So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

冷やし中華

2019-06-04 | 料理

来週には梅雨入りするだろうという予報ですが(-_-;) 

蒸し暑い季節になって

のど越しの良い冷たい麺類が頻繁に食卓に上るようになりました。

ある日のお昼はてんこ盛りの野菜をトッピングした

醤油ダレの冷やし中華です。

また別の日の夕飯には冷凍してあった春巻きを揚げて

昔から冷やし中華の定番だった

ハムと胡瓜に細切りの卵焼き!(^^)!

そしてたっぷり胡麻ダレをかけて


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家でも外でもワンプレートご飯 | トップ | 沢山揚げたコロッケは。。。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2019-06-04 13:32:30
冷し中華、、、大好きです♡
春夏秋冬 いつでもOK。
麺にかけるタレを自分で作れば、いつでも食べれるのですが
私はスーパーに陳列される麺とタレのセットを買うので
暑い季節にしか食卓に並ぶことがないんです(笑)
春が過ぎた頃、スーパーで「冷やしラーメン」の袋を見つけると
迷わずカゴに入れます^^

あ~ 食べたくなってきました☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆
Cinnamonさん^^ (haruharu)
2019-06-04 15:19:19
私も冷やし中華は殆どレトルトを使っています( ̄▽ ̄;)
タレが少なかったりした時に摺りごまを混ぜたり
胡麻油を少々加えたりすることもありますが・・・・
最近のレトルトの味は平均点以上で
侮れませんから満足です!(^^)!
Unknown (mashazo)
2019-06-04 20:36:12
冷やし中華にのっけるものと言えば定番きゅうりとハムと卵が好きです♡

冷やし中華私もレトルト買います(#^.^#)
ゴマダレだったり醤油ダレだったりその時の気分で (^^♪
mashazoさん^^ (haruharu)
2019-06-04 21:18:48
連日錦織の危ない試合を観ているので寝不足です!
今日も観ようか・観るのは止めようかと思案中!(^^)!
きっと、あと少し、でしょうか。 (案山子)
2019-06-05 08:02:11
ひとりご飯。手抜きなしで、さすがです。
我が家も冷やし中華はゴールデンウィーク過ぎから定番メニューになります。
初めて食べたのは、高校の河原(日本アルプスの麓です)でのバーベキューの時でした(3世代家庭でしたから、夏の麺そうめんで食べたことがなかった)。
冷やし中華を提案した男子が、茹であがった麺を川の水で冷やしながら、本当は氷水で冷やしたほうがいいんだけれど、といったのが印象に残っており、以来、私は50年ほど、自宅の水道水で熱を取るとき、麺が入ったザルに氷を入れ続けています。
おはようございます (waiwai)
2019-06-05 10:47:25
私はゴマダレ派です

錦織選手惜しかったですね~
3日連続はきつい!
しかもナダルは昨日オフだったんだもの

「チョレイ」は久しぶりに爆笑しました
案山子さん^^ (haruharu)
2019-06-06 05:05:43
おはようございます。
冷やし中華・・・昔は今のようなレトルトはなかったような?
多分私が初めて食べたのは中華そば屋さんでだったかもしれません(-_-;)
素麺は氷で冷やしますが
冷やし中華はざるに入れて直接水道水を流すだけです!(^^)!
waiwaiさん^^ (haruharu)
2019-06-06 05:08:33
プロとは言え三日連続の真剣勝負はきつかったでしょうね!
自分の名前をサインしているのだとばかり思っていましたが
好きな言葉を書いたりするのですね(*^-^*)

コメントを投稿