倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

逆転の発想、曲げる乗り!。1

2008-08-13 00:27:49 |  縄文心導ヒーリング



Images ニューポートの黒船祭りで知り合った、ヒップホップの草分け存在のシュガーヒル、ギャングのディビットの歌に合わせてヒップ、ホップをパーティで踊りまくり、ディビットから帰りに名刺をもらい感動していたCoko は、“ヒップホップのグルーフは曲がりの乗り”と言っています。日本語には、曲がりを使った言葉に“曲げてお願いします。“という表現がありますが、行き場を無くした人間に曲げてお願いするという事は、”情に訴える“という意味であります。



正に行き場を無くした現代人にふさわしく、前進するだけでは目標に到達出来ない、この地球に相応しい言葉ではないでしょうか。



037 原宿で座り込んだ若者達、彼等も同じく“曲がりの乗り”かな!人前で座り込みますが、人がみている所で座り込むのは、文明に疲れた彼等の大人への無言のメッセージだと、お行儀が悪いとだけでは、解決しないのでは。飛行場の待合室で大人も座り込んでいます、発展途上国の人達も道で座り込んでいますが、咎められないのは何故?とCoko が言っていました。



21世紀の課題!ですか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする