倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

プライベートの英語クラスへ

2009-10-21 00:31:08 |  縄文心導ヒーリング
アナーバーのボランティア活動はとても効率良く動いていますね。
英会話のクラスを図書館で無料でやっているのを、ブルックスストリートのハウスメイトのシりィルが見つけてくれたので、ミシガン大学内の有料の英会話クラスに行くのを止めて、今図書館へ行っています。

プライベートレッスンで2人以内の生徒と先生で1時間半しっかりと勉強できます。
先生も優秀な社会人で、今日の先生は人のリサーチをしている方で50代の女性でした。
バーモントから10ヵ月前に引越して来たそうです。

車椅子で先生をしている80代の女性もいられました。
人生の経験を積んだ方と会話を楽しめて良い勉強になります。
アナーバーにある図書館が教室になっていて、毎週違う図書館であるので、車で移動しなくてはいけませんが、ハウスメイトのお二人が交代で送り迎えをしてくれるので、助かっています。


兎に角英語をある程度話せるようにならないといけないので、時間があるときは教会に行き神父さまのお話を聞きに行くようにしています。
発音に苦労するので教会で歌を歌うのは良い英語の勉強になりますね。

皆さんに助けられアナーバーで夢を実現できるように頑張っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回の縄文ワークショップ

2009-10-20 09:06:49 |  縄文心導ヒーリング
第2回の縄文ワークショップは縄文の曲げるストレッチを中国古代と日本列島の円接多角形S字渦巻きの河図の説明をしました。

九星原理図( 5 を中心に捉えて1-2,3-4,6-7,8-9を順に十字形を作る。縦横斜めの数の合計が15になる、魔方陣)平田氏肢帯の12経絡を図〔伸筋。屈筋側から体を中心にみる)で実際に体で体験しながら勉強しましたが、日本の護身武芸柔術の模範演技はみんなにとても分かりやすく、内股、曲げるポーズは身体全体が連動しながらしなって行くということが分かります。

身体を充分に曲げ切ったところで、最後は寝た状態で身体を伸ばし紐で,足首、ひざ、腕を身体の側に密着させ結んで魚のポーズになり瞑想しました。

おもいがけず西洋人の固い経絡が解け出し、最後に盆ストレッチで終わりました。
通訳の人がいなかったのですが、私の英語をトーマスが分かりやすく説明してくれ、トーマスの日本の文化に造詣が深いのに関心しました。

このブログを読んで分かる方は実賎して見てください。
思いがけないご自分との出会いをするかもです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

}縄文音楽とフィンランドのシべりュース

2009-10-19 06:10:41 |  縄文心導ヒーリング
アメリカ人のiエデックは伊福部昭氏の縄文音楽とフィンランドのシべりュースの研究家として有名な人です。
この夏もフィンランドを訪問しシベリウスの論文を書きました。

何故縄文の伊福部先生とシベリウスなのか・・・
遥か彼方の長江と縄文のつながりを遡れば答えは出てまいります。
考古学からだけでなく音楽的にも日本とフィンランドはつながることがこのたびのBreeksストりーの住人たちとのミーティングで分かりました。
関心がある方はエデックのホームぺ-ジをご覧ください。
AK.valfukubo.org.

伊福部先生の作曲された縄文音楽を山田令子さんが弾かれるようになり、Cdの最初に盆踊りのピアノ曲があり、本当に凄いことが起こっていることを感じます。




Mr Edick of the United States, research Akira Ifukybe, Jomon music research, and in Finland he researched the music of Jean Sibelius. This summer he visted Finland and wrote a paper about Sibelius and the similarity to Jomon. I wonder why Jomon and Sibelius? Long time ago Jomon culture and Choko culture were connected. Archaeology and music of Japan and Finland share many connections.

There are many meetings at Brooks Street House.

Mr Edicks homepage is AK.valfukube.org. Ifukube makes the music and Reiko Yamada plays piano and made a cd that was the first bone dancing and I was amazed.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「音に命あり、姿なく生きて」Tone has living sael without shyze

2009-10-17 01:32:27 |  縄文心導ヒーリング
ブルックストリートの家の朝食は玄米、味噌スープ、ヒジキ、蒸し緑の野菜とシンプルです。山田さんもご一緒し同居人と音楽談義しながら頂きました。

「音に命あり、姿なく生きて」Tone has living sael without shyze鈴木メソットの鈴木先生の言葉です。
鈴木先生は「一つの音の中に作曲家の魂が入っている。その魂を感じられるかどうか。音が一杯あって、どれだけ無駄なものを取るかが大切」だといわれています。

言葉は人間が作られる前にあったそうで、使われるのを言葉はまっています。
子供の言葉はオリジナルの世界に近い。
胎児がお母さんのお腹から出てくるときに最初に発する言葉は「寒い!」という言葉だそうです。
おかあさんの暖かい羊水から出てくるわけですから、空気に触れたとたんに寒さを感じるからですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルックストリートの音楽家達

2009-10-16 07:14:36 |  縄文心導ヒーリング
ブルックストリートの家にはたくさんのミュージシャンが訪れます。
小学1年からピアノを10年間やっていたので、音楽音痴ではないつもりですが、この家に来る人たちの話はレベルが高く私には新鮮にきこえます。

クライスラーという凄い音楽家の話を聞きました。
クライスラーは自分が作曲した曲を他の人の名前で発表しました。
それも昔の作曲家が作曲した古い楽譜をみつけたようにして、世にだしたんですね。
人々は素晴らしい!と絶賛しましたが、実はその曲はクライスラー自身が作曲したものと後でわかりました。新人のクライスターが作曲したものを世に出しても誰も見向きもしなかったそうですので彼も考えましたね。

クライスラーは現代においても人気があり、ある日本人の女性はクライスラーを生き戻せるなら自分の命を投げ打っても良いといっている人もいるほどです。
ブルックストリートの住人たちはバイオリンを持ち出しクライスターの曲を弾きながらバイオリン討論会になりました。

こんな感じでアナバーで芸術に親しむ秋の夜長を楽しんでいます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナーバーの美しさに心打たれます。 Ann Arbors Beauty

2009-10-15 01:45:49 |  縄文心導ヒーリング
アナーバーの秋の散歩は格別です。紅葉があちこちにみられます。
今年の夏はあまり暑くなかったので、紅葉の赤色が去年に比べ、薄いそうですが、それでも時美しい深紅に紅葉した木が見られます。

新緑のように美しい緑の木もあったりして、本当に感動します。
太陽の光が時折変わって、いっそう紅葉は美しくいろいろに様変わり。
薄ブルーの空はフィンランドを思い出させます。

アナーバーは自然環境がフィンランドに似ていて、芸術的な発想が浮かびやすく、霊的にも鋭くなります。
森と水の町アナーバーの秋は最高です。

リタイヤーした人がアメリカで一番住みたい町のベスト1にアナーバーが入っています。


Walking in Ann Arbor during the Fall is very nice because of all the Fall colors with all theleaves changing colors. This Summer the temperatures were not as hot so the Fall leaves are less bright but there are some stunning crimson trees. Some trees are still bright green others are in the of changing and how they appear is also affected by the sun shining on them during a bright day. The Ann Arbor sky is the same shade of light blue that I remember from my recent visit to Finland・ This sky provides artistic inspiration to my heart. Ann Arbor is a city of forests and water a very beautiful city. Ann Arbor is a popular place for older people to retire.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄文祭り2009開催 Jomon Carnival 2009 Begins

2009-10-14 05:32:38 |  縄文心導ヒーリング
縄文祭り2009が開催されます
ので、日本の皆様是非ご参加ください。アナーバーより成功をお祈りいたしております。


Jamon Carnival begins Japanese people participate. I wish it sucess from Ann Arbor.
There will be a Jonon stretch demonstration led by Mayumi Hori.

日時:10月17日 土曜日 開場:12:30~ 開演:13:00~

場所:江戸東京博物館ホール
住所:〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1
交通:JR両国駅徒歩2分

出演(出演者は変更になる場合もございます、あらかじめご了承ください)

★講演会:小林達雄(國學院大學名誉教授)

☆特別対談:土肥孝(前文化庁主任調査官)×苅谷俊介(俳優)

★音楽:宇々地(古代土笛/太鼓/他)/多麻美/和太鼓タヲ/伊藤虹(舞踏)/キリロラ☆他

☆縄文ストレッチ:堀真由美(縄文ストレッチインストラクター)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンダフルな朝を迎えました。 Today is a Wonderful Morning

2009-10-13 01:52:31 |  縄文心導ヒーリング
昨日のレクチャーで話したことですが、「アメリカは変わりつつあります。オバマが大統領になったが、それはアメリカ人一人一人の人が政治に参加し、大統領を助けることを意味してます。オバマが政治をするのではなく、自分たちが政治に参加し、オバマを助けることではないでしょうか。そういうことでノーベル賞をもらった。末端の政治家が皆さんです。ボディーワークはその助けになるはずです」

午後のワークは縄文ストレッチの三つ基本ポーズ(盆、正座、勾玉)とインストラクターAコースの後に心導のお払いをローティションで1時間かけてやりましたが、トーマスは、ストレッチとリラックスタイムとタッチングのヒーリングで大満足!と感想を述べました。

ワークに参加したTaya は昔痛めた足がラクになり、ミュージックに張りを感じれるようになったとか。
ミュージシャン仲間から吉報も入り、昨日は良い日でした。と言っていました。


アメリカに来て縄文心導の普及運動をする前に大切なことはこの国の国民性や文化を知ることです。
住んでいろんな事に遭遇しながら、相手を確認します。
アメリカとヨーロッパは文化が近いです。アメリカと日本は近いようで遠く、日本人はアメリカの文化の真似は出来てもアメリカの国民性まで理解するには時間が必要です。住んでいろんな事に遭遇しながら確認します。

コニュケーションをしっかりやって話せば、お互い分かり合えることを感じました。日本とヨーロッパは今の時代は遠いようですが、縄文人とトヨーロッパは近い関係だったそうですので、縄文的な思想で話せばこの国の人とも気持ちは繋がって行きました。
根気良くやりたいと思います。



During yesterdays Jomon lecture, talking about that the United States are changing. President Obama is but one person we all need to be leaders. President Obama has been nominated for the Nobel Peace Prize. Practicing body work is good way of helping.

Afternoon class is Jomon body work. This was a class made up of 3 basic poses: Bone stretch, Seiza and Magatama and Instructor Coarse A and Shindo Back Treatment for an hour with rotation. Thomas said that today was a nice workshop: stretching, relax time, touching and healing.

Taya said that he has been suffering with from an accident from long time ago, has a lot of pain: but today some of the pain came out and his music was improved. One of the participants who also is a musician said that the work/information was good for Taya.

When I moved to America one year ago, I went about learning about American culture, sometime I had difficulties communicating and sometimes, after a while we were able to communicate. American culture and European culture is similar. American culture went to Japan after the war, The Japanese people are good imitators, but both peoples have difficulty communicating. Communicating is important. I think Jomon communication is all about giving with patience.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄文ストレッチワークをしました。Jomon work begins in Ann Arbor

2009-10-12 07:13:04 |  縄文心導ヒーリング
11日はアナーバーで縄文ストレッチワークしました。
10時から12時まで始めて参加する人の為にレクチャーをしました。6人参加されましたが、ランドルはサッカーでいためて、両膝を2回手術したそうですので、ボディワークには参加しませんでしたが、他の人は午後1時から4時までのスペシャルワークに参加されました。

昔の仲間のシンシアやテリー、トーマス、ステフアンの大御所も縄文ストレッチに興味を持ってくれました。
ホームメイトのSYrilはマイアミのお母さんの具合が悪いので、マイアミに行っています。

これから毎週日曜日に縄文ストレッチクラスを開催いたします。
リチャードは気功の先生をしていまますが、縄文ストレッチのインストラクターになりたいと一番に言い出しています。
今日参加した6人は皆さん縄文ストレッチのインストラクターになる希望を持っているようです。


ミュージシャンのTayahaは36歳、前日から泊りがけでワークに参加しました。お父さんが大腸がんでキモセラピーを受けていて、ストレッチにも積極的、人の痛みがわかる人、キッチンや掃除のお手伝いもまめにやってくれ、ワークの準備も彼が一人でやってくれ助かりました。盆ストレッチをいつも実行しています。

通訳の方も来てくださり、アナーバーのワークは無事船出いたしました。

October 11 I am doing a Jomon stretch workshop in Ann Arbor, At 10 AM until 12 we did a Jomon lecture. There were six people attended. Old friends attended... Cynthia, Thomas, Stephan came to Jomon stretch, My friend Cyril was out of town visiting his sick mother in Florida.

Every Sunday I will be opening a Jomon stretch class, Richard is a Chi Con instructor. He said that he wants to become a Jomon instructor. The other persons in the workshop all said that they too wanted to become Jomon instructors in the future.

A Japanese woman translator was very helpful to me.
Jomon classes in Ann Arbor are off to a good beginning.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古事記の後には縄文。

2009-10-11 03:43:38 |  縄文心導ヒーリング
アナーバーは本を読む良い環境にあります。
西垣内先生からいただいた「縄文人はるかなる旅路」、前田良和著 日本経済新聞出版社をもう一度読み直しました

古事記の後に縄文を読むと入って行く興味が少し違ってきました。
縄文人の地球規模の世界大移動へ関心が行きます。
現在アメリカに住んでいるので、その辺のところに集中してみました。

縄文人が世界初のアメリカ人。
今から11,500年前11,000年前に世界で最初にベーリング海峡を渡ってアメリカ人になったクロウィス人とはいったい誰なのか・・・・・。

彼らは日本列島に住んでいた縄文人である。
縄文人は北米大陸にもっとも近いところにある大文明である 縄文文明」を築いた。
縄文人は史上類を見ない大移動民族であった。

縄文土器を発明した世界的な「先進国」情熱的なデザインからも民族の高揚ぶりが窺える。
ベーリング海峡横断という人類史上に残る大事業を実行できる素地があり、優れた国際的技法をもっていた。
縄文人が最初に太平洋横断に成功した航海民族だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする