So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

今年初のトウモロコシ

2024-06-23 | 料理

梅雨入りして二日目だった昨日の

スーパーは土曜日の午前中と言うこともあるのか

これからの雨に備えてなのかとても混雑していました。

今日は朝から本格的な梅雨モードに・・・

今季初のトウモロコシを買ってきたので

薄い皮を一回り残して電子レンジで2本で8~9分

先日の天ぷらで小さめの天丼のランチにしました。

夕飯は鶏の照り焼きにしてポテトサラダを添えて

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪のクリームスープ

2024-06-21 | 料理

ぬか味噌用に買っている蕪ですが

安かったという理由で続けて買ったので

結局多すぎてだぶついてしまったのでスープにしました。

皮を剥いていちょう切りした蕪2個とスライスした玉葱小1個を

バターで炒めて水を200cc入れて柔らかくなるまで煮る

マッシャーかフープロでクリーミーに潰し再び火にかけ

牛乳200ccを加え微塵切りした蕪の茎をちらし

塩・胡椒で味を調えて!

デパ地下で買ったのは170㌘ほどの薄切り黒毛和牛のスライスでしたが

塩・胡椒を振ってフライパンでサッと焼いて

おろし大根と焼き肉のタレをチョロッとかけて

1パウンド(役450㌘)のアメリカンビーフステーキを食べていたのは

遠い昔のことでした・・・

いつもより少しだけ高級な和牛を選んで

小さなスライスが一人5枚・・・美味しく頂きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザル蕎麦

2024-06-20 | 料理

「夕飯は何にする?」

いつも朝ご飯かお昼ご飯の後にそんな会話があるのですが

夕方になってさっぱりしたものが・・・と言うことで

ざる蕎麦をチョイス!

野菜の天ぷらでもと3個あった茄子と

1パックの竹輪だけ揚げて

これでも天ぷらは残っしまうので

冷凍にして別の日に天ぷらうどんか温かい蕎麦か?

それとも卵でとじて天丼になるかも・・・

乾麺は二人で130㌘茹でると充分になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏手羽と大根

2024-06-19 | 料理

朝からからっと晴れて梅雨入り前の洗濯日和になりました。

大根を使ったレシピを考えてみたのですが

今の季節に合うお料理が見つからなくて

フライパンで焼き色をつけてから

ダッチオーブンでタレを絡めた鶏手羽と一緒に

じっくり焼いてみました。

途中2~3回ほどタレを刷毛で塗りながら

鶏手羽は身離れが良く食べやすい仕上がりに!

食後煮食べた小玉スイカが甘くておいしい~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三食丼

2024-06-18 | 料理

今日は朝から激しい雨が降り続く一日になりそうです。

大根料理を考えていた夕食ですが

体調が悪く食欲がないと言うので

挽肉をそぼろにして炒り卵とインゲンの三食丼に!

ほんの少しだけ食べていましたが・・・

今朝は普通の食欲に戻っています。

季節の変わり目で日々めまぐるしく暑かったり寒くなったりで

着る物も体温調整も難しくて身体がついて行かれなくなりそう(;゚ロ゚)

雨の降るこんな日は家でのんびりと過ごそうと思っています

いつものんびりしているのでは?という声がどこからか聞こえてきそうですが(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風ハンバーグ

2024-06-17 | 料理

自分で植え付けた大根を抜きに行って来たので

たっぷりの大根おろしを作って和風ハンバーグにしました。

寒い季節でしたら大根を使ったお料理もあれこれ思い浮かぶのですが

今の季節はどんな大根料理があるのか?

これから考えて今夜の献立にしようと思います(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビビンバとピッザ

2024-06-16 | 料理

晴れるのか雨が降るのかはっきりしない天候ですが

暑さを感じないのでまあいいかな・・と

石焼き鍋焼きビビンバにしてみました。

フライパンでタレを漬けて焼いた牛肉とエリンギに小松菜のナムルを

一人用の土鍋にごま油を薄く塗ってから

ご飯の上に盛り付けて卵を落として蓋をして火にかけて

チリチリチリッと鍋底が焦げる音がしてきたら出来上がり!

朝食用のパンを焼く時に一緒に捏ねておいたパン生地は冷蔵庫でじっくり発酵!

クリスビーピザには玉葱も入れたトマトソースを敷いて

ハムとソーセージにピーマン

シュレットチーズにモッツァレラチーズのダブルチーズのせで!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空豆の春巻き

2024-06-15 | 料理

曇り空ですが今日も暑くなりそう~~

チルド室に2枚だけ残っていた皮に

茹でた空豆を巻いた春巻きと

何日か浅草のホテルに滞在して下町散歩をして来た姉のお土産の

佃煮を盛り合わせて

ご飯は山菜炊き込みご飯の素を使って・・・

簡単で地味な美味しい夕餉になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーコンとキャベツのペペロンチーノ

2024-06-14 | 料理

年齢的に健康であと何回海外旅行が出来るか

この秋が最後になるかもと送られて来るパンフレットや

ネットを見て計画を練っているのですが

旅行期間が長すぎると体調不安もあったり

それよりも肝心な旅行費用の高騰が響きます(;゚ロ゚)

予約とキャンセルを繰り返して・・・

計画を練っているこんな時間が楽しいのかもしれません。

パスタを茹でてガーリックと鷹の爪を効かせたぺぺロンチーノ

サササッと手軽に作れる夕飯で済ませました。

デザートは自分では多分買うことは無い頂き物の佐藤錦です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシャモのエスカベッシュ

2024-06-10 | 料理

ご飯のお供にするなら南蛮漬けと思うのですが

パスタにしてというので

似たようなお料理でも下拵えが省けるシシャモに粉をつけて揚げ

レモンドレッシングをかけた

地中海料理のエスカベッシュ風にしてみました。

どちらかというと白ワインが合うと思うのですが

少ししか飲まない飲めないのでイタリアのキャンティを開けて

今年の初物のそら豆は皮のままグリルで焼いてつまみに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする