こんにちは。
今日は暖かいというか、暑いですね。
家の中に居る分には腕まくりして丁度いいくらいです。
さーて、右側の山にとりかかった初鹿野セクションですが、ロックシェッドの出現でもはや初鹿野以外のイメージの方が多数派になってしまいました。
こちらにも「プラダンボール」製の背景板を立てたのですが、何度作ってもカチカチ山になってしまうので困りました。右端に稜線を厚紙で修正した部分が見えるかと...(^^;
ロックシェッドがあるくらいですから、こちらは左の山より高く急峻にしなければなりません。床面からの標高は約40センチになりました。

ここだけアップにするとコンクリート構造物だらけで味気ないですね。はやく山肌を仕上げて植林しなければ...

現時点の初鹿野セクションの全景です。定尺板を縦真っ二つに切ったので長さは182センチもあります。山が出現しボリュームアップしてきた今となっては2分割にしておけばよかったかなとちょっぴり後悔。
素材には注意して作っているので重さはさほどではないのですが、ちょっと部屋の隅に立てかけて、というわけにいかなくなってきました。なにせNゲージだったら、これ1枚で立派なレイアウトになりますから。。(^^;

さて、腰をかがめてのバラスト撒きの日々もそろそろ倦怠期。なんだか電車が恋しくなってきました。
初鹿野セクションを作りながらいつも脳裏に浮かんでいたのがこんな風景です。

(出典:「鉄道青春時代-中央線」/撮影:久保 敏氏)
わが「ひらき」BOXを漁ってみるとありました。モハ70だか71だかの三枚おろし♪

一部の窓にペーパーキットから転用したと思われるプレスボード製の窓桟が貼ってありますが、これを取られたキットはどうなったのやら??

こんな型紙もありますゆえ、山スカ・山ゲタ4連なんて浮気ネタを考えて、またお尻がモゾモゾ...(^^;

よろしければ1クリックお願いします。

にほんブログ村
今日は暖かいというか、暑いですね。
家の中に居る分には腕まくりして丁度いいくらいです。
さーて、右側の山にとりかかった初鹿野セクションですが、ロックシェッドの出現でもはや初鹿野以外のイメージの方が多数派になってしまいました。
こちらにも「プラダンボール」製の背景板を立てたのですが、何度作ってもカチカチ山になってしまうので困りました。右端に稜線を厚紙で修正した部分が見えるかと...(^^;
ロックシェッドがあるくらいですから、こちらは左の山より高く急峻にしなければなりません。床面からの標高は約40センチになりました。

ここだけアップにするとコンクリート構造物だらけで味気ないですね。はやく山肌を仕上げて植林しなければ...

現時点の初鹿野セクションの全景です。定尺板を縦真っ二つに切ったので長さは182センチもあります。山が出現しボリュームアップしてきた今となっては2分割にしておけばよかったかなとちょっぴり後悔。
素材には注意して作っているので重さはさほどではないのですが、ちょっと部屋の隅に立てかけて、というわけにいかなくなってきました。なにせNゲージだったら、これ1枚で立派なレイアウトになりますから。。(^^;

さて、腰をかがめてのバラスト撒きの日々もそろそろ倦怠期。なんだか電車が恋しくなってきました。
初鹿野セクションを作りながらいつも脳裏に浮かんでいたのがこんな風景です。

(出典:「鉄道青春時代-中央線」/撮影:久保 敏氏)
わが「ひらき」BOXを漁ってみるとありました。モハ70だか71だかの三枚おろし♪

一部の窓にペーパーキットから転用したと思われるプレスボード製の窓桟が貼ってありますが、これを取られたキットはどうなったのやら??

こんな型紙もありますゆえ、山スカ・山ゲタ4連なんて浮気ネタを考えて、またお尻がモゾモゾ...(^^;

よろしければ1クリックお願いします。

にほんブログ村