いたちゃんの『なるほど通信』

函館市議会議員・板倉一幸が市政とまちの「なるほど」をお伝えしていきます。

北海道の文化発祥の地、函館市の文化賞贈呈式です。

2014-10-31 23:20:15 | Weblog
 今年の函館市文化賞贈呈式は、今日行われました。例年、11月3日の文化の日に開催されていましたが、今年は10月末日の今日となりました。勘違いして失念するところでした。案内文書にも、日程の変更の理由が書かれていなかったと思うのですが…。 今年の受賞者は、私にとっては、元函館短期大学学長や函館大学学長を務めていらしたことで存じ上げているという程度ですが、市内、道内の教育関係者の間では著名 . . . 本文を読む
コメント

どう変わるか楽しみです。

2014-10-30 23:14:23 | Weblog
 中心市街地活性化事業の函館駅前・旧和光ビルの新築工事は始まり、上階のマンション部分は販売が開始されたようです。一方、本町地区の旧グルメシティ五稜郭店の新築工事は少し遅れていましたが、解体工事がほぼ完了したようです。 写真は、向かいの丸井今井から撮ったものですが、地上では分からなかった、塀の中の様子がよく分かります。確かに建物はなく、残骸の処理や整地をしているようです。 グルメシティが閉店になった . . . 本文を読む
コメント

函館では、銀杏並木の色づきを見て、秋の深さを感じています。

2014-10-29 23:26:41 | Weblog
 10月も残すところ2日だけとなり、暦の薄さが気になりだしています。写真は、函館市内・教育大通りの銀杏並木ですが、黄色が強くなってきています。 年末と言えば年賀状ですが、私たちは応答で自筆でお出しするくらいですが、年賀欠礼のお詫びも考えておかなければなりません。一昨年は妻の母、昨年は妻の父、今年は私の母と、3年続きでの欠礼ですから、「このごろ見かけないね」と言われてしまいそうです。 年が明ければ選 . . . 本文を読む
コメント (1)

もう少し待ってくれませんか、冬将軍さんm(_ _)m

2014-10-28 23:27:21 | Weblog
 函館も初雪だそうです。朝晩は大分寒くなってきました。道北や山間部では雪だという予報でしたが、最南端の函館も冷たい雨に雪が交じる朝でした。 写真は、知人もFacebookですが、お昼頃でしょうか、札幌・中山峠の様子を伝えています。一面銀世界ですね。もうすぐ冬だとはいえ、まだ10月ですから、もう少し待っていてほしいですね。 近頃の話題は、「タイヤ(冬タイヤに)変えた?」「そろそろ変えた方が良いかな~ . . . 本文を読む
コメント

函館駅に新幹線登場か?

2014-10-27 23:02:04 | Weblog
 昨日は、函館駅前で、JR北海道主催の「駅スポ2014」という、北海道新幹線開業へ向けたイベントが開催されていました。自分たち主催のシンポジウムも、主体はバス交通ですが、当然新幹線開業後の交通の変化や2次交通の確立など、新幹線に関わることも大きなテーマの一つでした。 基調講演者でコメンテーターを務めた田村先生は、新幹線が開業する(来る)と文化が変わると仰っていました。分かるような気がします。音楽や . . . 本文を読む
コメント

公共交通のあり方を探る一助となるために。

2014-10-26 23:13:12 | Weblog
 バスシンポジウムを開催しました。テーマは、新時代の地域公共交通のあり方を考える、です。基調講演は、北海道大学大学院工学研究院教授の田村亨さんにお出でいただいて、人口減少時代の中で、公共交通を使って、どうまちを生き残らせていくか、交通政策基本法や活性化再生法をどう活用していくのかなど、示唆に富むお話しを聞きました。 また、パネルディスカッションでは、函館市企画部計画推進室長の湯浅隆幸さん、函館バス . . . 本文を読む
コメント

最低賃金アップでも生活は厳しい…。

2014-10-25 17:11:38 | Weblog
 10月8日から、北海道の地域別最低賃金は、前年より14円上がって、1時間当たり748円になりました。今日は、その周知と、職場や仕事での悩みの相談窓口(何でも相談ダイヤル)などの周知のため、本町交差点で街頭宣伝活動とチラシ配布行動が行われました。 写真は、逢坂誠二前衆議院議員が演説しているところですが、私は司会役を務めました。…続きはあとで…。 企業経営者の皆さんからは . . . 本文を読む
コメント

やっと会えましたよ、「H5系はやぶさ」に。

2014-10-24 23:27:59 | Weblog
 遅いぞ!と、自分でもイライラしていましたが、今日やっと、北海道新幹線H5系はやぶさの陸揚げ現場である、函館市港町ふ頭に行ってきました。鉄条網で厳重に隔離された中に、今日は全部で6両が搬出の時を待っていました。 写真では見えませんが、右側の方には、トレーラーに牽引されるため、タイヤの台車に載った6号車がありました。これから、七飯町の車両基地に運び出されるのでしょう。 陸揚げから搬送まで、時間のかか . . . 本文を読む
コメント

改めて、まちと交通について考えています。でもSMって(`0' )

2014-10-23 23:37:24 | Weblog
 今度はSMバーですって。「私は行っていない」ですって。行っていないことを証明したのでしょうか。でも自分も含めて、最も身近な人間が行っているのですよね。それでなければ、資金管理団体から金が出て、収支報告書に記載されませんから。「うっかり」ではありませんよ。 バスシンポジウムは、26日、日曜日に開催されますが、パネルディスカッションのコーディネーターを務めるにあたって、うまく意見を出して頂けるように . . . 本文を読む
コメント

答えを見つける作業は難しいですね。いろいろな場面で。

2014-10-22 23:37:56 | Weblog
 準備を進めてきた「バスシンポジウム」も、今度の日曜日に迫りました。準備をしてきたことと、シンポジウムの成果が満足いくものになるのかは同じになりません。シンポジウムの運営も何度か経験していますし、公共交通に関わるシンポ・セミナーなどにも多数参加してきましたが、「なるほど」と思うことはあっても、公共交通の再生への納得できる答えが見つかっていません。 それは、一人ひとりが目的と頻度と距離と、時間と料金 . . . 本文を読む
コメント