ゆっくりかえろう

散歩と料理

ブログ中の画像・文章の無断使用を禁じます。

そば居酒屋 月山

2013-09-17 | ランチ
 有名なお店だそうです  入り口が分かりにく 奥に引っ込んでいて

 しかもお店の取り付きまでは マンションの集合ポストがあったり 住民の
 
 エレベーターがあって生活感満点ですが 奥まったお店の入り口からは 雰囲気は一変します。

 なかは暖かな田舎の居酒屋という感じ(実際そば居酒屋です)

 ただのソバやというよりぷんとお酒や料理のにおいがしています。

 掘りコタツ式の座席は座り心地がよく お店の人の対応も親切で感じが良かったです

 お願いしたのは 盛りそば一枚 初めての時は大抵はこうします。

 そばはしっかりした食べ応えのど越しのあるそばで量も結構あります。

 つゆは甘みも辛味もしっかり効いて力強く カツオの風味も鮮明です。

 ずっと昔山形でいただいた 水車そばの味を思い出しました(うろ覚えですすいません)

 山形は村山を始め 美味しいところがたくさんあって そば好きにはパラダイスのようなところでした。

 
ここしばらくは ここ月山や蔦屋さんなど 凡愚さんのお弟子さんのお店を食べてみました。

 蔦屋さんと天笑さんは お師匠さんの凡愚に忠実で繊細で 優しい女性的なそば

 こちら月山さんは 香りも強いし たおやかな男前のそばです。

 どちらがいいかは 食べる人の好みですが そばやいろんなものを食べて お腹一杯にしたい時は ここがいいし

 繊細なおそばを少しだけ 頂きたいときは(お腹が膨れると感動が薄れます)凡愚  蔦屋 天笑さんを選びます。

 凡愚さんはゆったりした雰囲気や 店を渡る風におい お店の方の笑顔に惹かれてしまいます。


 しかしどこのそば店も 美味しさ 熱心さ一所懸命さでは負けないのです。


町のランチとしてのソバ屋としては 大多数のお客さんは腹を満たす為そば店へ来られる訳ですから

 それに応えるために メニューを考えたりお腹を膨らます工夫をされています。

 お客さんの受け止め方も 其々でこれが正しいとはいえませんし 正解は幾つもあるのかもしれません。
  

屍の声

2013-09-17 | 読書
坂東眞砂子氏著
大人の怪談。じわじわっと後から怖くなります

作者の出身地はどこだろうと思わせるくらい地方の方言が上手な短編集

一つ一つは泥臭くて 岩井志麻子氏を思わせますが こちらも同じく女性ならではの

情念を描いていて 湿気や粘度を感じます。

岩井さんと 同じようにちゃんと怖がらせてくれて 後をひく怖さがあり

情景描写が上手で 場面が目に浮かびます。

老人介護 不妊症 イジメ など女性目線ならではの立場から 怪談が出来ています。

小説の題材は どこにでも転がっていて、それだけで話を作ってしまうのが プロなんだなと思いました。

冷やし中華

2013-09-16 | ランチ
素材はざるラーメンでやってみました。

鶏手羽先の先っぽのうま煮 モズク(酢はなし)キュウリ トマト 錦糸卵 味付けはつけ麺式が良いです。

ぶっかけ式はよほど塩分が多く 相当醤油を使います。 別ぞえにして分かりました。

電子レンジでなすの煮浸し

2013-09-16 | ランチ
なすは深く切り込みを入れて 水に放して 灰汁抜きします。

漬け汁は冷やし中華のものが余ったので(麺はざるラーメンで食べました)それを使いました。

大きななすだったので 苦労しましたが どんぶりと皿を使って二本分なんとか被せ レンジで五分加熱

放置すると プラスチックの容器なので自然とピッタリ蓋が閉まり 軽い減圧が掛かります。

その間に漬け汁がなすに染み込みます。 やがてパカンッと軽い音が聞こえ蓋が外れます。

後はあら熱が取れたら 冷蔵庫で冷やしてから美味しくなったところで出来上がり。

プラスチックの圧力法は 何度も試して うちだけの加減を見つけ出したもので 決して真似はしないで下さい。

フタが飛んで危ない時があり危険です。

バーコード

2013-09-15 | その他
先日 ドラッグストアで買い物をしました。大きいもの 小さなもの 予め計算してレジで支払いすると 大幅に安いのです。

えっ?
買ったものは 少ないのですぐに分かりました。
何点かバーコードが反応していない(つまり無料)だったようです。

想像してみると 小袋でお試しパック用のもので(薬品) 使い残ったものを回収して 今度は値を付け直しメーカーが出して来たのではないかと思いました。

なにせ 一回パックの商品でしかも消耗品なので 使いにくくてしょうがないと思いながら 籠にいれたのです。

安いものだったし緊急にいるものだったので 買いましたが 普通なら 買わなかった商品です。

想像どおりならちょっと愉快です。

値段相応の安いものですし やり方にも問題なさそうですが ややこしい手続きをするとどこかでミスをしがちです。

ボロボロになった人へ

2013-09-14 | 読書
リリー.フランキー氏著
エッセイを読んでから 先入観たっぷりに読みました。

なるほどあの下ネタが創作になると こう化けるのかと納得しました。

一時期の筒井康隆さんを想わせるような ブラックで皮肉たっぷりの作品集

あちらはSFですが ティストは似たところがあると思います。

 筒井さんのは ドタバタ的要素があって からっとしていますが

 リリーさんのは 世俗的で冷ややかな視線が感じられそこが違います

 
 それにしてもこの人 下ネタが好きですね。信念を感じます。

 やはりCMで見るような好印象は感じられず もう読まないと思います。
でも表題作はとても短い作品ですがこれだけは好きかな

ときしらず鮭

2013-09-14 | ランチ
 本来秋に獲れるのに季節はずれにあがる鮭をときしらずといい(この鮭は春にとれた冷凍もの)

 脂が乗っているので 喜ばれるのですが これは意に反して脂がイマイチのらず

 あっさりしていました。

 どうりで安い値段で買えるはずです

 ただ海採れの白鮭(本鮭)なので 臭みがなく美味しかったです

 ヨーグルトに塩こうじを混ぜトッピングに使いました

 どこかチーズの風味がでていて 面白い味でした

納豆そば

2013-09-13 | ランチ
 かけそばに なっとう ねぎ オクラ 半熟玉子を乗せたもの

 袋麺(生)の蕎麦はざるにするにはむいてないので温かい麺を作ります。

 オクラはさっと火を通したほうが柔らかくなっていいです

 半熟玉子はそばを湯にくぐらせるとき室温に戻したものを 一緒に2~3分ゆでておき

 皮をむいて使います

 

蒸しカボチャ

2013-09-12 | ランチ
 カボチャを蒸しただけの料理

 スーパーで買ってきた 半分にカットしただけのニュージーランドカボチャを

 ラップしたまま電子レンジの強で8分ほど加熱して 取り出してそのまま放置

 しっかり冷めたら タネをとり洗ってから 水を切ります

 そのまま食べても美味しいし 水砂糖醤油の 極薄いひたひたの溶液につけて

 レンジに入れて2分ほど加熱 それを一晩置いておくと味が沁みて 

 料亭風(大げさですが)素材を活かした 上品な煮カボチャになります

 あとはあなた任せ

 簡単手抜き 放置料理

鮪ユッケ

2013-09-12 | ランチ
本鮪の血合いが大量に手に入りました。

水を何度も変えて血抜きをしてから ザルにあげて冷蔵庫でひやしてから 薄い部分は細かく叩いてユッケを作ります。

魚用のユッケのタレより 牛肉用のほうがあうと思います。

ポテトプレート

2013-09-11 | ランチ
 ジャガイモは洗って 皮ごと電子レンジで4分ほど加熱し 熱いうちに

 皮を剥きます。フライパンにせん切りにした玉葱を敷き その上に半分に切った

 ジャガイモを並べて ベーコンを上に乗せて 蓋をして 焦げないように

 とろ火で温めます。

 2~3分したら火を止めて蒸らします 玉葱が透き通ったら出来上がりです。

 先日鯛のトマト煮を作った際に 余ったソースを取っておいたのですが

 保存容器の中で煮こごりが出来ておりました。

 ソースのつもりで冷蔵庫から出したのですが これはこれで一品になりそうです。 

ベーコンの温野菜蒸し

2013-09-11 | ランチ
 いつものオイル低温蒸しで 茄子 人参 にんにく ベーコンを調理しました

 キャベツは外側の硬くて捨てる部分を使い これを落し蓋につかいました

 鷹の爪もつかったのですが 種をつかわなかったので たいして辛くありません

 味付けは塩胡椒だけですが 充分美味しいです

 野菜が足りないと思い 冷凍野菜を足していますが いらなかったですね

 コーンやグリンピースは歯ごたえがありいいですが 冷凍のブロッコリーは

 ふにゃふにゃで イマイチです

 キャベツは短時間では柔らかくならず 飾りにしかなりません

冬瓜の煮物

2013-09-10 | ランチ
 冷凍庫の調子が悪く 冷凍保存物が溶けかけてきました

 特に冬瓜は溶けてしまっていたので 早急に作業しました

 まずは定番の煮もの

 戻し汁(野菜の溶けた純粋な水)がジップロックに貯まっていたのでそのまま使います

 冬瓜は生のまま冷凍していたのですが 溶けるとふにゃふにゃしたスポンジみたいなのに噛みきれません

 ですから さっと鶏ミンチと煮込んで味を含ませます

 野菜の自然なだしが出ていて 出しはいらないのですが なれた味が懐かしく

 めんつゆで味を調えてしあげました

 あとの残りは う~ん・・・

 やっぱり定番のスープになるのかなー