メ~さんの山日記

兵庫県宍粟市在住。宍粟の山を中心に楽しんでいます。

赤西谷~竹呂山~三室山~赤西山

2018年05月22日 | 山歩き

2016年5月と7月に歩いたコースを再度歩きました。長丁場なので赤西ゲートを8時45分に出発します。天気は爽やかな快晴

赤西ゲート から

ゲートから5分ほどで左の斜面を登ります。 

スタート付近は間伐した杉が散らばり歩き辛かったが登るにつれて(急坂ですが)歩きやすくなった。

 9時30分、縦走尾根の834mピークに出た。ここから今日の最終ピーク「赤西山」が見える。

 しばらく穏やかな自然林の尾根を進み、カンカケへの分岐を過ぎると

 最初の山「竹呂山」に着いた。10時35分(スタートから110分)

すぐに三室山に向かってスタート。途中から先ほどのピークから眺めた時より少し大きくなった赤西山が・・・

ショウダイ付近は倒木でかなり歩きにくい

12時15分三室山に着いた。

 

       頂上のブナも倒れて                つい最近まで元気だったブナ

頂上から南西方向

三室山 頂上で昼食をとって、県境尾根を赤西山へ

  

 近づいてだんだん大きくなる赤西山         カミナリ杉も元気?でした。

 三室山を下って赤西山へ登る手前までは穏やかな笹原が続き、爽やかな風が吹き「天上の楽園」

 

赤西山頂上には14時20分に着いた、予定よりやや早く到着してまずは安心

        

鳥取県では「加地山」?                  ドウダンも、綺麗に咲いて

赤西山から一気に下ります

1時間弱で赤西林道に下山

 16時10分駐車地のゲートに戻った。快晴の爽やかな天気に恵まれ宍粟市の最奥尾根14kmを楽しく歩けて大満足!


中音水へ

2018年05月17日 | 山歩き

昨年10月に初めて、かなり奥まで歩いたコースを再度歩きました。「中音水」は赤西谷と音水谷の間に在って「宍粟市の最後の森林鉄道」があった地域で今なお、多くの森林鉄道の遺構が残っている地域として知られていますが谷は急峻で深く(明るくはないので)何度も行きたくは無い場所ですが(ぜひ案内を・・・)で行ってきました。

音水公民館に駐車して

 橋を渡ってすぐ左の林道に入ります

中音水林道の終点まで約2.5kmここから急斜面を下り

旧軌道を沢に沿って歩きます

 途中の広場にはドラム缶ストーブ?

橋梁を3つ越して

トンネルをくぐり(蝙蝠がたくさんいました)

  

所々に鉄道の車輪、レールや枕木と犬釘などが

コースで一番危険な場所も無事越えて

 第5橋梁の下20mは深い谷

やがて合宿所跡に着いた。風呂場や(倒壊していますが)宿舎や

発電小屋、炊事場、トイレなど

  

        かまど                     トイレ

ここからさらに奥へ沢を詰めて二股に「中音水源流碑」があります。

 沢の右股に少し入ると何段にもなった大滝が現れます

上部は見えませんがまだまだ上まで続いていそう。見えるところまででも50~60m以上はありそう。

帰りは沢に沿って(なんども渡渉しますが)下り

 

往路の林道に出て無事駐車地に戻った。昭和12年~43年まで運用された林鉄線の遺構は何度見ても興味を惹かれるものが沢山あり「ちょっと危険な場所もありますが」見る価値は「あり」かと・・・。11.7km 5時間30分でした。《長靴でどうぞ!》

 


戸倉峠~赤谷山~ハサリ山~赤西ゲート

2018年05月08日 | 山歩き

4名で戸倉峠から赤谷山に登り(県境尾根を)ハサリ山まで歩き、そこから先日下ったハサリ南尾根を「赤西ゲート」まで歩きました。

 8時ちょうど旧戸倉トンネルからスタートします。

 旧トンネル横から尾根に乗り、8時45分ネジキピークに着いた。

 1143mピークには9時12分。新緑が瑞々しく綺麗!

 頂上手前は笹が伸びてやや歩きにくい

 

 赤谷山には9時38分到着、まずまず順調。北側の眺望はほとんどなし、南東側が何とか・・・。

笹が鬱陶しい戸倉スキー場分岐を過ぎ

  一番の標石から90度西へ、やぶの中を下り登り返せば

 

1087mピーク付近は巨木の森 。

 曇りがちで北風が冷たく、コートを着ても寒い!

 11時53分ハサリ山に着いた。ここまで約4時間

 ハサリ山山頂から少し下って昼食をとり、12時45分登山道から別れて赤西ゲートへの尾根道に入る

 何度かアップダウンを繰り返しながら

こんないいところもありましたが、ゴールは、なかなか遠い。

 

 紅ドウダンやミツバツツジに癒されながら

最後のピーク1106mから450mの赤西ピークまで、足場の悪い

 650mの標高差を一気に下って

15時ちょうどゲートに下山しました。寒いぐらいの気温でまずまず順調に歩けたしほとんど手つかずの新緑の尾根道を

4名でにぎやかに楽しく歩けました。(7時間、15kmでした)