goo blog サービス終了のお知らせ 

マドレーヌの日々

今日も一日にっこりね。

クリスマス準備 マドレーヌひよこ堂棚

2015年11月28日 | 古本話


セレクト古本のマドレーヌひよこ堂棚も徐々にクリスマス準備が始まってます。

こんなカードを作ってみました。

たのしいクリスマス、
マドレーヌひよこ堂棚の古本と、ともに!

ウィー東城店さんと、古書ますく堂さんに、12月初旬から飾る予定です。



こちらはウィー東城店のマドレーヌひよこ堂棚。マフラーをしたひよこさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい読み比べ!

2015年11月15日 | 古本話



(^O^)(^O^)岡崎武志さんの2冊!最新刊を手に入れたばかり、嬉しい読み比べをしています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィー東城店のマドレーヌひよこ堂棚、クリスマス仕様に…

2015年11月12日 | 古本話

ウィー東城店のマドレーヌひよこ堂棚がクリスマス仕様になってきましたよ~

かわいいひよこちゃんたちも冬支度。

緑の帽子をかぶって、白いマフラーを…。

このマフラー、実は私が編んでます。

マフラーを編むのって、何年ぶりだろう。まずは一羽分。

行列のひよこちゃんのマフラーはただいま、編んでいる最中です。

もちろん、古本も追加しています!あなたにピンくる本、きっとあるはず!

クリスマス関連の絵本もちょこっと。こちらもまた増やしますね。

どうぞ、お楽しみにね。

 

 ウィー東城店マドレーヌひよこ堂棚  広島県庄原市東城川東1348-1(中国自動車道・東城インターから車ですぐ)

 外観はこちら!広い

駐車場があります。美容院も隣接、店内ではコーヒーも飲めます。

今、たぶん日本中で一番注目されている本屋さんだと、私は思います!

ウィー東城店!AWESOMOE!ネット検索してみてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご来場ありがとうございました!福山一箱古本市、無事終了!

2015年11月04日 | 古本話

気持ちの良い青空が広がった昨日、第4回福山一箱古本市が行われました。

芝生の上にずらりと並ぶ一箱古本、パンのマルシェも同じ芝生で行われ、大勢のお客さまがいらっしゃいました。

 

マドレーヌひよこ堂はこんな感じでスタートしましたよ!

今回もここから、ひよこ堂オススメ本を手渡しできたといううれしい気持ちでいっぱいです。

ウィー東城店のマドレーヌひよこ堂棚のお客さまとは感激の対面をしたり、

娘さんが来られないからとお母さまがいらっしゃってくださったり、

福山での開催時には必ず来てくれる友だちは差し入れを持って来店などなど、

今回も古本つながりの輪が広がりましたよ。

「どんな本がオススメ?」と聞かれて、張り切って本を選んだりもしました。

白湯の本で盛り上がり、「毎朝、お湯を沸かすときに、思いだしますね~」なんと盛り上がったり、

ある方は私が平松洋子さんがいいです!いいです!と言い続けているのを覚えてくださっていて、

彼女の和食本の舞台にもなったお店(東京銀座の名店「馳走 そっ啄」)出かけた時に、なんと私を思い出してくださったという!

うれしすぎる会話でした。

ここは高校生女子二人のお店「たまりば」

出店者同士の交流も楽しく、私の横に出店した駄々猫さんはなんと東京からの出店。こちらが駄々猫さんのお店!

駄々猫さんは日本あちこちの一箱古本市に出店していて、そんな彼女の一箱古本話を聞くのがとても楽しかったです。

彼女が販売していた福猫袋(猫本&猫のポストカード)300円は思わず買ってしまいました。

今回、私がほかのお店で買った古本はこちら!まだまだじっくり見たかったです。

そうして、今回もまた「あなたの夢一つおしえてください」古本100円引きも!

小学生の女の子が「夢を書きたい」と言いに来てくれて「どうぞ、どうぞ」とサインペンを渡すと、

100円玉を私に渡そうとします。

「100円はいらないよ。書いてくれたら古本が100円引きだから」と言いながらも、

100円を渡して夢を書こうと思ったんだなぁと気づいて、なんだかビックリ。

夢を書くってそれだけのわくわくがあるんですね。

「ファッションデザイナーになりたい」という夢、叶いますように!

ほかの小学生姉弟も「夢、書く、書く」と書いてくれました。

「夢はまだ決まってないけれど、人を助けられるようになりたい」と書いたお姉ちゃん。すばらしい!

みなさんの夢は、私が大切にファイルして保管しますね。

一箱古本市は出店すると、もっともっと楽しいですよ。

次回はご一緒しませんか?

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日・文化の日!第4回福山一箱古本市、開催です。

2015年11月02日 | 古本話

いよいよ明日となりました!

第4回福山一箱古本市、開催です!

 

日時 2015月11月3日(火曜日、文化の日祝日)

    午前9時から午後3時

会場 ふくやま美術館前広場芝生 (雨天時はエフピコ リム福山 1階エントランス)

 

     

福山での開催は、今回で4回目!

マドレーヌひよこ堂はオススメ本とひよこカードを用意して、みなさまをお待ちししています。

 

同じ会場では、パンのマルシェも開催です。

さらには、文化の日は福山市の文化エリアにある美術館、文学館、歴史博物館など、すべてが入場無料です。

どうぞ、合わせてお楽しみくださいね。

ちなみに、ふくやま美術館はただいまピカソ展を開催中です。すばらしい!

みなさま、お待ちしてます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレオープンから2年過ぎて3年目! ウィー東城店のマドレーヌひよこ堂

2015年10月30日 | 古本話

ウィー東城店のマドレーヌひよこ堂にセレクト古本を追加してきましたよ!

おかげさまでプレオープンから2年過ぎ、3年目に入りました。

3年目ありがとう企画をただいま計画中です。

どうぞ、お楽しみにね!

 

      

店頭に置いていある遊具、クーゲルバーン!

大学生ムスメが小さい頃に遊んでいたものです。

上の穴から赤や黄色の玉を落とすと、シロフォンの階段を通る時に、美し い音色(ソファミレド)が出て、それがなんとも心地よく…。

子どもたちはもちろん、大人も夢中になってしまうほど。

ウィー東城店へ入ってきて、すぐさまこのクーゲルバーンに直行のお子さんもいらっしゃるそうで、そんな話を聞くと本当にうれしいです。

ババールとセレステもここ住む(!!)ようになって2年過ぎたんだね~。

これからもよろしくね!

 ウィー東城店のマドレーヌひよこ堂 広島県庄原市東城川東1348-1(中国自動車道・東城インターから車ですぐ)

 外観はこちら!広い

駐車場があります。美容院も隣接、店内ではコーヒーも飲めます。

今、たぶん日本中で一番注目されている本屋さんだと、私は思います!

ウィー東城店!AWESOMOE!ネット検索してみてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロシゲ古本横丁!ご来場ありがとうございました!マドレーヌひよこ堂からありがとう!

2015年10月25日 | 古本話

(●^o^●)古本日和の昨日、岡山県は総社市の宮脇書店総社店駐車場で行われたヒロシゲ古本横丁、無事終了しました。

岡山のリアル古本屋さんに囲まれて、ずいぶん場違いの感もあるマドレーヌひよこ堂でしたが、

一箱古本市のノリで、いつも通りに楽しく出店してきました。

ありがとうございました!

 

あの古書五車堂さんの横に出店ですよ!

あの根木さんの451ブックスさんも出店なんですよ!この並びにマドレーヌひよこ堂があるなんて!

これは、奇跡ですよ~

お隣でいろいろ話を聞かせてくださったMLBOOKSさん、お譲さんと二人で参加されたandbooksさん、吟遊堂(アンティーク雑貨・紙もの)さん、

たくさんお世話になりました。ありがとうございました。

テント張りからテント片付けまで、さささっと手を貸していただき、思わず学祭を思い出しました。

      

そうして、わざわざ足を運んでくださったあの方、この方、ほんとうにありがとうございました。

こうやって本を手渡せる、

「本の面白さを伝えたい」マドレーヌひよこ堂としては、うれしさいっぱいです。

古本つながりで、一冊の本を通じて、ほんのわずかな時間でも言葉を交わすことができ、至福の時間でした。

おおお!この本をこの方に手渡せた…。

本たちも幸せです。

私が以前NYのブックオフで買った「山の楽しみ方」本も、娘さんと一緒にご来店していたすてきなママがご購入。

彼女の本棚にこの本が並ぶのかと想像しただけでも、はるばるNYから連れて帰った甲斐があるというか、はい、うれしいです。

 

マドレーヌひよこ堂の定番本「新幹線のたび」も開店早々に売れました。

いつも図書館で読んでいて大のお気に入りの絵本だと小学生男子が飛びついてくれ、胸に抱いて離さない様子を見て、またまた感動!

「語るおやき 生きるおやき」という長野県のおやきの本があるのです。

これ、私大好きで、これで売るのは二冊目なんですが、私のこのお二人の事は一生忘れないと思います。

オット担当のメキシコグッズも売れましたよ。

そうそう、今回はなんと、ウィー東城店のマドレーヌひよこ堂のお客さまとの出会いも!

これ、嬉しすぎます。

次の何かに繋がりそうな思わぬ出会いもいくつかありました。またこちらでご紹介できる日があるかと思います。

古本繋がりのご縁、大切にしたいです。

出店を誘ってくれた古書五車堂ののんちゃん、ほんとうにありがとう!

岡山市某書店で書店員さんをしているチヒロちゃんからは、岡山マドレーヌの差し入れをいただきました。

わぁい、ごちそうさまでした。

今回も、新潟県は新発田市の「古本いと本」ちゃんからアイデアをいただいた、

「あなたの夢を一つ教えてください」も!

2012年の11月、広島のカジル横川「一箱古本市」からスタートして、今回で8回目です。

たくさんの夢を書いていただきました。

小学生の女の子が「ぱぱとままがながいき」って書いて、もう心がほっかほか。

そのカードを見たママと女の子のハグを見て、ますます嬉しくなりました。

言葉にするってすてきですね。

みなさんから書いていただいた夢カードは夢ファイルにしています。

このカードに書いたことが叶ったよって、すでに何件かうれしいメッセージをいただいてます。

私は古本市の時はこの夢ファイルを持参しています。

ぜひ、自分が書いた夢カードに会いに来てくださいね、声かけてくださいね。

そうして夢が叶ったアナタ、うれしい報告待ってます。

そうしてまた夢カードを書いてくださいね。

 

長々と書きました。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

 

次回は、11月3日(火曜日、祝日)に開催の第4回福山一箱古本市に、マドレーヌひよこ堂は出店します。

どうぞ、ご来店くださいね。アナタに手渡したい本、ひよこカードをたっぷり用意してお待ちしています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日! ヒロシゲ古本横丁にマドレーヌひよこ堂出店!

2015年10月23日 | 古本話

マドレーヌひよこ堂、初の県外出店!

いよいよ明日、10月24日(土)になりました!

岡山県総社市にある宮脇書店総社店の駐車場で開催の「ヒロシゲ古本横丁」ですよ。

かわいいチラシがこちら。

ウィー東城店のマドレーヌひよこ堂棚で、どうどうPR中です!

    

ヒロシゲ古本横丁は古本とコーヒーとカレーがゆっくり楽しめる秋の一日!

古本ブースには、マドレーヌひよこ堂のほか、

451ブックスさん、

and booksさん

MILBOOKSさん、

古書五車堂さん、

吟遊堂(アンティーク雑貨・紙もの)さんが

出店されます!

 

日時  2015.10.24(土) 10時~16時

会場 宮脇書店総社店駐車場(総社市井手1049~1)

駐車場あります!

なお、雨天中止となりますが、あすはこの調子なら晴れますね!うれしい!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この週末、マドレーヌひよこ堂はヒロシゲ古本横丁(岡山県総社市)に出店!

2015年10月19日 | 古本話

 

マドレーヌひよこ堂、今年の秋は二つの古本市に出店予定です。

ただいま、わくわく準備中です!

まずはこの週末、10月24日(土)に、岡山県総社市にある宮脇書店総社店の駐車場で開催の「ヒロシゲ古本横丁」!

かわいいチラシがこちら。

 

ウィー東城店のマドレーヌひよこ堂棚で、どうどうPR中です!

    

ヒロシゲ古本横丁は古本とコーヒーとカレーがゆっくり楽しめる秋の一日!

古本ブースには、マドレーヌひよこ堂のほか、

451ブックスさん、

and booksさん

MILBOOKSさん、

古書五車堂さん、

吟遊堂(アンティーク雑貨・紙もの)さんが

出店されます!

 

日時  2015.10.24(土) 10時~16時

会場 宮脇書店総社店駐車場(総社市井手1049~1)

駐車場あります!

なお、雨天中止となります。晴れますように

 

ヒロシゲ古本横丁の次は、こちらですよ!

11月3日文化の日、第4回福山一箱古本市!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいコメント帳! ウィー東城店のマドレーヌひよこ堂棚で

2015年10月15日 | 古本話

(●^o^●)おかげさまで二年目を迎えているウィー東城店のマドレーヌひよこ堂。

今回もまた古本の追加をしてきましたよ。

毎回ウィー東城店に出かけてのお楽しみはコメント帳を見ることです。

で、今回もうれしい書き込みがありました!

以前、地元の一箱古本市で出会ったことのある方から!

なんと、このブログを読んでくださっているはじめましての方から!

しかも、「一箱古本市 行くつもりです」と書いてくださっている!

このブログ、スタートしてから10年経ちます。

うれしいことが積み重なっていきます。    

ウィー東城店のマドレーヌひよこ堂棚!

ぜひお出かけくださいね。

店入ってすぐは、手帳やカレンダーコーナ、そのずぃぃと奥、マドレーヌひよこ堂棚がアナタをお待ちしています。

 

マドレーヌひよこ堂ウィー東城店 広島県庄原市東城川東1348-1(中国自動車道・東城インターから車ですぐ)

 外観はこちら!広い

駐車場があります。美容院も隣接、店内ではコーヒーも飲めます。

今、たぶん日本中で一番注目されている本屋さんだと、私は思います!

ウィー東城店!AWESOMOE!ネット検索してみてくださいね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月3日、文化の日に福山で一箱古本市、開催です!

2015年10月06日 | 古本話

日時 2015月11月3日(火曜日、文化の日祝日)

    午前9時から午後3時

会場 ふくやま美術館前広場芝生 (雨天時はエフピコ リム福山 1階エントランス)

 

     

福山での開催は、今回で4回目!

もちろん、マドレーヌひよこ堂は参加します!

みなさま、お待ちしてます!

会場はこちらですよ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋書を読みながら店番する読書ガール くれブックストリートの一箱古本市で…

2015年10月05日 | 古本話

秋は一箱古本市の季節ですね~。

あちこちで開催のお知らせを聞いて、心が弾みっぱなしです。

昨日は広島県呉市で開催された一箱古本市に出かけてきました。

くれブックストリートさんが主催です。

商店街でありながら、緑もいっぱい、空もスコーンと抜けて見えるすてきな場所に

ちょうどよい間隔で、一日限りの古本屋さんが並んでいました。

    

一つひとつ、箱をのぞきながら、店主さんと言葉を交わしながら、オススメ本を教えてもらったり

はっと目についた本を衝動買いしたり…。

 

あるお店では、読書ガールが店番をしていました。

本を一心に読んでいる姿って、とても美しい。

そうして、やっぱり何を読んでいるのかって気になるのです。

販売している古本を見ながら、彼女が読んでいる本をちらっと見ると、んん?これ洋書!

 

結局その店では3冊選び、「これ、ください」と彼女に声をかけると、

読んでいた本をパタンと畳んで、計算をしてくれました。

で、再び私は彼女の読んでいる本に目が釘付け。

なんと、私は最近読んだばかりで、とんでもなく感動した「ワンダー」だったのです。

こんな素晴らしい偶然ってあるですね。

思わず「この本、いいですよね。私は日本語訳で読みましたけど」って声をかけてしまいました。

 

お店の名前は「古本屋 クリ」でした。

あとからお店案内で確認すると母娘で参加と書いてありました。

お母さまにもお会いしたかったなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(●^o^●)ヒロシゲ古本横丁!今月の24日(土)です!

2015年10月02日 | 古本話

マドレーヌひよこ堂、初の県外出店は岡山県の総社市にある宮脇書店さんの駐車場で行われる「ヒロシゲ古本横丁」です!

古本とコーヒーとカレーがゆっくり楽しめる秋の一日!

ぜひ、ぜひ、ご来場くださいね。

ウィー東城店のマドレーヌひよこ堂棚でも、「ヒロシゲ古本横丁」を大、大、PR中です!

本の入れ替えをしてますよ~

全景はこんな感じ!

そうそう、ババールとセレステと、牛ちゃんがいるところへ、なんとアンパンマンも飛び入り参加です。

小さいお客さまの忘れ物かな?

アンマンパン、マドレーヌひよこ堂棚で、遊んで待ってますよ。

こちらがウィー東城店の佐藤店長さん!

「マドレーヌひよこ堂棚をうちの本屋さんでしませんか」と声をかけていただいたのは、忘れもしない二年前の三月!

福山一箱古本市がきっかけのご縁なんですよ。

ほんと、古本の神さまが引きあわせてくれたと思いましたとも。

おかげさまで、この棚から旅立っていた本は200冊を超えました。

      

日々たいそうお世話になっている佐藤店長さんは、この日、手帳コーナーを作成中のところでした。

声をかけてスマホでパチリ。

佐藤店長さん、お客さまに大人気なんですよ。

特に小さいお子さんは、店に入るなり「てんちょうさ~ん」」と探しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月の一箱古本市! 10月24日、ヒロシゲ古本横丁に出店します!

2015年09月25日 | 古本話

 

マドレーヌひよこ堂、今年の秋は二つの一箱古本市に出店予定です。

まず10月24日(土)に、岡山県総社市にある宮脇書店総社店の駐車場で開催の「ヒロシゲ古本横丁」

こちらのチラシが出来上がりましたので、ご紹介です。

 

    

 

古本とコーヒーとカレーがゆっくり楽しめる秋の一日!

古本ブースには、マドレーヌひよこ堂のほか、

451ブックスさん、

and booksさん

MILBOOKSさん、

古書五車堂さん、

吟遊堂(アンティーク雑貨・紙もの)さんが

出店されます!

 

日時  2015.10.24(土) 10時~16時

会場 宮脇書店総社店駐車場(総社市井手1049~1)

駐車場あります!

なお、雨天中止となります。晴れますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブがてら、お出かけください!ウィー東城店のマドレーヌひよこ堂棚!

2015年09月11日 | 古本話

ハロウィンのかぼちゃが登場です!

古本も追加していますよ~

どうぞ、ご来店くださいね。

「yom yom」も並んでいますよ!

あのパンダーのシリーズ、良かったですよね。

ウィー東城店のマドレーヌひよこ堂棚から、巣立っていった本…。

カードの集計するたびに、本を手渡せたなぁ~とうれしさしみじみ。

 

 

 

読書の秋、ぜひウィー東城店のマドレーヌひよこ堂棚へ!

シルバーウィーク目前です!ドライブがてらおでかけください!

中国自動車道・東城インターから車ですぐのところにありますよ。

 

マドレーヌひよこ堂ウィー東城店 広島県庄原市東城川東1348-1(中国自動車道・東城インターから車ですぐ)

 外観はこちら!広い

駐車場があります。美容院も隣接、店内ではコーヒーも飲めます。

今、たぶん日本中で一番注目されている本屋さんだと、私は思います!

ウィー東城店!AWESOMOE!ネット検索してみてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする