S2000奮闘記

スポーツカー偏愛録。
S2000のメンテナンスノート。

S2000 燃費 2020年総括編

2020年12月31日 | S2000 / Mileage
2020年12月31日(木)
備忘記録

1)給油記録の算出
「2020年(令和2年)分」
①月 /②走行距離 /③給油数量 /④平均燃費 /⑤平均単価 /⑥給油金額
① 1月/②638.4km/③75.20L/④8.48km/L/⑤@148.33円/⑥11,177円
① 2月/②498.9km/③56.73L/④7.59km/L/⑤147.00@円/⑥8,351円
① 3月/②1,004.1km/③112.92L/④8.89km/L/⑤137.75@円/⑥15,693円
① 4月/②548.2km/③63.69L/④8.60km/L/⑤@125.50円/⑥7,985円
① 5月/②595.9km/③62.88L/④9.47km/L/⑤@125.50円/⑥7,899円
① 6月/②1,258.9km/③134.82L/④10.07km/L/⑤@128.50円/⑥17,282円
① 7月/②1,170.7km/③115.56L/④10.13km/L/⑤@132.80円/⑥14,720円
① 8月/②564.9km/③65.05L/④8.68km/L/⑤@130.66円/⑥8,500円
① 9月/②814.4km/③89.54L/④9.09km/L/⑤@128.66円/⑥11,533円
①10月/②520.8km/③53.85L/④9/67km/L/⑤@129.00円/⑥6,925円
①11月/②1,332.7km/③131.67L/④9.97km/L/⑤@130.20円/⑥17,259円
①12月/②709.6km/③86.57L/④8.19km/L/⑤@130.33円/⑥11,278円


2)給油記録の集計
「2020年(令和2年)分」 
(年間走行距離)9,657.5km
(平均走行距離)804.79km(一月当たり)
(年間給油数量)1,048.48L
(平均給油数量)87.37L(一月当たり)
(年間平均燃費)9.21km/L
(年間平均単価)@132.85円
(年間給油金額)138,602円
(平均給油金額)11,550.16円(一月当たり)


3)総括
「2007年から2019年の給油記録」
①西暦(和暦) /②年間走行距離(一月当たりの平均)/ ③年間給油数量(一月当たりの平均)/④年間平均燃費/⑤年間平均単価/⑥年間給油金額(一月当たりの平均)
①2006年(平成18年)11月納車(86,236km)
①2007年(平成19年)/②5,361.4km(446.7km)/③619.25L(51.60L)/④8.66km/L
①2008年(平成20年)/②7,473.7km(622.8km)/③868.31L(72.35L)/④8.61km/L
①2009年(平成21年)/②8,482.3km(706.8km)/③1,016.53L(84.71L)/④8.34km/L/⑤@123.00円/⑥124,796円(10,399円)
①2010年(平成22年)/②9,745.6km(812.1km)/③1,151.67L(95.97L)/④8.46km/L/⑤@137.00円/⑥158,020円(13,168円)
①2011年(平成23年)/②10,628.2km(885.6km)/③1,201.87L(100.10L)/④8.84km/L/⑤@150.00円/⑥180,820円(15,068円)
①2012年(平成24年)/②8,540.6km(711.7km)/③1,017.40L(84.78L)/④8.39km/L/⑤@149.66円/⑥156,669円(13,055円)
①2013年(平成25年)/②9,497.9km(791.5km)/③1,048.3L(87.37L)/④7.91km/L/⑤@157.46円/⑥167,832円(13,986円)
①2014年(平成26年)/②5,355.9km(446.3km)/③720.70L(60.05L)/④7.43km/L/⑤@164.17円/⑥119,640円(9,070円)
①2015年(平成27年)/②5,180.3km(470.9km)/③636.08L(57.82L)/④8.14km/L/⑤@135.02円/⑥87,724円(7,974円)
①2016年(平成28年)/②6,215.4km(517.95km)/③692.68L(57.72L)/④8.97km/L/⑤@121.39円/⑥84,825円(7,068円)
①2017年(平成29年)/②8,983.7km(748.64km)/③1,031.44L(85.95L)/④8.52km/L/⑤@122.38円/⑥136,508円(11,375円)
①2018年(平成30年)/②10,169.2km(847.74km)/③1,102.48L(91.87L)/④9.22km/L/⑤@148.44円/⑥169,875円(14,156.25円)
①2019年(平成31年)/②14,973.5km(1,247.79km)/③1,523.07L(126.92L)/④9.83km/L/⑤@127.25円/⑥201,496円(16,791.33円)
①2020年(令和02年)/②9,657.5km(804.79km)/③1,048.48L(87.37L)/④.219km/L/⑤@132.85円/⑥138,602円(11,550.16円)


4)走行距離数(実走分)
昨年(2019/12/31時点)の走行距離(ODO)は、203,466km。
今年(2020/12/31時点)の走行距離(ODO)は、213,169km。
差し引き 9,703kmが今年の走行距離数(実走分)。

【走行距離数(実走分)の集計
2006年(平成18年)11月 購入時距離数 86,236km
2008年(平成20年)以前 記録無し
2009年(平成21年)8,917km
2010年(平成22年)10,059km
2011年(平成23年)10,666km
2012年(平成24年)8,462km
2013年(平成25年)9,305km
2014年(平成26年)5,380km
2015年(平成27年)5,595km
2016年(平成28年)6,151km
2017年(平成29年)8,972km
2018年(平成30年)10,187km
2019年(平成31年)15,211km / 累計 117,239km
2020年(令和02年)9,703km / 累計 126,933km


S2000 ODO 213,169km





























S2000 メンテナンス箇所の覚え書き - 2020.11.7ver - S2000奮闘記
S2000 燃費 2019年総括編 - S2000奮闘記
コメント

S2000 メンテナンス記録簿2020ver

2020年12月31日 | S2000 / メンテナンス記録簿
(2020.10.31 ASMの駐車場にて撮影)



2020年12月31日(木)

【 備忘記録 】
2020年の総括。

「S2000の主なメンテナンス箇所(2020年12月31日現在)」

 走行距離 / 実施日 / 内容
114,310km / 2010年2月17日(水)/ オルターネーター交換
117,071km / 2010年5月29日(土)/ クラッチ交換フライホイール交換SPOON トランスミッションオーバーホールNTS 装着
133,963km / 2011年11月〜12月 / 幌交換、アーム類交換、前後ブレーキO/H他
149,718km / 2013年8月24日(土) / ラジエター交換
151,452km / 2013年12月13日(土)/ ASM ファイナルギヤセット装着、ASM 強化ドライブシャフト装着他
153,331km / 2014年5月3日(土) /  イグニッションコイル交換
156,113km / 2014年11月1日(土) / エンジンハーネス交換
158,843km / 2015年5月2日(土) / クラッチマスター&レリーズシリンダー交換
167,943km / 2016年11月5日(土)/ ホンダ純正アイドルコントロールバルブ交換、ホンダ純正チェーンテンショナー交換
168,534km / 2016年11月19日(土)/ ホンダ純正セルモーター交換、ホンダ純正インシュレーター交換
173,589km / 2017年7月12日(水)/ リアブレーキO/H他
176,983km / 2017年11月25(土)/ G.T WORKS Rebuilt&Tuneインジェクターの装着
178,178km / 2018年1月13日(土)/ アイドルプーリー交換、テンショナー交換
182,540km / 2018年7月7日(土)/ レリーズシリンダーのメンテナンス
182,635km / 2018年7月14日(土)/ ヘッドカバーパッキン交換
191,684kim/ 2019年4月22日(月)/  運転席側ドアモール交換
211,483km/  2020年11月7日(土)/ 燃料ポンプの交換、ヘッドカバー&パッキン交換、エンジン タペットクリアランス調整他




S2000 ODO 213,169km


「メンテナンス覚え書き」
S2000 メンテナンス箇所の覚え書き - 2020.11.7ver - S2000奮闘記
S2000 メンテナンス箇所の覚え書き - 2020.9.14ver - S2000奮闘記


S2000 メンテナンス記録簿2019ver - S2000奮闘記
コメント

S2000 燃費 2020年12月

2020年12月31日 | S2000 / Mileage
2020年12月8日(火)給油
(給油場所)栃木県宇都宮市
(走行距離)269.1km
(数量)31.11L
(燃費)8.64km/L
(単価)@129円(会員割引後税込価格)(看板税込価格@138円)
(金額)4,013円
(ODO)212,727km



2020年12月20日(日)給油
(給油場所)栃木県宇都宮市
(走行距離)272.0km
(数量)34.38L
(燃費)7.91km/L
(単価)@131円(会員割引後税込価格)(看板税込価格@140円)
(金額)4,504円
(ODO)212,999km



2020年12月30日(水)給油
(給油場所)栃木県宇都宮市
(走行距離)168.5km
(数量)21.08L
(燃費)8.19km/L
(単価)@131円(会員割引後税込価格)(看板税込価格@140円)
(金額)2,761円
(ODO)213,167km



2020年12月の結果
(走行距離)709.6km
(給油数量)86.57L
(平均燃費)8.19km/L
(平均単価)@130.33円
(給油金額)11,278円



20万kmを目指すための重要メンテナンスポイント
S2000 メンテナンス箇所の覚え書き - 2020.11.7ver - S2000奮闘記
S2000 燃費 2019年12月 - S2000奮闘記
コメント

今日の出来事 2020.12.31

2020年12月31日 | 雑記
2020年12月31日(木)
第三波、真っ只中。
栃木県も感染者数が増加し、知事が記者会見にて不要不急の外出自粛を要請。
警戒レベルを、医療提供体制の機能不全を招く危険性が高い「特定警戒」に引き上げたとのこと。
何か見えないスイッチが押されて今までとは切り替わってしまった様な感じがした2020年。
新型コロナウィルス感染症のおかげで遠出ができなかった
COVID-19に始まりCOVID-19に終わる?
ニューノーマルな世界に対応していく知恵と力を備えなくては!

S2000とは関係のない話ですね。
乱筆乱文ですが、自分への戒めと思って綴っておきました。
自分の非才浅学が嫌になる。
コロナウィルスが早く終息します様に・・・。
明るい未来が訪れます様に・・・。






ヒビ割れたアスファルトの上に
苛立ちを吐き捨てる
見せかけの今日達に囲まれて
ザラ付いた心は
どうすればいい

I WANNA FEEL MY LOVE 傷だらけの魂よ
I WANNA FEEL MY LOVE 震える闇で 何のため叫ぶのさ
I WANNA FEEL MY LOVE ただのクズでいいぜ
I WANNA FEEL MY LOVE
こうしていつも
愛を感じていたいだけ

OH 乾いたこの街で
またひとつヘマをしたぜ
錆び付いた季節が過ぎてゆく
蔑みと哀れみに
縛られた夜

I WANNA FEEL MY DREAMS 凍えそうな魂よ
I WANNA FEEL MY DREAMS 弾かれながら 何のため叫ぶのさ
I WANNA FEEL MY DREAMS ただのグズでいいぜ
I WANNA FEEL MY DREAMS
ただもう少し
夢を見ていたいだけ

ザラ付いた心に
触るんじゃない
DEAR ALGERNON 優しさには出会えたかい
DEAR ALGERNON 迷路のようなこの街のザワメキに
DEAR ALGERNON 温もりには出会えたかい
DEAR ALGERNON 抜け道をいつもさがしてたオマエに

I WANNA FEEL MY LOVE
I WANNA FEEL MY DREAMS
I WANNA FEEL MY SOUL
I WANNA FEEL MY LIFE
I WANNA FEEL MY LOVE
こうしていつも
愛を感じていたいだけ

「DEAR ALGERNON 」KYOSUKE HIMURO







今日の出来事 2020.11.23 - S2000奮闘記
コメント

今日の出来事 2020.12.30

2020年12月30日 | 雑記
2020年12月30日(水)
近場へ用足しのためにエンジン始動。
その前に点検
今年最後の点検になるかな。
霜で汚れたボディも洗いたかったけど時間が取れるかな?



【備忘記録】
1)エンジンオイル
(1)前回交換距離 211,483km(2020年11月7日(土) ASMにて車検時に交換。)
(2)現在走行距離 213.155km
(3)オイル交換後 1,672kmを走行
(4)オイル残存量 適量(オイル交換後、通算1L補充。手持ちオイル残り7L)
(5)オイル汚具合 多少有り
(6)オイルの銘柄  BILLION OILS 10W-40
(7)備考     無し





【備忘Memo 】
(1)エンジンオーバーホール
(2)駆動系
  (a)クラッチと周辺部品の交換
  (b)ハブベアリング前後の交換
  (c)ディスタンスカラー(ASM Blog 2017.2.2記事、参照)
(3)ラジエター周辺部品のリフレッシュ
(4)フロントロアアームブッシュ「サスペンションを動かすツボに投資」(ASM Blog 2017.11.3記事、参照)
(5)ケーブル関連(ASM Blog 2018.12.1記事、参照)
(6)外装、04ライト等
(7)ワイパーゴムの交換



S2000 ODO 213,155km




今日の出来事 2020.12.13 - S2000奮闘記
コメント

今日の出来事 2020.12.29

2020年12月29日 | 雑記
2020年12月29日(火)
本日、仕事納め
今年も色々あったな



さて来年、S2000はドコを直そうかな?
(たった二行で話題変更来年も出世はほど遠い

S2000 ODO 213,131km

【備忘Memo 】
(1)エンジンオーバーホール
(2)駆動系
  (a)クラッチと周辺部品の交換
  (b)ハブベアリング前後の交換
  (c)ディスタンスカラー(ASM Blog 2017.2.2記事、参照)
(3)ラジエター周辺部品のリフレッシュ
(4)フロントロアアームブッシュ「サスペンションを動かすツボに投資」(ASM Blog 2017.11.3記事、参照)
(5)ケーブル関連(ASM Blog 2018.12.1記事、参照)
(6)外装、04ライト等
(7)ワイパーゴムの交換



今日の出来事 2020.1.1 - S2000奮闘記
コメント

Happy Xmas 2020

2020年12月24日 | 雑記
So this is christmas
And what have you done
Another year over
A new one just begun

So this is christmas
I hope you have fun
The near and the dear ones
The old and the young

And so this is christmas
For weak and for strong
For rich and for poor ones
The road is so long

And so happy christmas
Anda happy new year
Lets hope it's a good one
Without any fear

War is over
If you want it
War is over now

So this is christmas
For black and for white
For yellow and red ones
Lets all stop the fight

So happy christmas
And what have you done
Another year over
A new one just begun

And so happy christmas
And a happy new year
Lets hope it a good one
Without any fear

War is over
If you want it
War is over now

War is over
If you want it
War is over now

War is over
If you want it
War is over now

War is over
If you want it
War is over now

John Lennon「Happy Xmas (war Is Over)」






S2000 ODO 213,094km

Happy Xmas 2019 - S2000奮闘記
コメント

2020年S2000ぶらり旅「道の駅にのみや」

2020年12月20日 | 周遊紀行 / 栃木
2020年12月20日(日)
今朝も寒かった
フロントガラスの霜を落とすのにも一苦労

ボディも

ヘッドライトも凍結




朝から出かけてきました
苺の買い出しに「道の駅にのみや」まで。








日曜日ということもあって、けっこう混んでいました。
買い出し終了後は、恒例のジェラートを購入。
美味しかったです。ご馳走様でした


道の駅 にのみや
栃木県真岡市久下田2204-1
Tel.0285-73-1110
食べログ https://tabelog.com/tochigi/A0904/A090401/9010018/


苺を購入後はすぐに帰宅。
お昼には自宅に到着。
久々のドライブは、短いドライブでしたが楽しいドライブでした
早く新型コロナウィルス感染症が終息して以前のような生活を取り戻せますように。


帰り道に走行距離が213,000kmに到達!
まだまだ走れるかな?




S2000 ODO 213,001km
本日走行距離 66.4km


2019年S2000ぶらり旅「道の駅にのみや2019.12.21」 - S2000奮闘記
コメント

S2000 日常点検 2020.12.20

2020年12月20日 | S2000 / 日常点検簿
2020年12月20日(日)
【備忘記録】
今朝、出かける前の点検
今年は急に寒くなったから身に沁みる

ボディも凍結


羽も凍結


ヘッドライトも凍結



【備忘記録】
1)エンジンオイル
(1)前回交換距離 211,483km(2020年11月7日(土) ASMにて車検時に交換。)
(2)現在走行距離 212.935km
(3)オイル交換後 1,452kmを走行
(4)オイル残存量 適量(オイル交換後、通算1L補充。手持ちオイル残り7L)
(5)オイル汚具合 多少の汚れ有り
(6)オイルの銘柄  BILLION OILS 10W-40
(7)備考     2020/12/13に1L追加。



2)各種オイル
(1)オイルの種類 ブレーキオイル、クラッチオイル(ZONE)・ミッションオイル・デフオイル(ラベノール)
(2)オイルの銘柄 BILLION OILS 他
(3)前回交換距離 211,483km (2020年11月7日(土)ASMにて車検時に交換。)
(4)現在走行距離 212,935km
(5)交換後距離数 1,452kmを走行


3)クーラント
(1)冷却水の銘柄 K&G C72
(1)前回交換距離 211,483km(2020年11月7日(土)ASMにて車検時に交換。)
(2)現在走行距離 212,935km
(3)交換後距離数 1,452kmを走行
(4)クーラント残存量  適量
(5)クーラント汚具合  汚れ無し



4)エアクリーナー
(1)今回交換距離 211,163km(2020年5月5日(火)に交換)
(2)現在走行距離 212,935km
(3)使用走行距離 1,772km




5)タイヤ
(1)タイヤの銘柄 DUNLOP「DIREZZA ZⅢ」
(2)前回交換距離 212,398km(2020年11月23日(月) に交換)
(3)現在走行距離 212,935km
(4)使用走行距離 537km
 (以下、2020年11月23日(月)に撮影)




6)ブレーキパッド
【F】
(1)パットの銘柄 (F)ZONE ブレーキパット 88B 
(2)前回交換距離 117,071km(2010年5月30日(日) ASMにて交換)
(3)現在走行距離 212,935km
(4)使用走行距離 95,864km
【R】
(1)パットの銘柄 (R)HONDA純正品
(2)前回交換距離 173,580km(2017年7月12日(水)交換)
(3)現在走行距離 212,935km
(4)使用走行距離 39,355km


7)足回り
(1)商 品 名  ASM ZF(SRE)ダンパーキット1WAY IS-11+
(2)前回交換距離 146,078km(2013年7月14日(日) ASMにて交換)
(3)現在走行距離 212,935km
(4)使用走行距離 66,857km
 (以下、2013年7月14日(日)に撮影)






8)備忘Memo
【要相談事項・順不同】
(1)エンジンオーバーホール
(2)駆動系
  (a)クラッチと周辺部品の交換
  (b)ハブベアリング前後の交換
  (c)ディスタンスカラー(ASM Blog 2017.2.2記事、参照)
(3)ラジエター周辺部品のリフレッシュ
(4)フロントロアアームブッシュ「サスペンションを動かすツボに投資」(ASM Blog 2017.11.3記事、参照)
(5)ケーブル関連(ASM Blog 2018.12.1記事、参照)
(6)外装、04ライト等
(7)ワイパーゴムの交換
(8)ブレーキパット、ローター交換





S2000 ODO 212,935km



(参考)HONDA 取扱説明書閲覧サービス
http://www.honda.co.jp/manual/s2000/2004/contents/8-0-0-servicedata/
(参考)HONDA S2000
https://www.honda.co.jp/S2000/
20万kmを目指すための重要メンテナンスポイント
S2000 メンテナンス箇所の覚え書き - 2020.11.7ver - S2000奮闘記
コメント

今日の出来事 2020.12.19

2020年12月19日 | 雑記
2020年12月19日(土)
今年、上映予定だった映画「燃えよ剣」が、新型コロナウィルス感染症の影響で延期になって
来年2011年10月まで上映日が決まった?(予定?)様子。
小説も読んだので来年の上映が楽しみ

映画『燃えよ剣』公式サイト 2021.10



【備忘記録(自分用メモ)】
映画「燃えよ剣」。
監督・脚本は「関ヶ原」など歴史の転換期を撮るのが得意な原田眞人氏。
主役の土方歳三を演じるのは岡田准一氏。
"新選組局長"近藤勇に鈴木亮平氏、"早世の剣士"沖田総司に山田涼介氏、土方の思い人お雪に柴咲コウさん。
"新撰組初代筆頭局長"芹沢鴨に伊藤英明氏と実力派俳優陣が名を連ねる。
原作は、司馬遼太郎氏の同名小説『燃えよ剣』。
初版刊行の昭和39年以来、現在まで売れ続ける国民的ベストセラーの歴史小説。
あの幕末動乱期をまるで史実を実況しているかのように綴る上下二巻からなる長編小説は読み応え充分。
現在、新選組の存在は小説はもちろんドラマや漫画、ゲームなどの影響で多くの人に知られている。
しかし、かつては誰も彼らを知らなかったという。
明治の政権に敵対する存在だったからだろうか。
そんな新選組を歴史の表に引っ張り出したのは、新聞記者の子母沢 寛(しもざわ かん)。
昭和3年に発表した『新選組始末記』。
そして戦後の国民のもとへその活躍を目に見えるように表現したのが司馬遼太郎氏。
映画のサブタイトルにもなっている「バラガキ(BARAGAKI)」とは、乱暴者のこと。
原作では漢字で「茨垣」と書かれている。
「茨(いばら)は触れると刺さる」ことからきた隠語。
下手に触れればケガをするような土方の「やんちゃ」を表現している。
小説のあとがきより「男の典型を一つずつ書いてゆきたい」、「男という、この悲劇的でしかも最も喜劇的な存在を」。




Book / 燃えよ剣 - S2000奮闘記
コメント

2020年 ぶらり旅「鹿沼市 安喜亭 本店 2020.12.18」

2020年12月18日 | 周遊紀行 / 栃木
2020年12月18日(金)
仕事で近くまで来ていたので、お昼を食べに出掛けました
午前中の仕事が押してしまったので、13時を過ぎて遅めのお昼でしたがお客さんが途切れることもなく、さすがは老舗の人気店です。

チャーシュー麺が680円(税込)で頂ける
コスパが最強のお店


チャーシュー麺


醤油ベースのスープに細麺のストレート麺。
その上に乗った厚切りのチャーシュー


美味しかったです。ご馳走様でした


安喜亭 本店 (あんきてい)
栃木県鹿沼市下材木町1361
Tel.0289-62-2267
食べログ 安喜亭 本店 (新鹿沼/ラーメン)



(備忘記録)
今年の記事を見返してみたら、本店が4回、支店は1回(もっと行っていたかと思った)の訪問。

【「安喜亭(あんきてい) 本店 」の食べ歩き 】
2020年 ぶらり旅「鹿沼市 安喜亭 本店 2020.11.6」 - S2000奮闘記
2020年 ぶらり旅「鹿沼市 安喜亭 本店 2020.10.16」 - S2000奮闘記
2020年 ぶらり旅「鹿沼市 安喜亭 本店 2020.6.12」 - S2000奮闘記
2020年 ぶらり旅「鹿沼市 安喜亭 本店 2020.4.3」 - S2000奮闘記

【「安喜亭 支店 」の食べ歩き 】
2020年 ぶらり旅「鹿沼市 安喜亭 支店 2020.5.23」 - S2000奮闘記


2017年S2000ぶらり旅「鹿沼市2017.9.7 編」 - S2000奮闘記
コメント

宇都宮食べ歩き「宇都宮タンメン 本店」

2020年12月14日 | 周遊紀行 / 宇都宮
2020年12月14日(月)
お昼を食べに出掛けてきました
風が冷たく寒い日だったので、暖かいものを食べにタンメン専門店の
陽南通りにある「宇都宮タンメン 本店」へ行ってみました


期間限定の定食ランチのセット。
コスパも良いネ


通常のセットメニューも美味しそう。


タンメン。




からあげ定食。
小ぶりの唐揚げが6個!食べ応えもあり美味しかったです




美味しかったです。ご馳走様でした


宇都宮タンメン 本店
栃木県宇都宮市陽南3-12-29
Tel.028-680-6069
食べログ https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9017801/


S2000 ODO 212,822km

宇都宮食べ歩き「なかむら商店2020.7.13 」 - S2000奮闘記
コメント

今日の出来事 2020.12.13

2020年12月13日 | 雑記
2020年12月13日(日)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の第三波が来て、真っ只中。
今日も大人しく自宅待機。。。
それにしても、休日は時間の流れが早く感じる。。。

今まで約1,000km(酷いときは1,000km以下)でオイルを1L消費していたけど
先月にASMでメンテナンスしてもらい、オイル消費が1,300kmで1L消費になった様子。
走行距離が300km延びたと喜んでいる場合ではないナ(反省)
エンジンのオーバーホールを検討する時期になってしまった。。。




【備忘記録】
1)エンジンオイル
(1)前回交換距離 211,483km(2020年11月7日(土) ASMにて車検時に交換。)
(2)現在走行距離 212.801km
(3)オイル交換後 1,318kmを走行
(4)オイル残存量 1L追加(オイル交換後、通算1L補充。手持ちオイル残り7L)
(5)オイル汚具合 多少有り
(6)オイルの銘柄  BILLION OILS 10W-40
(7)備考     無し




S2000 ODO 212,801km

【備忘Memo 】
(1)エンジンオーバーホール
(2)駆動系
  (a)クラッチと周辺部品の交換
  (b)ハブベアリング前後の交換
  (c)ディスタンスカラー(ASM Blog 2017.2.2記事、参照)
(3)ラジエター周辺部品のリフレッシュ
(4)フロントロアアームブッシュ「サスペンションを動かすツボに投資」(ASM Blog 2017.11.3記事、参照)
(5)ケーブル関連(ASM Blog 2018.12.1記事、参照)
(6)外装、04ライト等
(7)ワイパーゴムの交換





今日の出来事 2020.11.22 - S2000奮闘記
コメント

2020年S2000ぶらり旅「栃木市都賀町 めしぱく食堂」

2020年12月10日 | 周遊紀行 / 栃木
2020年12月10日(木)
仕事で栃木市に来ていたので、お昼を食べに出かけました
人気のお店らしく、店内はお客さんがいっぱいでした。

色んな定食があり目移りして選ぶのに迷いましたが、一番人気の「角煮定食」を注文!


ランチタイムは、ご飯のおかわりが自由。嬉しい


「角煮定食」登場!


半熟卵も鎮座!



美味しかったです。ご馳走様でした


めしぱく食堂
栃木県栃木市都賀町大柿1495-2
Tel.0282-51-1683
食べログ https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090102/9016517/




S2000 ODO 212,765km



2014年ぶらり旅「栃木市 赤城亭」 - S2000奮闘記
コメント

2020年ぶらり旅「日光市 蔵八 今市店」

2020年12月02日 | 周遊紀行 / 栃木
2020年12月 2日(水)
今日は、寒かったのでお昼にラーメンを食べに行きました
仕事で日光市(旧今市市)付近に来ていたので「蔵八」へ


ラーメン。
醤油味のあっさりしたラーメンで食べやすい。




「蔵八セット」のチャーシュー丼。


わさびがアクセントになって食欲を増進!


「蔵八セット」の餃子。


大きめの餃子は食べ応えもあって美味しい



20数年ぶりの訪問。
懐かしさもあり、当時を思い出しながら頂きました。
美味しかったです。ご馳走様でした

蔵八 今市店
栃木県日光市今市本町7-7
Tel.0288-22-0021
食べログ https://tabelog.com/tochigi/A0903/A090302/9003171/



S2000 ODO 212,552km


2020年ぶらり旅「日光市 翠園」 - S2000奮闘記
コメント