メ~さんの山日記

兵庫県宍粟市在住。宍粟の山を中心に楽しんでいます。

横行林道~(大段ヶ平)氷ノ山

2019年12月29日 | 山歩き

午前中は天気がいい予報なので(ちょっと)氷ノ山の様子を見に。横行林道は中間付近から雪が出てきた。途中まで走ったけれど無難なところで駐車して3kmあまり歩いて大段ヶ平登山口へ。

幸い?まだ誰も踏んでない 古い雪の上に新雪が5~6センチ

大屋町避難小屋付近からは雪がやや多くなった。

登山口から約1時間で神大ヒュッテに着いた。雪は深いところで膝下ぐらい

千本杉付近でやっと霧氷に会えた!

頂上付近は未だ笹が起きて

鉢高原スキー場もひっそり

神大ヒュッテから上で少々ばて気味で頂上まで95分もかかった。。暖かいので小屋の外で10名ほどの登山者が昼食中。

昼食をとって往路を下ります。雪がないときは歩き辛い登山道ですが今日は雪でデコボコが無くなってとても歩き易い。

下りは登山口まで45分ほどで下り、あとは駐車地まで気分よく歩けました。

駐車地まで戻ると付近の雪はほとんど解けていました。まもなくこのコースも雪に覆われて春まで歩く人もないかも?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し霧氷の赤谷山

2019年12月21日 | 山歩き

明石、加古川の山友を迎えて宍粟の山を4名で歩きました。どの山にするかいろいろ考えて赤谷山に・・・。皆さん山慣れた方で兵庫100山に選定された宍粟の山はほとんど登られているので少しマイナーなコースも取り混ぜてご案内?

 

戸倉峠の旧トンネルからスタート 9時30分

林道を歩き、峠登山口からスタートします

ネジキピーク付近からうっすらと雪が出てきました。

1143mピーク

登るにつれてブナに付いた霧氷が青空に映える!

霧氷が綺麗だったのもつかの間、頂上手前から藪に積もった雪でズボンがずぶぬれ。

駐車地から90分で頂上に着いた。ここはまだまだ笹の中

頂上の南側の霧氷も綺麗!

下りは頂上から少し南下して1140mの四等三角点(点名・清木)へここからの氷ノ山はなかなかいい。ここで昼食

三角点からは下りにはちょっとコースがわかり辛い「兵坂トンネル」への尾根へ

下るにつれて雪も少なくなり

途中909mの三角点(点名・篠樹)を通り

14時頃、兵坂トンネル手前に下山。今の時期は特別の物がない時期ですが少し残っていた霧氷のおかげもあり

ちょっと喜んでもらえたようでやれやれでした(^^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

量見山から三郡山を歩く

2019年12月16日 | 山歩き

宍粟市北東の最奥にある「量見山」から宍粟50名山プラス5山の「三郡山」を経由して笠杉トンネルまでを歩きました。富土野(ふどの)トンネルからスタートして「量見山・明神山・黒原山・奥組山」を経由、笠杉トンネルまで12km越えを6時間30分かけて歩きました

富土野トンネル手前から旧道を歩きここから右の急斜面へ、9時25分発

斜面を登れば、すぐ先に三角錐の量見山が見えてくる

頂上手前の木には沢山の「熊棚」が

量見山の頂上は広い台地で360度の眺望

 数年前に置いたプレートがまだ残ってました。

頂上から少し下れば南側の眺めが特に良くてこれから歩く尾根が眼下に

北には藤無山の先に氷ノ山がうっすら

2山目の「明神山(めいしんやま)」で昼食

明神山から少し歩けば50名山コースに合流

4時間ちょっとで、三郡山に到着(13時35分)

展望地も、年々杉が伸びて氷ノ山が見え辛い

 黒原山には14時着

穏やかな自然林の尾根を楽しんで

 奥組山には14時35分

奥組山から眺める「笠杉山」は特別立派だ

奥組山から下ったところが旧の峠道。地蔵さんもひさしぶり!

 峠から養父市側に下り

 15時55分、笠杉トンネル手前のデポ車に戻った。天気に恵まれ楽しく歩けましたがコースは結構アップダウンがありその上長い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄化粧の駒の尾へ

2019年12月13日 | 山歩き

今シーズンはまだ雪景色を見てなかった、今日は(昨日寒かったので)ひょっとして雪が見えるかも?と千種町へ・・・

駒の尾登山口から登ります。9時50分

75分で大海里峠に着いた、うっすら雪が積もって雰囲気もいい

登るにつれて雪も少し多くなってきた

1211ピークを過ぎると、やっと霧氷が出てきた

10時55分駒の尾避難小屋着。

とりあえず頂上へ着きました

笹がまだ全部起きて雪山にはまだほど遠い。船木山、後山付近は霧氷が良さそう

船木山方面に少し歩いてみるが

中途半端に抑えられた笹が登山道にはみ出しズボンが濡れる

鍋ヶ谷山まで来ればカラマツに着いた霧氷が綺麗!今日はここから引き返します。

氷ノ山付近は雲がかかって頂上は見えない。左の大きな山は沖ノ山

鍋ヶ谷山から見る駒の尾山

避難小屋で昼食をとって往路を引き返し、大海里峠の下から冬道を下山

13時40分駐車地に戻った。積雪もちょっぴり、霧氷も何とか見れました。まずまずかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする