四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

春爛漫・ネギ3品種の種まき(菜園日記:2022年3月27日(日))

2022-03-27 | 週末菜園日記

春爛漫・ネギ3品種の種まき

【畑の天気】晴れ/曇り(最高気温 20℃ 最低気温 14℃

 3月(弥生)最終日曜日、東京の桜も満開との事。

 サクラの満開日とは、その地域の標本木で80%以上のつぼみが開いた状態となった日で、
 東京の標本木は、靖国神社の境内に植わっているらしい。

 畑に向う道路わきの桜も七分咲きで明日、明後日には満開になるだろう。

 

 畑ではハクサイやブロッコリーが艶やかな花を咲かせ

 

 

 その中を、ミツバチが忙しく動き回り、まさに”春爛漫”となっている。
 
 

 のらぼう菜も収穫が始まった。

 

 

 毎年、桜の開花の頃、ネギの種を播く事にしている。
 今年は、根深ネギ(長ネギ/白ネギ)の「石倉一本」と「下仁田ねぎ」、

 

 葉ネギ(青ネギ)の「万能葉ねぎ」の3品種を播く。

 

 トレーで育苗して、15cm程になたら、畑に定植する。
 
 根深ネギは、東日本を中心に土寄せをして軸の部分が白く柔らかくなるように栽培たもので
 一般的に白ネギと呼ばれている。関東地方でネギといえば、この白ネギをさす。


 葉ネギは、九条系の品種に代表される葉の青い部分が香り高く柔らかいネギで、
 白ネギに対して青ネギと呼ばれる。
 西日本で多く栽培され、うどんやラーメンの薬味には青ネギを刻んだものが主流。
 万能ネギは九条系の細ネギを若採りしたものをさすようだ。

 自分の畑では、夏場は、葉ネギを、蕎麦や素麺の薬味に、
 冬場は、根深ネギを収穫して、串焼や、鍋の具材として楽しんでいる。 

【畑の作業】
 トレー 播種:ネギ(石倉一本太ねぎ)
 トレー 播種:ネギ(下仁多ねぎ) 
 トレー 播種:ネギ(万能葉ねぎ) 
 2-A西 定植:キャベツ(金春)
 2-B東 定植:サラダ菜


【今日の収穫】
 ブロッコリ(緑嶺)側花蕾
 長ネギ(石倉一本太ねぎ)・のらぼう菜


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エンドウの支柱立て/ネット... | トップ | 生ゴミを畑の堆肥に(菜園日... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まいちゃん)
2022-04-01 19:32:30
ジ・オさん。。。こんばんは🌇
ここ2、3日寒の戻りですが桜も菜花も満開ですね♪
私ものらぼう菜の収穫に日々追われています^ ^
返信する
まいちゃんさんへ (ジ・オ)
2022-04-03 22:45:00
こんばんは、
ここ数日、花冷えがしますね。
のらぼう菜、美味しく食べています(^ ^!
返信する

コメントを投稿