メ~さんの山日記

兵庫県宍粟市在住。宍粟の山を中心に楽しんでいます。

大好きな植松山へ内緒?のコースから

2024年06月19日 | 山歩き

約2か月ぶりの投稿です。梅雨入りがすぐそこまで近づいているようですが今日は(ちょっと暑くなりそうですが)いい天気。久しぶりに植松山へ。荒尾集落から林道を少し歩き急坂の尾根を登りダイレクトに頂上へ、下山は別尾根でスタート地へ。

荒尾集落のはずれ、ここから鹿ゲートを開けてスタート 8時15分

 

林道を25分ほど歩き「たたら製鉄を教えた神様」が天から降臨されたという祠があるところから山に入ります。

ここから適当に尾根に取り付き標高差550mを一気に上へ

ずーっと植林の面白くない急な尾根をひたすら上へ

 

まだ残っていたウツギの花

2時間弱でやっと頂上に着いた。10時10分

ちょっと霞んでいますが期待通りの大展望。雪彦山から明神山、右端に黒尾山

すぐ左前にヒルガタワから荒尾山、その奥が段が峰方面

黒尾山の右に水剣山と長水山

時刻もお昼にはまだ早いのでバナナとコーヒーで元気をつけて下山にかかります

下山の尾根は割とややこしい・・・。地図を見ながら尾根を間違わないように・・・

最後はこの作業道に降りてやれやれ!

 

珍しいものは少なかったですが左が(枯れかけた松の木にだけ生えるヒトクチタケ)

スタートして3時間半、無事下山してきました。11時45分

(ログは2019年のもの)

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 船木山西尾根から美作アルプスへ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事