goo blog サービス終了のお知らせ 

Touch the Wind!

~気ままに出かける旅とグルメの記録 along the ROUTE527~

タイヤ交換でホイールハブボルト折損

2012-03-27 17:00:00 | CR-Z

そろそろ春めいてきたので、スタッドレスタイヤから夏タイヤへの交換を行うことにした。

交換前にタイヤワックスで汚れ取り。うーん、綺麗になりました。

まずは、右前から交換。ここで重大トラブル発生、何と、なんと、ナント、ホイールハブボルトが折れてしまった。トルクレンチを使ってメーカー規定トルク締めたにもかかわらず折れるとは…愕然!

破断面には、何となくクリープっぽい縞模様が見えるが、原因は金属疲労なのか、締付力が大きかったのかはよくわかりません。(一応、規定トルクだけど…)
車屋さんへ部品手配を依頼したのが11時、スピード対応で14時には入荷したので、工場へ持ち込んだ。因みにナットの中の折損ボルトですが、職人技で抜き取ってくれました。

交換用のボルトです。ハブとキャリパーを外せば、交換はいたって簡単なようです。工具が揃っていれば自分でもできそう。

せっかくジャッキアップしたので、下部をのぞいてみた。空気抵抗を減らすために凹凸を極限まで晴れしている。排気管に沿ってIMAの電力ケーブル(オレンジ色の管)が見えます。

流石にプロの整備士は手際が良いね。あっという間に交換作業終了。¥3,500也。スピーディーな対応に感謝。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぐろレストラン(大遠会館... | トップ | ステープルレス・ステープラー »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なぜ (田中)
2012-03-27 17:59:23
15万キロ走行のボクが仕事で使ってるクルマでさえ、折れたことはないですよ。
クレーム対応出来ませんでしたか?
DIYではだめかな?
ちなみに4月15日にバルちぁんツーリングで琵琶湖行きがあります。
返信する
何故か折れた (ガッキー)
2012-03-27 19:56:12
ホンダからきいた規定トルクで締めたのに折れた。まあ、大した金額ではないので最短時間で直すことを優先しました。
クレームを出して色々説明に時間を割くのが面倒くさい。
琵琶湖はどこでしょうか?湖岸は寒いよね。
返信する
琵琶湖ツー (田中)
2012-03-27 22:01:00
去年流しそうめん行った、グループのツーリングみたいですね。名岐バイパス沿いのサンクスに朝7時集合で長浜散策して、北近江リゾートでランチバイキングや湖西の方にも行くみたいですね、クラブハリエにも行きます。ちなみに集合場所のサンクスはココです。愛知県一宮市木曽川町黒田十一ノ通り1-2


返信する
情報ありがとう (ガッキー)
2012-03-28 22:27:01
検討します。翌週にBOC(バンディットオーナーズクラブ)の琵琶湖ツーリングがあるので、悩んでます。
返信する
BOC (田中)
2012-03-29 20:47:01
BOCツーリングたまには参加してきてください。
バルちぁん達にはいつでも会えますから(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

CR-Z」カテゴリの最新記事