goo blog サービス終了のお知らせ 

倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

デニス、バンクス、糖尿病ロングウオークDabetic longest walk 3

2011-02-13 12:08:43 |  縄文心導ヒーリング
いよいよ始まります。デニス、バンクスの糖尿病のためのアメリカ横断ウオーキングツアーのセレモニーがサンディアゴで。ここがからスタートして東へ歩きます。
今日我々越川グループは、昼の飛行機でサンフランシスコ発、サンディアゴへ。
越川さんのお話によると、我々はセレモニーに参加後2日間歩いた後、サンフランシスコへ一旦帰るのだそうです。
それというのは、寒波が来ているのとそうです。
しばらくは宿泊施設がなく、野宿しなければいけないとかで、無理してついて行ってかぜでも引いたら大変だし、ということです。

アメリカ横断を6ヵ月かけて歩きますので、また気候の良い日を見計らって途中で参加できるそうです。
今回は一日6時間くらい歩くそうです。
セレモニーでネイティブアメリカンの雰囲気を味わって、帰ります。

昨夜もサンフランシスコでワークをしたり、堀淵清二社長を訪問したりして、充実していました。

しばらくサンフランシスコで活動します。
ここでも若いヒーラーの女性がわーくに来て勉強したいといっていたので、面白くなって来ました。
来週の日曜日はCokoの幼稚園の先生たちに縄文心導Dnaのデモをやる予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cokoのクライアント,パーキンソン病 Parkkinsons disease

2011-02-13 01:31:38 |  縄文心導ヒーリング
金曜日は、Cokoのクライアントのパーキンソン病のスティーブンスを訪問しました。
サウサリートの海が一望できるアパートに一人住まいされています。
玄関にお迎えに来られたときに、Cokoは、「今日は一人で歩けていて、元気そうですね。」と声賭けしたら、「医者からココナツミルクを飲むように言われたので、毎日飲むのと、Cokoのヒーリングが効いています。今日はお母さんも一緒でパワーすごいですね!」と言われていました。

Cokoが言うように、Dnaメソットはパーキンソン病の交感神経優位の身体をリラックス状態にして、副交感神経優位にするのに、非常に良い結果をもたらすことになり、彼はスグにすやすやと寝てしまわれました。
終わった後に部屋を歩いてもらいましたら、普通の人と同じように、歩くことが出来、ご自分でもびっくりされていたのが、印象的でした。
Cokoが一ヵ月前に始めて彼と会ったときには、歩くのもままならず、小刻みに足ふみながらの歩行でしたが、今では歩くことも出来るようになり、素晴らしい効果がでています。
Cokoがやったことは、足回しと腹の按腹、手の爪だそうです。

毎日手先の爪のストレッチをしてくださいと。それと、夜になると、手が震えるそうなので、縄文ストレッチのポーズを、宿題にしましたら、とても喜ばれ、「とてもも素晴らしいものを有難う!」と,丁重にお礼を言われていました。

とても、礼儀正しくやさしい方で、早く病気がよくなりますように、お祈りしていますとご挨拶して帰宅しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする