11月13日は「うるしの日」だそうです。
何でも、「文徳(もんとく)天皇の第一皇子惟喬(これたか)親王が京都・嵐山の法輪寺に参篭し、虚空蔵菩薩からうるしの製法、漆器の製造法を伝授されたのがこの日であるとされていることから、1985(昭和60)年に日本漆工協会が制定しました。 日本の伝統文化であるうるしの美しさを今一度見直して日本の心を呼び戻すことを目的にしています。」ということらしい。
ところで、漆(植物ではなく塗料)の英語は何て言うか知ってますか?皆さん良く知っている言葉です。実は私も最近知りました。
答えは、japanです。(lacquerとも言う)
日本(Japan)を代表する伝統文化が漆(japan)と言うことなのでしょうかね。
最新の画像[もっと見る]
だいぶ前になりますが、会社の人で高速走行中に後輪がロック(ひもの巻き込み)して亡くなられた方がいます。原因は何であれ、高速走行中に駆動系のトラブルは怖いですね。
スティードの復活をお祈りいたします。
これだと・・・あきらめます。
応急手当として、金属流し込み強硬手段というのがあります。
経費・・・一万円コース!!
20万円なら、代わりのスティード購入できるし・・・20万円あればハーレーの車検代金に回したいので・・・・
一万円コースの選択・・・成功すればよし・・・失敗なら廃車ということになりました。
たぶんネジが取れただけと判断していた。
テープで止めて高速走行して帰宅・・・多賀SAで・・・激しい音が・・・
まったく気が付かなかったが、クランクケースのネジが飛んだ!!
これはbike屋さんに行き発見・・・オイルとラジエターからの水が、だだ漏れ状態になった。
岐阜に到着してからで、よかった・・・・