映画日記(ためし)

映画の印象を、悪い、ふつう、よい、の三段階で表現したいと思います。
コメントのところをクリックするとコメントできます。

『ゴジラ』

2009年10月28日 | Weblog
ゴジラ(1954) - goo 映画

よい

本多猪四郎 監督
志村喬、河内桃子、宝田明、平田昭彦、堺左千夫、村上冬樹、菅井きん 出演

船舶の沈没事故が頻発、それは水爆実験の影響で二百万年前もの太古の眠りから覚醒し、放射能を蓄積し特異進化した大怪獣”ゴジラ"の仕業だった。政府は災害対策本部を設置し、ゴジラ撃退作戦を開始するが、高圧電流も戦車砲もものともせず、ゴジラは東京上陸を果たしてしまう。未曾有の怪獣被災の脅威に人類に成すすべはあるのか……?



ディアゴスティーニのおかげで本作が990円で買えたので買った(笑)。
ほかの東宝特撮映画は1990円になるようだから、好みで買えばいいだろう。

もう何回か観ているが、電波塔のシーンと委員会で菅井きんが与党議員にかみつくシーンは印象深い。特に電波塔の最後の挨拶は、トラウマになりかけるほどである(笑)。

大戸島での話の進み方が、すばらしくテンポがいい。

志村喬が演じる山根博士がけっこうマヌケで、災害対策本部ではあまり有効な発言をしないのに、ゴジラが本土上陸したらいきなり照明をあてるななどと本部へ言いに来る(しかも伝わらなかったっぽい)。しかも上陸する前にゴジラはかなりの数の船舶を沈めているのに、東京がやられるまでゴジラを研究しようなどとのんびりしている。
そして、平田昭彦演じる芹沢博士の命がけの努力でゴジラを退治したと思ったら、ゴジラが一匹だけだとは思えないなどと、芹沢博士が犬死にしたかのような発言をする(笑)。

ゴジラの東京上陸時の進行コースは、東京を知らない人には伝わりにくい。