いたちゃんの『なるほど通信』

函館市議会議員・板倉一幸が市政とまちの「なるほど」をお伝えしていきます。

大きな被害が…。民進党では、災害対策本部を設置しました。

2016-08-31 23:04:25 | Weblog
 台風10号の通過から一夜明けて、強風による倒木などの被害があちこちで発生したことを知りました。それにより、道路が通行止めになったり、JRが運休になったりと、ライフラインへも甚大な影響を与えました。 市役所など関係機関は、対応に追われてきましたし、現在も復旧など対策に奔走していると思っていますから、詳細な報告を求めることはしていませんが、明日あたり確認してみようと思っています。 今日JR函館駅に行 . . . 本文を読む
コメント

大丈夫でしたか?避難準備情報が…。

2016-08-30 23:20:34 | Weblog
 一日中、強い風が吹いていましたね。夜は、台風10号の暴風圏内で、大荒でした。避難準備情報も出され、大雨災害や土砂災害の不安に脅かされました。皆さんのところはどうでしたか?大丈夫でしたか? 函館市内も、低地や河川、急傾斜地や地盤の弱いところなどが点在していますから、これだけ風雨が激しく、長く降り続けると、危険になりますね。 今(30日23:25)は、雨も止み、風も弱くなりました。台風が通り過ぎたの . . . 本文を読む
コメント

台風接近。今からしっかり準備を。明日の防災訓練は中止です。

2016-08-29 23:33:42 | Weblog
 台風10号が、明日東北地方に上陸しそうです。そして、その後、道南地方に近づいてくるようです。今(29日23:45)は雨風とも多少という状態ですが、時折強い風が吹きつけ、荒天を予想させます。 函館や道南でも、最近、大雨で避難準備情報や勧告が出たばかりですから、河川の増水や土砂災害など、十分に気をつけなければなりません。 何事にも、早め早めの対応が必要です。 明日は、午前中に函館市総合防災訓練が実施 . . . 本文を読む
コメント

久しぶりに地ビールを堪能。興味深い話も。

2016-08-28 23:52:17 | Weblog
 写真がなくて恐縮ですが、昨夜は、全国の地ビールが集まった「HAKODATE CRAFT BEER FES.」が、地ビールレストラン「はこだてビール」を会場に開催されましたので、夫婦で行ってきました。 若い頃は、地ビール好きで、全国とまではいきませんでしたが、道内各地の地ビールを飲みに出かけたものでした。会場に着いたところ、既に満席で、私たちの前には12~3組の先客がいました。これでは1時間以上は . . . 本文を読む
コメント

9月定例会の質問を考えながら、徳永エリ参議と一緒に。

2016-08-26 23:12:25 | Weblog
 7月の参院選で再選を果たした徳永エリ参議院議員が、一昨日24日から今日まで、挨拶回りで8区(函館市・北斗市・渡島・檜山)に来ていただきました。 私も、今日同行して、支持者の皆さんやお世話になった皆さんにお礼申し上げてきました。参議院議員は選挙区が全道一円で広範囲なことから、なかなか支持者の皆さん、有権者の皆さんとお会いする機会が持てません。 私たちの議員定数問題と同じで、有権者の皆さんとの距離を . . . 本文を読む
コメント

その辛さ、人類共通だと思うのですが。

2016-08-24 23:35:55 | Weblog
 今日は、函館市戦没者追悼式でした。戦後71年。遺族も高齢化し、世代代わりしているようです。出席した同僚議員と、年々出席者が少なくなってきているねと話しました。 Facebookでもお伝えしましたが、遺族代表の追悼のことばでは、その女性のお父さんが昭和19年に召集され、まもなく満州で戦死されたそうで、家に戻ってきた時に、遺骨はなく遺骨箱には一枚の紙切れが入っていたと仰っていました。 それから家族の . . . 本文を読む
コメント

お祭り日和。子どもたちも伝統に触れます。

2016-08-23 23:28:31 | Weblog
 地元の神山稲荷神社の例大祭は、雨に当たることが多いのですが、例に違わず昨夜は雨でした。それでも抽選会の時だけ雨が上がっていましたから、そこは神様と言えるのでしょうか。 一夜明け、道南は台風の影響も抜け、快晴になりました。道央・北、道東方面の被害を考えると申し訳ない気さえしますが、お祭り日和でした。神社の中は風も通り、外とは違って気持ちよい感じでした。 本祭は、いつものとおり祝詞、玉串などに続いて . . . 本文を読む
コメント

車の外に出られません。

2016-08-22 23:41:32 | Weblog
 台風の影響で、関東、東北と被害が続出していますが、函館も今朝から雨で、時間によって豪雨的な大雨が降ったりしました。私も、午前中、訪問先で玄関先に停めてある車に行くだけで「濡れ鼠」になるような、バケツをひっくり返したような雨に打たれてしまいました。一度入った車から出ることができないような有様でした。 夜は、地元の神山稲荷神社の例大祭宵宮祭でした。小雨状態で、蒸し暑い中を神社まで歩いていくと汗だくで . . . 本文を読む
コメント

台風の影響が続いています。気にしつつ、会合にも参加しています。

2016-08-21 23:08:46 | Weblog
 前線と台風の影響で、大雨の被害が出ています。函館市は東部4地域では土砂災害の危険があり、避難指示・勧告が出たりしましたが、なんとか無事に切り抜けることができましたし、旧市内も思ったほどの雨にならずホッとしています。 しかし、まだ団子状態で台風が発生、やって来るので安心していられません。雨が続くと、ちょっとしたことで崖崩れや土砂災害の危険性が高まりますし、地震も頻発していますから、一層気を緩めない . . . 本文を読む
コメント

参院選の総括は、自分たちの活動のあり方を問いかけます。

2016-08-20 23:30:04 | Weblog
 民進党北海道第8区総支部と函館支部の常任幹事会を開催しました。参院選のため、暫くぶりの開催となってしまいました。議題は、党の代表選についてや参院選の総括についてです。 代表選は、逢坂誠二代表・衆議院議員から党内情勢についての報告や説明を受け、選挙となれば投票の方法などを確認しました。参院選については、先日、全道幹事長会議で民進党北海道の総括素案が提起されましたので、総支部としての見解を次回までに . . . 本文を読む
コメント