いたちゃんの『なるほど通信』

函館市議会議員・板倉一幸が市政とまちの「なるほど」をお伝えしていきます。

こどもの日なのに、子ども大丈夫ですか…?

2015-05-05 23:25:58 | Weblog

 今日はこどもの日。報道によると、全国の15歳未満の子どもの推計人口は、1617万人で、前年より16万人減少し、34年連続の減少で、1950年以降で過去最少を更新したそうです。総人口に占める割合も、12.7%で最低記録を塗り替えました。
 北海道は、62万1千人で9千人減少し、33年連続の減少で、人口に占める子どもの割合では全国都道府県中、下から3番目の低さとなっています。
 函館はどうなっているのでしょうか。少子化に歯止めがかからないのは勿論ですが、適切な対策が取られているのかと言えばそうではありません。市ではこれから、少子化対策、人口減少対策に本腰を入れると言っていますが、簡単に実効性が上がる施策がある訳ではありませんから、将来の形をイメージできるような、自分で確かな姿として思い描くことができるようにしなければなりません。
 そして、この世の中から、子どもが被害者となる全ての犯罪、全ての行いを無くさなければなりません。人としても、地方議員としても、しっかり取り組んでいきたいと思っています。
 今日は、告別式に参列し、葬儀委員長の職責を果たしてきました。お世話になった方々への恩返しでもあります。明日は、次のご依頼事項への対応を行いたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 午後からは残念でした。私は... | トップ | 八重桜も満開です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事