So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

沢山揚げたコロッケは。。。

2019-06-06 | 料理

真ん中の孫が学校で田植えをするので

大きめのバケツがあったら貸してと・・・

夕方取りに来るというので

ついでに夕飯のおかずの一品になるだろうと

丁度材料があったので

コロッケを作って渡したのでした。。

俵型にはクリームチーズを忍ばせて

小判型はいつものコロッケです。

一人ご飯では揚げ物はしないので

私の分は夕飯に2個

別の日にコロッケパンにしてもと

他に2個をお取り置きしておきました(*^_^*)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷やし中華 | トップ | 使い回しの食卓 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなぁ~、あこがれ。 (案山子)
2019-06-06 07:32:27
近くの孫用を準備するって、そういう立場になってみたい。
今日のひとりご飯。豆ごはんおいしそう。この分量が適切なんですよね。私の欠点は、ついつい、自分におかわりを許してしまうところです。苦笑
☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2019-06-06 10:55:52
娘さんが羨ましいです^^
お孫さんもバケツを借りに行ったら、こんな美味しそうな
手作りコロッケのお土産付きだなんて、何て嬉しいこと!
中にはクリームチーズ!!! 想像したら よ・だ・れ が・・・。

ワンプレートのお夕飯も最高に美味しそうです^^
素敵な器☆
もしかすると 手作りの陶器ですか?
お味噌汁も具沢山で栄養満点ですね(*^^*)
案山子さん^^ (haruharu)
2019-06-06 20:43:20
こんばんは~~
歩いては来れない位ですが車でしたら10分足らず
孫が自転車でも来ることが出来る距離ですので
丁度良い感じです。
豆ごはんは最初から豆を入れて炊いたわけではなく
一人ですから気分転換に前日のご飯に
豆とお塩を加えてチンしてから混ぜ合わせて形を整えただけです(;^_^A
Cinnamonさん^^ (haruharu)
2019-06-06 20:52:15
こんばんは~~
バケツを取りに来たのは使う本人ではなく
二年生の下の孫ですが(車でママは待っていました)

大きなプレートも中の小さな器も私の手作りです少し歪んでいるのでお判りでしょうね(笑)
お味噌汁にはワカメも入れたのですが
外の材料で別の日のシチューに仕立てるつもりで作っています(;^_^A

コメントを投稿