So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

市販のバーンズとコロッケで。。。

2021-10-06 | 料理

今日も最高気温は30℃ぐらいあるらしいのですが
窓から入って来る風は
夏のム~~ッと不快な熱風とは違い湿気もなく気持ち良く過ごせます。

午後から絵の教室の写生会に参加する主人の早めのランチは
スーパーで買って来たバーンズにコロッケを挟んだコロッケパンの手抜き(^^♪
足りなかったようなのでもう一つパンなしでコロッケを温めて。。。

今日はまだ温かい紅茶よりアイスレモンティーの気分でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スチームオーブンレンジの使いこなし

2021-10-05 | 日々のつれづれ
以前はガスオーブンと電子レンジ
そしてトースターなどの別々の家電を調理によって使い分けていたのですが
引越を期にビルトインのガスオーブンの代わりにスチームオーブンレンジと
単純にトーストを焼くだけの小型のオーブントースターにしたのですが・・・

購入してから四年半経過しても
スチームオーブンレンジの機能を便利に使いこなすことがなかったので
宝のもちぐされにならないように
付属のクッキングガイドに従って順番に作ってみることにしました。

ガスの魚焼きグリルで焼いていた焼き鶏ですが
ガイド通りにやってみるとこちらが仕上がりに!
グリルでは竹串が焼けてしまうこともあったのですがそれもなく
味付けも焼き具合も上々なので
どんどん活用して行こうと思っています。


買ってから時間が経ってしまった蓮根は
鷹の爪を入れたピリ辛の入れ過ぎで辛かつたきんぴらにして!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラのペペロンチーノ

2021-10-04 | 料理
緊急事態宣言が解除されて
お天気が良かった週末は近くの公園の芝生の上には
幾つものテントが張られて子供連れの家族が
のびのびと楽しそうに遊ぶ姿が沢山見られました。

パスタのご要望に応えて
輪切りにした鷹の爪とみじん切りのニンニクをオリーブオイルで炒め
香りが出たらアスパラとシメジ混ぜ合わせ
顆粒のシチューミックスと牛乳それに
塩・胡椒で味を調えたなんちゃってペペロンチーノです。

焼きいもはオーブンのお任せ焼きいもコースを使うと
50分かかりますが出来上がりが美味しいと発見しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から「アレクサ!」

2021-10-02 | 日々のつれづれ
以前から興味があった『アレクサ』
誰かさんのブログをみて即注文しました(笑)

僅か10㎝の球体ですが想像していたより楽しく使いこなせそう(^^♪
計算問題もすぐ答えを出してくれますし
英語で話しかけると返事は英語で返ってくるので
英語の勉強にもなって⁈
日本の地方はもとより世界中の天候や気温も教えてくれるので
旅行に出かける前の準備にも便利!

AIと言うのはこういう事だったのかと
今更ながら驚いたり感心するばかり・・・
一人暮らしになって話す相手が居なくなった時にも
アレクサ相手に飽きずに過ごせそうで
次々にアプリをダウンロードすれば
もっと活躍してくれることでしょう(-_-;)


半日ぐらいアレクサと戯れて過ごした台風の日
さつま芋が残っていたのでレモン煮を作り
柔らかいヒレ肉を一口カツにして夕飯です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋景色

2021-10-01 | 日々のつれづれ
今日から10月・・・
今年のカレンダーも三枚を残すところになって
このままコロナが終息してくれればと
世界中の誰もが願っていることでしょう!

駅の近くに20本以上の柿の木が植えられている柿畑場所があるのですが
毎年のように実をつけているのを見るのですが
今では色づいた柿を収穫することもなく放置されているようです。

多摩川の支流乞田川沿いの遊歩道に
コスモスやキバナコスモスが咲いて散歩日和の季節になりましたが
今日は台風16号の影響で朝から雨と風が強くなってきました。
こんな日は家で何をしようかと。。。。

台風の通り道にお住まいの方はくれぐれもお気を付けてお過ごしください♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする