こんばんは。
山スカ4連がほぼ完成したのでご報告します。着工から約5ヶ月でした。
甲府方先頭車クハ76060です。
前面窓はHゴム表現がしてあって厚みがあるためハメコミ窓にしました。
ちょっときつめの大きさ窓セルを切り出し、接着剤を使わずにハメ込んであります。

2両目はモハ71015です。MP動力の電動車。
ボルスターを薄いものに交換し高さを落としたところ、台車の首振りがシブくなってしまったうえ、駆動力がかかると車輪が浮き上がる現象が見られたため、もとに戻してあります。

3両目はモハ71014です。こちらはトレーラー。

4両目、高尾・新宿方先頭車クハ79923です。
Hゴムはポスカで描きましたが、今回もシャープに入れることはできませんでした。
永遠の課題かも知れません(^^;

あとはワイパー、信号炎管、ジャンパ栓など、いくつかの細かなディティールアップを施せば本完成となります。
よろしければ1クリックお願いします。

にほんブログ村
山スカ4連がほぼ完成したのでご報告します。着工から約5ヶ月でした。
甲府方先頭車クハ76060です。
前面窓はHゴム表現がしてあって厚みがあるためハメコミ窓にしました。
ちょっときつめの大きさ窓セルを切り出し、接着剤を使わずにハメ込んであります。

2両目はモハ71015です。MP動力の電動車。
ボルスターを薄いものに交換し高さを落としたところ、台車の首振りがシブくなってしまったうえ、駆動力がかかると車輪が浮き上がる現象が見られたため、もとに戻してあります。

3両目はモハ71014です。こちらはトレーラー。

4両目、高尾・新宿方先頭車クハ79923です。
Hゴムはポスカで描きましたが、今回もシャープに入れることはできませんでした。
永遠の課題かも知れません(^^;

あとはワイパー、信号炎管、ジャンパ栓など、いくつかの細かなディティールアップを施せば本完成となります。
よろしければ1クリックお願いします。

にほんブログ村
え・・・じゃぁ、あれ送りますよ!!
いや、ポストへ投げ込む方が早いか・・・
それにしてもすげー!カッコいいんですけど!!!
是非見たい!
おどかしちゃってすみません(^^;;
大丈夫です。アレは瞬着でチョイとつければOKなので。
近々のお休みの日とか早く帰れそうな日をDMいただけますか。
頂く側なので取りにいきますよ。もちろん4両持参で(^^
かっちょええですね!
次回は来年の1月になりますが、その時は是非持参してくださいね。
先日はすみませんでした。おかげさまで父親も元気になりました。
来年の運転会にはぜひお邪魔させていただきますので宜しくお願いします。
秋には当方との併結をお願いしたいところですが
・・先頭カプラーはtomixでしょうか?
ありがとうございます。おかげさまでやっと完成しました。
花月園後も作業ボリュームはたっぷりあって、見込みの甘さを痛感した次第(笑)
>・・先頭カプラーはtomixでしょうか?
ハイ。クハ76も79もTNを使用しています。
ちなみに動力は、CN-22一般用モーターにφ11.5mm車輪つきWB31mmMPギヤを組み合わせたノーマルなものです。ご参考まで。
では併結を楽しみにしています。