豚汁
リビングのパソコン横に置いてある温度計は
朝起きた時は19℃ですが
今はリビングの奥まで陽が入ってきているので22℃あります。
部屋のドアを開け放していても温かいので
日中は暖房いらずです。
たっぷり野菜を入れた豚汁ですが
翌日のランチにはおにぎりと一緒に・・・
ショッピングセンターの廊下の角や広場には
クリスマスのオーナメントが飾られて
明朝にはカレンダーの最後の一枚をめくることになりますね!
リビングのパソコン横に置いてある温度計は
朝起きた時は19℃ですが
今はリビングの奥まで陽が入ってきているので22℃あります。
部屋のドアを開け放していても温かいので
日中は暖房いらずです。
たっぷり野菜を入れた豚汁ですが
翌日のランチにはおにぎりと一緒に・・・
ショッピングセンターの廊下の角や広場には
クリスマスのオーナメントが飾られて
明朝にはカレンダーの最後の一枚をめくることになりますね!
バス旅と青梅で買ってきた柚子(正味600㌘)を使って
ママレードを作ってみました。
伊豆で暮らしていた時はどこの家にも柑橘類の木があったので
一年中
ママレードやピールを作っていたのですが・・・
①柚子は半分に切ってジュースを絞り(160cc)②種はお茶パックに入れておき
③スライスした皮とざっくり切った綿をひたひたの水を入れて三回煮こぼします。
圧力鍋に①②③と水100cc を入れ5分間沸騰させて火を止める
圧力が抜けたら種を取り出して(正味の90~80㌫)砂糖を入れ焦げ付かないように
灰汁を取りながら煮てとろみがついたら出来上がり!
煮沸消毒した瓶に熱いうちにすれすれまで入れて
蓋をし瓶をしてひっくり返し3~4時間脱気します。
お茶の時間は焼いたお餅を入れた善哉
マンションのもみじの赤が例年より鮮やかです。
毎日歩いている人は認知症になる確率が低い!
こんな統計に触発されたこともありますが
なるべく用事を見つけては歩くことを心がけています。
何度か車では行ったことがある青梅方面にでも
電車で行ってみようと言うことになり
思いついて出掛けてきました。
月曜日だったことを失念して
どこも定休日だったのにはがっかりでしたが
その分異様な混みようはなく
人もまばらで多摩川沿いの遊歩道を一回り
紅葉には少し遅かったようですが
暖かで散歩にはちょうど良い小春日和でした。
途中急な石段を登った先に寒山寺というのがあり
中国蘇州から仏像を寄贈されたと
主人は中国蘇州の寒山寺に出張した折に行ったことがあるとか。。
上り下りの激しい手すりがない階段や
水が湧き出て足下がぐちゃぐちゃなでこぼこと歩きにくい道を
2時間近く歩いて沢井駅から青梅駅まで電車で戻り
日本そば屋さんを探したのですが
駅近くにはなく町中華に入って遅めのランチにしました。
少しずつ年末のお掃除を始めているのですが
南側のリビングと和室のダブルガラス戸8枚
そして網戸を2枚洗ったり磨いたりを二人で終わらせました。
月末ですので冷凍庫に入れてある
作り置きの食品も整理しようと
キーマカレーをカレードリアにリメイクしました。(笑)
姉がお取り寄せしているオニザキのつき胡麻
新しく金ごまを貰ったのですが
黒が賞味期限切れしてしまっているので先に使ってしまおうと
ほうれん草の胡麻和えに!
娘の運転で姉と三人で立川高島屋がリニュアルして
地下にOKストアーも出来たというので
他に用事もあったのでついでに行ってきました。
ランチに入ったのは東方紅
似たような名前のレストランは知っていますがこちらは初めて
テラス席もあってデパート内にしては明るい店内
ランチセットの中からメインは別々の品をとり
三人でシェアーしたのですが・・
娘が好きだという大根餅は別にオーダー
一皿の量も三人で食べるとちょうど良く
どのお料理も美味しく気に入ったので
機会があったら今度は主人も一緒にリピしたいと思っています。
白菜の漬け物が美味しい季節になりました。
最近は四分の一の白菜を二つ割りにして半日ぐらい干し
昆布と鷹の爪の細切りに塩は白菜の3㌫で付けています。
小さな陶器の漬物用器で・・・
重石が足りないので主人が使っているダンベル3㌔も重ねて(;゚ロ゚)
旅行で買ってきた生姜と牛蒡のピリ辛の味噌漬けが美味しい~~
お昼に回る寿司でしっかり食べて
帰ってからもらい物の餅入り最中でお茶にしたので
夕飯はまたもや鶏水炊きの残ったタレを使って
卵とほうれん草を加えた味噌味の雑炊です(^0^)
先日行ったバス旅行で立ち寄った道の駅で
買ってきた物を使って夕飯です。
地元のハム工房の製品の海賊焼きと言うネーミングの
ソーセージにハムやベーコンの詰め合わせ
味がついていたのでグリルで焼いただけ!
付け合わせはじやがバターとトウモロコシ
一人前を半分ずつにした焼きうどんだったランチに
大きな蜜入り富士りんごのデザート(?)
こちらも一人二分の一個で充分です。
ベットのシーツに敷きマットやカバー類の全部を取り替えたついでに
シーツの下に電気敷き毛布をセットして冬支度も完了です。
リビングのダブルの硝子窓4枚を磨くのに
植木鉢をどかしたのでベランダに吹き寄せた枯れ葉も掃除して
早朝から珍しく働きました(;゚ロ゚)
今日は「勤労感謝の日」の祭日でしたが
スーパーに行ったら何故か買い物客が少ない!
UNIQLOがブラックフライデーのチラシを新聞に入れていたから
若い方々はそちらに行ったのかもしれませんね(^0^)
ジャガイモがあるしリクエストもあったので
昔ながらの小判型のコロッケを作って
6個だけ揚げて夕飯と翌朝のパンに挟んで食べました。
残ったのは揚げずに冷凍庫に。。。。
紅葉を求めて渡良瀬川沿いの高津戸峡へ行ってきました。
全国旅行支援対象のコース選んだでした。
はねつき橋から
高津戸橋までは
渡良瀬川沿いに500㍍の遊歩道があり
上ったり下ったりの300段の階段があるのですが
高さも奥行きも全部まちまちの階段で
手すりのない箇所もありすごく歩き難く
シニアの膝にはかなり堪えました(;゚ロ゚)
お天気は良かったのですが素晴らしい紅葉の季節はもう少し先のよう~~
次に向かったのは沼田にある幾種類もの果物を育てている
大規模な原田農園でのリンゴ狩りです。
ここには以前のバス旅でも(違った果物で)来たことが有りました。
予定ではお昼ご飯が先でその後にリンゴ狩りだったはずが
食事処にテレビ撮影が入ってるので遅くして欲しいと順番が反対になったと・・・
リンゴの食べ放題と言われても蜜入りの大きなふじりんごは
美味しいのですがこの後に昼食なので半個食べれば充分(;゚ロ゚)
リンゴ畑から5分の食事処で
すき焼きと甘エビの食べ放題ランチでしたが
牛肉薄切りを2~3枚追加で持ってきただけでお腹いっぱい!
デザートの一口サイズのケーキは2~3種類頂きました。
この後は全国道の駅でトップの人気という
一人2000円分のクーポンをスマホのアプリに入れて
お土産のリンゴや佃煮そして野菜も・・買るはずはなく
不足分は現金でお支払い(笑)
産地のりんごは新鮮で美味しいのですが
都会のスーパーより価格が高いのは何故?
バス一台がやっと通れる細いくねくねと曲がった山道を登って
最後に立ち寄ったのは老神温泉!
山間の露天風呂にはポカポカとリンゴが浮かべられている
不思議な日帰り入浴でした。
ショートのダウンコートを新しく買いたいとアウトレットへ
駅からアウトレットに続く遊歩道には
ナンキンハゼの並木があるのですが
ハート型の葉は赤く染まって
茶色の種がはじけて白い実が飛び出していました。
残念ながら気に入ったダウンには巡り会うことが出来ませんでした。
一人鍋はすき焼き風に炊いてから
ご飯を入れて最後に卵も落として・・・
ポカポカと温まりそうですが
かなり手抜きのような食卓です(笑)