So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

バス旅②成田山新勝寺とうな重

2024-06-13 | ぶらり散策

今回のバス旅行の「めだま」は

成田山参道にある川豊のうな重の昼食だったので

そんな理由もあるのか

参加者46名の殆どが60歳以上のシニア世代でした。

団体では致し方ないのでしょうが

タレも美味しいのに(タレと山椒は後のせも出来た)うな重が熱々でないのが残念!

新勝寺本堂までは見上げるようなかなりの階段が続いていましたが

本堂まで直行するエレベーターが脇にあったので

もちろん往復とも使わせていただきました(笑)

おみくじを引いたら珍しく大吉が出たので

来春大学受験の孫に合格成就のお守りを買ったのでした。

昼食と新勝寺のお参り合わせて2時間10分の自由時間だったので

参道の喫茶店でフアフア氷いちごを食べて時間つぶしました。

バス旅の最後は酒々井のアウトレットに立ち寄り

高速の渋滞もなく予定より早く家に帰れたので

主人が観たいと言っていたサッカーのシリア戦に悠々間に合いました。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バス旅①佐原街巡りとあやめパ... | トップ | ベーコンとキャベツのペペロ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (案山子)
2024-06-13 17:04:37
充実したバス旅でしたね。
当地からは千葉方面は機会がなさそうです。
うな重、温かかったたら最高だったのに惜しい。
返信する
案山子さん^^ (haruharu)
2024-06-13 17:32:33
最近東北道を使うバス旅ばかりだったので
新宿から千葉方面には高速の入り口がすぐなので一般道を走らないので渋滞にはまらずストレスなしの往復でした。
返信する
Unknown (青空の向こう)
2024-06-14 00:53:44
こんばんは。

毎日暑いですね~
スタミナを付けるには、鰻が最強ですよね😀
参加者46名とは人気のツアーだったんですね♪
返信する
青空の向こうさん^^ (haruharu)
2024-06-14 05:48:46
バス旅は30名以上で催行なのですが
新宿発で乗ることが多いのですが皆まで行った殆どのツアーが満席でした。
東京では免許返納した私たちのような人が多いのかもしれません。
返信する

コメントを投稿