goo blog サービス終了のお知らせ 

マドレーヌの日々

今日も一日にっこりね。

おみやげあれこれ

2008年07月23日 | Weblog

大阪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポンジボブだらけ

2008年07月23日 | Weblog

大阪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田店へ

2008年07月23日 | Weblog
お好み焼きなら、鶴橋風月がおすすめ!とのりよっとさん情報をキャッチし、
一番行きやすいかな?と梅田店をあらかじめメモしておきました。

しかし、大阪駅周辺の人出に唖然!
自分で手帖に書き写した地図も訳が分からなくなり、
手っ取り早く近くにいた警察官に聞きました。
その警察官の親切なこと!
きっと彼も鶴橋風月がお好きなのでしょうね。

やっとこさ着いたら、すでに店の前に行列。
もちろん、待ちましたとも…。
娘は宿題をおもむろに取り出し、路上宿題人となる。
しかしその時間、わずか数10分。
取りかかるのも早ければ、やめるのも早い。
いやはや…。
その後はしりとりなどをしながら、ひたすら待つ。
結果的には30分くらいの待ちでした。


あとから調べたら、ユニバーサルシティーウォーク大阪店もあったのですね。

大阪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味!

2008年07月23日 | Weblog


その名も風月焼きモダン!
鉄板で自分で焼くのかと思いきや、お店の人が最後まで焼いてくれました。
ボリューム満点!
美味しさ満点!
待ったかい、ありました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごりっぱ

2008年07月23日 | Weblog
大阪城が一望できるホテルに宿泊。
お腹いっぱい、一日歩きつかれてヘロヘロだったのに、ごりっぱな大阪城を眺めていると、なんだか元気がでてきたのが不思議です。


大阪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤、青、黄色

2008年07月23日 | Weblog
どうも並べて撮影したくなっちゃうのですよね~。
ユニバで首からぶら下げていたパスケース入れ。
さて、どれが誰のでしょうか?

ちなみに娘は赤のエルモ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に駆け上る

2008年07月23日 | Weblog
大阪城の天守閣へのエレベーターを使わずに、
階段で一気に駆け上がりました。
なにしろエレベーターを待っているといつになるか分からないくらいの長蛇の列だったのですよ。

ついこの間、大阪夏の陣、冬の陣が社会のテスト範囲だった娘、
場内の展示物を興味深くあれこれ見入ってました。

大阪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いか焼きの前に

2008年07月23日 | Weblog
いざ、阪神百貨店地下のいか焼きを買いにと向かっていたら、
なにやらはためく黄色い旗!

ジャンボ一筋なんだそうです!
いか焼きの前に、黄色い旗についつい誘われて、宝くじ売り場へ足を踏み入れました。
そしてお得意の「連番で三枚お願いします」
はてさて、この三枚!
なにやら嬉しい予感がするのですが、結果はいかに!

いか焼きは長蛇の列でした。
しかし回転が速いので、思ったよりも早く買うことができました。
もちろん美味!


大阪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の最後は…

2008年07月23日 | Weblog
今回の小旅行、最後の最後は大阪駅の上?
にあるメキシカンレストランで食べて帰りました。

タコスは中身がいろいろ選べて、シーフードと豆をチョイス。
豆のペーストが美味!
そしてチーズのパイ(たぶんこんな名前・ケサディージャ)、サクッ、チーズがどろリって感じで忘れられない美味しさでした。

メキシカンレストランに行く前は、オットとは別行動で、
娘と二人で西梅田のランドマーク・ハービスプラザエントへ行きました。
ここもりよっとさんおすすめの場所。
内装がすてきで、まるでオペラハウスのよう、まさに洗練された空間です。
そしてどこもかしこもインテリアがすてきで、ワインボトルが床一面に配されていたり、
壁に無数のりんごが並んでいたり…。
娘も私もうっとり!
ここでは店の一つひとつをじっくりと見てまわりたいところですが、
新幹線チケットを持つ身としては、迷わず六階のロマンティックコートへ直行。
そこでおすすめと、これまたりよっとさんから聞いたサロンへ行ってみました。
ちょうど30分のアロマセラピーのコースがあり、待ち時間もあまりなかったので膝下・足裏をお願いしました。
娘には「なんでもいいから本を買ってあげるよ」と近くの本屋で一冊購入し、待ちながら読んでもらうことにしました。
30分の至福のとき、ユニバの歩きつかれもこちらでずいぶん癒されました。

駆け足で大阪旅行をご紹介しました。
これにて終了。最後まで読んでいただきありがとうございました。

大阪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待っていたのは…

2008年07月22日 | Weblog
小旅行から帰ってきて、私を待っていたのは…な、なんと!
待ちわびていたゴーヤの実でした。
これまでいくつもいくつも咲いてはぽろりと落ちた雄花たち…。
初めての雌花です。
ちびっこのゴーヤの実をつけていました。
どうぞ大きく成長しますように!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい一品

2008年07月19日 | Weblog


よく野菜をくださる方がいて、ほんとうにありがたいな~と思います。
この間、きゅうりと一緒にこのおいしい一品が…。
きゅうりの漬物です。
しょうがや赤唐辛子が入ったピリリと辛いお味で、
これがなんとも美味しくてご飯がすすみます。


小学生の娘の最後の夏休みが始まります。
それにともない、ブログの更新も夏休みモードとなります。
私のブログを読んでくださっているみなさま、どうぞ佳い夏をお過ごしくださいね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透明なお皿に盛ると

2008年07月18日 | Weblog


ショートケーキもなぜだか涼しげ、です。

ここのガトーショコラは美味!
季節を問わず食べたくなります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ系

2008年07月17日 | Weblog
色とりどりの花、花、花、オレンジ系。

この花柄のチュニック(ワンピースとしても着られる)を買いました。
バーゲンセールです。
勢いに乗ってというか、なんと言うか…。
色違いでブルー系もあったのですが、こちらにしました。

はて、どのように着こなしましょうか?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西の魔女に会ってきました!

2008年07月16日 | Weblog
お休みの日、家族そろって、西の魔女に会って来ました。
そうです、今上映中の「西の魔女は死んだ」です。
梨木さんの原作はかなり前に読んでとても良くって、
映画もとても良かったです。

中学校に行けなくなった女の子が
田舎に住むおばあちゃんのところで一ヶ月あまり一緒に暮らす…
そんな自然に囲まれている暮らしがスクリーンいっぱいに広がります。
大切なのものはなになのか?
改めて、思い知らされます。
見終わった後も、じんわりと心にいろんなシーンが蘇ります。


おまけ
この映画、実は私だけが乗り気でした。
オットも娘もちょうどこの時期は特別見たい映画もなく、
もうすぐ封切の「崖の上のポニョ」は二人とも見る気満々なのですが…。
それで、私以外の二人は、まぁ言えば私に付き合ってくれたわけです。
上映中、ちらりと両隣の二人を見ると…。
まぁ、付き合ってくれたそのこと自体にありがとう、ですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンフもすてき

2008年07月16日 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする