いたちゃんの『なるほど通信』

函館市議会議員・板倉一幸が市政とまちの「なるほど」をお伝えしていきます。

本当はもう少し土と触れ合えればね…。

2011-06-25 23:20:04 | Weblog
 自然がどんどんおかしくなっている。天候も異常が続くようになっている。屋外でやる企画も、主催者はハラハラしっぱなしではないでしょうか。昔、テレビのアナウンサーが天気予報のコーナーで「明日は明日の風が吹くでしょう」と言ったとか。  でも今日は、雨が降らないか心配でしたが、午前中の寒さは別として、晴れのいいお天気になりました。今日は、函館駅前の旧クイーンズポートはこだて前の広場で、この季節恒例の「花と . . . 本文を読む
コメント

新青森駅。説明を聞きながらの視察です。

2011-06-24 23:32:34 | Weblog
 今日は、ツィンシティの青森市議会へ議長・副議長就任の挨拶にお邪魔しました。これまでも、青函経済圏や生活圏など交流を続けてきた両市ですが、東北新幹線全線開通後の観光の連携や函館までの北海道新幹線開通を4年後に控えての活性化のあり方など、これまで以上に両市の連携が必要になっています。議会同士も連携をとりながら、しっかりとその役割を果たしていきたいと思います。  青森市議会では、花田議長さんと仲谷副議 . . . 本文を読む
コメント

何年ぶり…って言わないで!

2011-06-23 23:32:44 | Weblog
 一昨日21日に、歓送迎会があって函館山に登りました。函館山山頂の展望台にあるレストラン「ジェノバ」で行うとのことで、ロープウェイに乗っていざ山頂へ。  そういえば、ミシュランで三つ星をいただいたのに、夜景も久しぶりだなと反省しきり。函館の人は、あまりに身近にありすぎるせいか、あまり山頂からの夜景を見る機会が少ないとか…?  同行した諸氏も、「いや~何年ぶりだろうか」との感想を漏らしていました。 . . . 本文を読む
コメント (1)

割烹調理師の皆さんも一日も早い復興と景気の回復を願っています。

2011-06-22 22:59:41 | Weblog
 今週月曜日・20日、私が顧問を務めています「函館割烹調理師会」の役員の皆さんが、市役所で市長と面談しました。割烹調理師会は函館市内を中心に、和食の調理師さんで組織しており、個人経営の割烹や料理店はもちろん、ホテルや旅館の厨房を仕切る料理人など100名余の皆さんが加盟しています。  この日は、従来から市長に名誉顧問に就任していただいている関係から、工藤市長にも就任していただくよう依頼を行うとともに . . . 本文を読む
コメント

市民の生命と財産を守ることを念頭に、防災計画が見直されます。

2011-06-19 23:43:07 | Weblog
 先週金曜日、17日に、平成23年度第1回函館市防災会議が開催され、傍聴してきました。標題は、開会の挨拶で工藤市長が述べた言葉ですが、平成19年4月に策定された現函館市地域防災計画が、4年ぶりに改訂されることになります。  もちろん、その際の視点は、市民の生命と財産を守ることが大前提ですから、市長の意気込みには当たり前のことではありますが感動を覚えます。ぜひ、その意気込みで改訂してほしいと思います . . . 本文を読む
コメント

もっと大きな塊に!…地道にでは間に合いません。

2011-06-12 23:47:32 | Weblog
 昨日のブログでお話しましたとおり、昨日午後3時から、千代台公園で「脱原発・大間原発反対」の市民集会が開催され、参加してきました。今日の北海道新聞にも、東日本大震災から3ヶ月の11日、全国で「脱原発100万人アクション」が実施されたとして、東京や広島、福岡、札幌とともに函館のことも紹介されていました。  函館と大間は20数キロの距離であり、ひとたび事故が起きた場合は、避難距離圏内に入ることは間違い . . . 本文を読む
コメント

気持ちを一つにすること…問われていますね!

2011-06-11 23:14:35 | Weblog
 今日は一日、市民の力、地域の力に応援を送っていました。朝8時前に家を出て、南茅部地区臼尻漁港で開催された「第26回南かやべ ひろめ舟祭り」に市長、議長とともに来賓として出席し、舟こぎ競争開会式で挨拶をさせていただいた後、白熱・迷走?の舟こぎ競争を観戦しました。  祭りでは、大漁祈願祭も行われ、主産業の漁業の安全や大漁を全員で祈願するとともに、各種イベントが実施され、夜には有名演歌歌手による歌謡シ . . . 本文を読む
コメント

謎の縄文人…?

2011-06-10 23:22:14 | Weblog
 東北地方から帰函して、翌8日(水)から今日まで3日間、新たに議長、副議長が就任した挨拶回りを行っていました。国・道の機関や近隣自治体、福祉団体、公益団体、報道機関など、多方面にわたっての挨拶回りでした。  どこでも大震災の影響について話題となりますが、函館朝市での観光客や来店者の激減での大打撃のお話と、各漁業協同組合での福島原発事故の今後の影響への危惧と大間原発への危機感が印象的でした。我々議会 . . . 本文を読む
コメント

被災地を目の当たりにして。

2011-06-08 23:17:34 | Weblog
 青森市内での予定を終え、6月5日(日)夜に仙台市に向かいました。緊張しながらの宮城県入りでした。震災から3ヶ月、仙台市内は元どおりとはいかなくても、元気な仙台に戻っていると期待していました。駅前周辺の繁華街なども歩いてみましたが、深刻な表情をした方はいらっしゃいませんでしたが、日曜日の夜のせいか(といっても、そんなに遅い時間ではありませんが)、少ないように感じました。  翌6日に、宮城野区にある . . . 本文を読む
コメント

自然の力を目の当たりにして…その前に原発問題で。

2011-06-07 07:54:11 | Weblog
 大震災の被災地、仙台市、石巻市、南三陸町の現場に行ってきました。その事実を目の当たりにして、言葉を失いますが、そのことをお伝えする前に、反核燃の日のことについてお伝えします。  6月4日(土)青森市で、反核燃の日全国集会が開催されました。この集会は、1985年4月9日に青森県六ヶ所村に核燃料再処理施設建設が決まったことに抗議して、毎年4月に開催されていますが、今年は東日本大震災の発生と、統一地方 . . . 本文を読む
コメント