So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

ビーフシチュー

2024-02-07 | 料理

朝から青空なので積もった雪を溶かしてくれそう~~

家の中はエアコンを23度に設定していると二重窓の効果もあって

外の寒さを忘れるぐらい暖かですし

晴れた日は四時頃までリビングには陽が入るので

エアコンも付けずに過ごせるので助かっています。

牛肉のかたまりを一口大に玉葱はくし切りにして炒め

600ccの水と赤ワインを1cup注ぎ圧力鍋で20分加熱、

人参とジャガイモとブロッコリーはそれぞれレンジで柔らかくして

全部合わせて市販のデミグラソースと塩・胡椒で味付けて・・・

最近はホームベーカリーで山食を焼く時は

粉の10㌫ぐらい全粒粉を入れています。

ランチは山食をスライスして

ビーフシチューの残りとベーコン・チーズ・レタスのサンドイッチで


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の日に苺大福 | トップ | 季節外れの栗ご飯 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuki)
2024-02-08 08:47:03
大変参考になります。
道志で作って見たくなりました。(鹿肉で・・・)
私には用意するワインが足りないのかも?
試飲してしまうからです。
yukiさん^^ (haruharu)
2024-02-08 09:51:11
コメントありがとうございます!
鹿肉で作る野菜ゴロゴロのシチューは
山小屋の男の料理にピッタリですね!
赤ワインは我が家では小瓶を買ってもビーフシチューや
ミートソースに使えるぐらい残リます。

コメントを投稿