浜散歩 2023.11.17 編」 - S2000奮闘記