いたちゃんの『なるほど通信』

函館市議会議員・板倉一幸が市政とまちの「なるほど」をお伝えしていきます。

高盛町の金刀比羅神社(こんぴらさん)のお祭りです。

2019-08-31 23:37:14 | Weblog
 今年も金刀比羅さんのお祭りに参加してきました。今日は宵宮祭、明日は本祭と夕祭が行われます。お祭りも地域の皆さんの協力がないと続けていくことがdせきません。地域によっては高齢化や人口減少で大変なところもありますが、やっぱりお祭りがあると、地域の人たちは楽しそうな笑顔で集まってきます。それが地域の人たちの心の絆であったりコミュニティの核であったりするのです。 毎年ご案内いただき、手作りのおもてなしも . . . 本文を読む
コメント

知識が足りないからということになるのかもしれませんが…勉強になりました。

2019-08-30 23:51:03 | Weblog
 昨日から2日間の全国都市監査委員会研修会が終わり帰ってきました。自ら参加した研修会で参考にならなかったものはありませんが、今回の研修は大変参考になりました。見方によっては、自分の知識が足りないということかもしれませんが、監査委員という職務の再認識にもなり、今日は分科会で「住民監査請求」や「住民訴訟」への対応、全体会では「新たな監査基準」について講演を聴き、参加して良かったと実感しました。 できれ . . . 本文を読む
コメント

確認せずに行くとこんなことに…。監査委員としての研修はしっかりと。

2019-08-29 22:30:56 | Weblog
 全国都市監査委員会総会および研修会が今日明日、長野市で開催されます。今年二度目の長野県は前回雨で、今回も天候が心配されましたが、直接雨に当たることはありませんでしたが、時々雨になりました。  今日は午前中少し時間がありましたので、県立信濃美術館と東山魁夷館に行こうと思いバスに乗って現地に行ったのですが、どちらの施設も改築中で、県立美術館のほうは基礎工事中で建物そのものもありませんでした。また東山 . . . 本文を読む
コメント (1)

2ヶ月続けて、牛に引かれて…。

2019-08-28 22:05:02 | Weblog
 先月末、乗鞍岳登山のため長野県を訪れました(台風の影響のため登頂できませんでした)が、2ヶ月続けて長野市を訪問しています。 今回は、全国の監査委員組織の総会と研修会で訪問しましたが、今年2度目の善光寺参りです。全国から2千名を超える監査委員および事務局の皆さんが集まっていますから、善光寺も参拝客で混雑するのでしょう。 前回も雨で悩まされ、今回も九州地方だけでなく雨の影響を受けている地域がある中、 . . . 本文を読む
コメント

改めて災害の多面性を学びました。

2019-08-27 23:37:40 | Weblog
 北海道新聞函館支社主催の「道新函館政経文化懇話会」が開催されました。昨年9月6日に発生した北海道胆振東部地震」からまもなく1年を迎えますが、震度7を記録し、死者37名、負傷者61名と大規模な土砂崩れなど大きな被害を受けた厚真町の宮坂尚市朗町長さんを講師に迎え、「胆振東部地震からの教訓」と題して講演いただきました。 当時の状況のお話にも胸が痛みましたが、机上の災害対策や救助・復旧対策と実際の対応と . . . 本文を読む
コメント

立憲民主党が道民の信頼を得続けるために…。

2019-08-24 23:57:06 | Weblog
 今日は立憲民主党北海道連合(道連)の定期大会が開催されました、今春の統一地方選挙や今夏の参議院選挙の総括案など、これからの道内における立憲民主党の活動についての質疑が行われました。 私も始めに質問し、それぞれ個別の選挙にとどまらず、党の姿勢や信頼性の確保、そして国会での統一会派問題で立憲民主党の目指す政治が国民に理解されるのかの危惧について質しました。 自分たちも反省しなければならないことがあり . . . 本文を読む
コメント (1)

監査意見書を提出しました。

2019-08-23 23:47:17 | Weblog
 平成30年度決算について監査してきましたが、今日、市長に監査結果と意見書を提出しました。函館市の各会計は基本的には単年度黒字で健全的運営が行われましたが、病院会計は累積債務の関係で厳しい財政状況ですし、一般会計など他の会計も、少子高齢化、人口減少により、将来的に厳しさを増していくことが想定されていますから、しっかりした財政運営が求められます。 私も、人口減少による影響や、市税収入と地方交付税収入 . . . 本文を読む
コメント (1)

ここの雨は、平気なのか諦めなのか…?

2019-08-22 23:56:06 | Weblog
 今日から、私の地元の神山稲荷神社の例大祭が始まり、今日は宵宮祭が行われました。神山地区の鎮守で、亀田八幡宮の末社の中で最初の例大祭となります。明日の本祭と合わせて、毎年欠かさず参加していますが、今年は明日、市の監査委員会議が開催されるため、今日だけの参加となります。 亀田八幡宮宮司さんによる神事と、終了後の直会があり、実は後半を楽しみに参加しているといったら罰が当たるでしょうか。そして、毎年のこ . . . 本文を読む
コメント

戦没者追悼式で何を誓うか…。

2019-08-21 23:43:06 | Weblog
 今日は函館市戦没者追悼式が開催されました。例年暑いと記憶していますから、今年は過ごしやすいというのか、肌寒いというのか、そういう一日でした。 戦後74年。遺族も高齢化や亡くなったりしています。あの戦争を、そして戦争に召集されて戻らなかった家族の思いと想い出を、伝えていかなければならないことを心配しています。 今の政権の進む方向には、自衛隊の皆さんの海外派兵が当たり前となっており、自衛隊の皆さんで . . . 本文を読む
コメント

第3回定例会が近づいてきました。

2019-08-20 23:50:57 | Weblog
 市議会第3回定例会の申し入れがあり、提出予定議案が示されました。会期は9月2日からの予定です。この議会では、私たちが監査した平成30年度各会計決算が提出されます。 私は監査委員ですから、決算委員会(予算決算委員会の決算部分)の審査に加われませんから、補正予算および条例改正などの議案部分だけになります。一般質問は行う予定で準備し始めています。 まだ詳しくお伝えすることができませんが、資料調べを続け . . . 本文を読む
コメント