いたちゃんの『なるほど通信』

函館市議会議員・板倉一幸が市政とまちの「なるほど」をお伝えしていきます。

議員定数問題の結論を出したいと思っています。

2016-11-30 23:20:38 | Weblog
 明後日から、市議会第4回定例会が始まります。新しい函館市基本構想の議決など、重要な議案が含まれていますから、できればじっくり議論したいのですが、議案審査は予算特別委員会(分科会)で行われますから、時間的に制約があります。 それでも、どんなまちをつくるのか、つくることを約束するのか、市民の幸せに直結することですから丁寧に行いたいと思います。 それと、議会運営委員会で協議が続いている議員定数問題につ . . . 本文を読む
コメント

期待と失望は表裏一体なんです。

2016-11-29 23:55:22 | Weblog
 誰でも行政に対する不満を持っています。でも、その不満は期待の裏返しで、こうしてほしいという気持ちの表れなのでしょう。今日は、函館アイヌ協会の会長さんから、アイヌ新法制定に向けての考えと、アイヌ民族の皆さんの現在の希望と不満を聞かせていただきました。 いろいろお話を進めていくうちに、これは我々の心の問題でもあると思いました。自分たちが、民族という人の生き様であったり、人権という心に根ざす問題にどう . . . 本文を読む
コメント

図書館の果たす役割について、改めて考えています。なかなか咳が止まりません。

2016-11-28 23:06:04 | Weblog
 先日、総務常任委員会の行政調査で、学力向上の取り組みをしている宇都宮市と東京都豊島区を訪問しましたが、その時にもお伝えしたと思うのですが、各自治体とも図書館や学校図書館を整備・活用して、学力の向上に役立てていました。 図書館利用の権利の問題は勿論、地域住民が地域の発展や地域を発展させる力を蓄え、発揮するうえで、とても重要な役割を果たすことは、私が改めて申し上げる必要はありません。 しかし、人口減 . . . 本文を読む
コメント

議案が配布されました。これから質問事項を整理です。

2016-11-27 23:07:00 | Weblog
 12月2日から始まる市議会第4回定例会に提案される議案が配布されました。一般会計補正予算など各会計補正予算案が11本。函館市表彰条例の改正など、条例の改正や制定14本。土地の売り払いが1件。公の施設の指定管理者の指定が、函館市国際水産・海洋総合センターや函館コミュニティプラザなど23件。その他5件で、その他の中には函館市基本構想の改定があります。計54本の議案が提出されます。 議案に重いも軽いも . . . 本文を読む
コメント

知人のお通夜に参列しました。

2016-11-26 23:22:25 | Weblog
 昨夜は、函館市役所職員(特別職と議員も含まれます)の出身高校別の会の総会と懇親会、つまり忘年会でした。私は、函館中部高校卒まので、市役所白楊会という団体(決して団体と呼べる構成でも組織でもありませんが)ですが、その他にも市内の高校毎に市役所〇〇会と称して、一斉に懇親会を行っています。 私は、高校の71期生ですが、私の先輩は副市長1名だけで、一番若い職員の方は118期生です。47歳離れているという . . . 本文を読む
コメント

特別功労賞を新設したいとの申し出でした。

2016-11-24 23:42:15 | Weblog
 今日開催された各派代表者会議での市長からの申し入れは、函館市表彰条例を改正して、函館市功労者として表彰された方が、さらに大きな功績があった場合に「特別功労賞」を贈呈できるようにしたい、条例改正案を提出したいというものでした。 誰をと言うことについてもお話がありましたが、条例改正は議案で、定例会の予算特別委員会に付託されるものですし、表彰審議会にかけられるものですから、今時点では申し上げませんが、 . . . 本文を読む
コメント

明日は、市長招集の各派代表者会議と会派の議員団会議があります。

2016-11-23 22:57:14 | Weblog
 明日は、市長が函館市の表彰条例を改正して、特別功労賞を設けたいとの意向があるとのことで、議会の各会派の代表者を集めてその考えを示すことになっています。 各派代表者会議は、通常、議長が議会における重要事項を協議したい時、議長招集で開催されるのが常ですが、市政に関わる事項について、直接市長が各会派代表者を通じて全議員に周知したい、または了解してもらいたい時などにも、市長招集で開催されます。従って、明 . . . 本文を読む
コメント

解散総選挙は…?

2016-11-22 22:41:30 | Weblog
 臨時国会の会期末まで一週間ほどとなりました。自衛隊の駆け付け警護は安倍首相の思いどおりになりましたが、米国大統領選の結果も、その結果によりTPPも独りよがりであることを突きつけられ、また北方領土問題の前進でロシアとの関係改善の目論見がプーチン大統領に砂を掛けられ、多くのことが思いと逆の流れになって、安倍首相は何を考えているのでしょうか。 永田町では、まだ12月の解散、1月末または2月初旬の投開票 . . . 本文を読む
コメント

井手先生の本、すぐ買っちゃいました。

2016-11-21 23:32:40 | Weblog
 昨日もお伝えしましたが、民主議員ネット北海道の研修会で、慶応大学教授の井手英策さんが語っていたこと。1966年が世帯収入のピークで、この20年間に所得が20%減少し、その減少分は本来貯蓄に回っていた分なので、失われた貯蓄は1500万円になる。これは、子ども一人分の教育費が払えなくなった勘定になる。日本人は貧しくなり格差は広がったのに、日本人は、不平等な社会だとは思わない、格差は大きすぎるとは思わ . . . 本文を読む
コメント

誰かのためではなく、みんなのためでなければ格差は拡大する!なるほど。

2016-11-20 22:33:37 | Weblog
 札幌で、民主議員ネット北海道の秋期政策研修会が開催されましたので参加しました。第1講は民進党幹事長代理の玉木雄一郎衆議院議員が、第2講は慶應義塾大学経済学部の井手栄策教授が講師を務めました。 玉木さんは、なぜ安倍政権は強いのか、なぜ民進党は弱いのか、特に力を入れるべき政策の柱、そしてこれからの戦略について話してくれました。 教育の問題や年金の問題、農業の問題など、参加者はなるほどと頷き、党内外で . . . 本文を読む
コメント