メ~さんの山日記

兵庫県宍粟市在住。宍粟の山を中心に楽しんでいます。

大段ケ平から氷ノ山

2019年04月25日 | 山歩き

5月中旬に小学生の「自然学校」で氷ノ山ガイドを依頼されているので、今日は(曇りの予報でしたが)横行から大段ケ平まで車で走り、そこから頂上へ

今日も遅いスタートでした(11時15分)

道はややぬかるんでますがこの付近は、いつもの(なじみの)景色

20分ほどで「大屋町避難小屋」少しガスが出てきました。

神大ヒュッテ手前で雪が出てきました

神大ヒュッテ

笹が起きてコースが分りやすいところもありますが、こんなところは雪解け水が流れて沢のようになってます。

少し登ると急に雪が増えて、まるで雪山!踏み跡もなく、ガスが出ると迷いそう!

古千本付近

「古生沼」もまだ雪の下

頂上の避難小屋が見えてきました。

12時25分頂上着。誰もいない小屋でパンを食べていたら4~5人の登山者が到着(登山者ではなく頂上トイレの整備に来られた鳥取県の職員の方達でした)

下山も往路を登山道は雪解け水でぬかるんでいます。(今日、長靴で登ったのは正解!)

木々はまだ芽吹きも見られず、唯一途中で見つけた「タムシバ」

13時35分大段ケ平の駐車地に帰ってきました。神大ヒュッテから上の雪は連休後半にもまだかなり残りそうです。ここから登られる方は長靴の方がいいかも?それにしても小学生大丈夫かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹呂山~三室山~大通峠

2019年04月13日 | 山歩き

雪のシーズンに恒例?になっている「竹呂~三室山」を今シーズンは体調不良などで歩けなかった。雪はほとんど消えたけど、どうしても行きたくて・・・

竹呂山登山口に駐車して林道を少し歩いて尾根に取りつきます(10時20分)

主尾根は自然林で明るくて気持ちがいい

55分ほどで一般登山道分岐に合流

頂上手前で残雪が出てきた

11時55分頂上着。すぐに三室山に向う

天気がいいので眺望はいい

北側に白い氷ノ山が

南側には日名倉、後山、駒の尾など見慣れた山々が見える。コースには雪はほとんどなく最近、元気になった藪が鬱陶しい!

ショウ台は倒木と残雪で少々歩き辛く要注意!

13時20分頂上に着いた(スタートから3時間)。下山する4名の登山者と、少し先に着いた2名の登山者と会った。

簡単な昼食をとって13時45分大通峠へ。

所々残雪があり

低いささに隠れた残雪で何度か滑りそうになりながらも

順調に下り

大通峠に14時45分着いた

今日は「旧峠道」は通らず車道を少し下ったところから尾根を通り作業道を利用して

ここに下山して、後は林道を歩き

15時40分無事駐車地に戻った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中坪峠から暁晴山周回

2019年04月12日 | 山歩き

峰山高原の「暁晴山」の縁を通る広域林道の4.2kmポスト付近から中坪峠に登り暁晴山までのコースを歩いてみました。数年前に何度か歩いていますが・・・

 ここから右へ

 15分ほどで作業道に出た、道なりに進むと

 2,3分で「中坪峠」 

  峠のプレート

ここから市境を北へ

 四等三角点(917.7m)

 標高1000mを過ぎるころから土塁が出てきました(土塁は暁晴山まで続きます)

 暁晴山が見えてきました

 最近できたスキー場のリフト終点がすぐそこに

 今の時期は枯れた草原ですが、夏になれば歩き辛い「イヌワラビ」の原に

NTTドコモのアンテナ整備道を横切り

 再び雪の残る山の中へ

 駐車地から90分で暁晴山に着いた

昨年できた巨大ジャングルジムがそろそろ出番で整備中でした

 頂上からの南側の眺望はまずまず。

 頂上から「50名山コース」を通り林道へ下山して駐車地へ戻った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上タワ~後山周回

2019年04月09日 | 山歩き

2月23日以来の後山は「志引峠手前」から「上乢」に登りそこから県境尾根を辿り後山へ。下山は船木山遊歩道を「後山キャンプ場」に下り林道を通り上乢経由で駐車地まで歩きました。

国道429から上乢へスタート(ここから頂上まで標高差750mほど)

35分ほどで美作市との境「上乢」に着いた。

ここから県境尾根を後山まではほとんどが急斜面

四等三角点(点名・入谷)

2時間15分で島谷コースに合流

後山・道仙寺奥の院が左下に見える

頂上手前で白く光る氷ノ山が

2時間45分で後山頂上に着いた。すっきり晴れて素晴らしい眺望!

駒の尾山の先に大山もうっすら

南側は後山集落と日名倉山、右側に総検行山、その先に瀬戸内海

北側にトウセン、沖の山等々

頂上で40分ほど休憩して下山は船木山から後山キャンプ場へ

キャンプ場へ下山

 

キャンプ場から「後山ふるさと公園」へ下山して林道を経由して上乢を通り往路を駐車地へ戻った。天候に恵まれ気持ちの良い山行だった。(11km6時間)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三郡山

2019年04月03日 | 山歩き

北部では思わぬ雪が降ったようです。まだ少し寒い日でしたが久しぶりに「三郡山」に行ってきました。

水道施設の手前に駐車して出発します。天気は晴れたり曇ったり。気温は5℃風が冷たい!

一般コースを時計回りで登ります。

40分ほどで主尾根に出た。湿った雪が靴に付いて歩き難い

登るにつれて雪が深くなった、吹き溜まりでは40cmも。時々木々に積もった雪の爆弾を受けながらいつになく順調に進む

12時20分三郡山に着いた。

三郡山の「展望地」からは白い氷ノ山が・・

風が吹いて寒いので昼食はとらずの先に進む。まもなく芽吹きを迎えるコナラ林も冬枯れのまま

今日、最後の三角点「奥組山(点名・朝来)で遅い昼食をとって下ります

奥組山から南の眺望(笠杉山・千町ヶ峰など)

ミツマタ満開の作業道に下山してきました。

14時30分駐車地に戻った。8kmあまり4時間弱まずまずか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする