ジローのヨーロッパ考

デンマークやドイツの農家に長期(?)滞在、体験したり感じたことを綴ります。

デンマーク(Denmark 🇩🇰): first-time mothers

2019-09-27 17:25:29 | 日記
2019年9月27日(Fri.) これは、必ずしも喜ばしいこととは言えないのではないでしょうか。 ( ニュースソース: CPH POST ONLINE 9月23日発 )

<原文の一部>
Number of first-time mothers in their 40s increasing dramatically in Denmark
There are more than three times the number of new moms aged 45-49 than there was two decades ago
(抜粋)デンマークでは、40台でお母さんになる人が劇的に増加しています。
特に45〜49歳に関しては、20年前に比べて3倍になっています。


First-time mothers in Denmark are getting older … but maybe not this old (photo: pxhere.com)
(注: この写真は、チョッと違うと思われます。)

September 23rd, 2019 3:01 pm| by Roselyne Min
The number of first-time mothers in their 40s in Denmark has increased dramatically over the last two decades, according to Danmarks Statistik.

Some 2,345 women aged 40-44 gave birth to their first child in 2018 – a significant increase on 1998 when the number of first-time mothers in the same age group was less than half at 1,081.

And the number of first-time mothers aged 45-49 is also soaring: from 40 in 1998 to 141 last year.

(超抜粋) デンマーク統計当局によると、20年前に比べて40台での母親になる人数が飛躍的に増加しています。 2018年では、40〜44歳の2,345人ほどが初めてお母さんになっています。 しかし、1998年のそれは、半分以下の1,081人だったのです。
そして、45〜49歳のそれは、1998年の40人から、昨年(2018年)の141人に激増しています。

Average still in the late 20s
The average age of a first-time mother in Denmark is currently 29.2, according to Danmarks Statistik.

Niels Arbøl, an associate professor in biology, believes the phenomenon is a result of society expecting women to first finish their education and find a job before having children.

However, the chances of getting pregnant decreases by 50 percent between the ages of 20 and 30, and even more heading towards 50. The risk of premature birth also increases.

“An old female body is just not as well suited to giving birth,” said Arbøl

(超抜粋) 全平均としては20台後半: 全平均としては、29.2歳になっています。 関係する准教授の話では、女性の教育が終わるタイミングと仕事の関係があると見ています。
しかし、20から30歳台の妊娠の機会は50%減っています。 そして、50歳に向かっていると言います。 結果、早産のリスクが増加することになります。 歳を重ねた女性の体は出産には向いていないのです。(注: 原文を読んで下さい。)

Women taking control
However, Lene Skou Jensen, a midwife and psychotherapist, sees the phenomenon differently.

“Our culture is taking control of nature with the increasing number of opportunities that have come with fertility treatment,” she said.

Jensen adds that since “most women want to have their children in a loving relationship” that some decide to have children by themselves.

(注: 和訳省略 )

***

高齢でも出産出来るようになったことは、ある面では好ましいことであるかも知れませんが、自然の摂理に従うのであれば、出産に適した年齢もあるのでしょう。

社会そのものが、女性の社会進出や出産・子育てをサポート出来る形態でありたいものです。



ところで、話はガラリと変わりますが、関西電力の経営層が、原発立地自治体関係者(助役)から高額の金銭等を数年間に渡って受理していたと報道されています。

当事者達は、一時的に預かっていたものだとか見苦しい言い訳をしているようです。 こんな詭弁を許して良いのでしょうか。 また、税務当局の指摘を受けて追徴に応じたとか・・・、呆れるばかりです。

こんな不正を、こんな言い訳や対応で許すのであれば、社会正義は全く破壊されているとしか言えません。

バレたら、知らなかったとか、返済したから無罪放免など、泥棒も同じように真似して良いのでしょうか。

思い出すのは、つい最近、新任の総務大臣が、献金を禁止されている業者からのそれを指摘され、知らなかったので、その額を返金させていただいたとコメントしていましたが、これも全く同様です。

見つからなけば知らん顔、見つかれば “知らなかったので道義上返済する” 。 これを許して良いのですか⁉︎

マスコミは、これらを糾弾すべきです。社会正義を守れ! 不正を許すな! ・・・ です。

*** 下の写真は、記事内容とは関係ありません。



***