気が向いたとき感じたままに

皆さんの文章を読ませて戴くのは楽しいのですが、気が向いた時には自分でも・・・と思い

Wハッピー婚

2010-10-31 05:27:38 | Weblog
我々の時代には気に入ったから結婚し、やがて子供を授かるというのが普通であった。
だが相当以前から「妊娠したので結婚します」との「できちゃった婚」が多くなり、最近では4組に1組がこの「できちゃった婚」との説もある。だがこのネーミング、的を射てはいるがネガティブな表現であり感心しない。
ブライダル業界では「エンジェル婚」「授かり婚」などの呼び名を使っており、2000年以降「Wハッピー婚」の名称も使われているらしい。商売とはいえ、プラス思考で心から祝いたいような言葉を造りだすものである。これで当人や親たちも後ろめたさを感じる度合いがぐっと低くなるであろう。
世の中の見方も変わり、「できちゃった婚」への心理的ハードルは下がっているようであるが、“こうした結婚は離婚率が高い”との指摘もあるようである。当然であろう。本来、相手を理解し納得したからこそする結婚を、“子供ができたから責任を取る”形で為された結婚も多いであろうから・・・。
その為、妊娠が結婚の動機になった人たちは、そうでない人々以上に相手を思いやる努力が必要であろう。

カタログギフト

2010-10-29 06:50:52 | Weblog
一昔前、結婚祝・新築祝・出産祝等のお返し、また香典返し・法要のお返しはタオルやシーツ等の現物が主で、時に商品券でもあった。ところが数年前から「カタログギフト」が多く利用されるようになった。
このシステムは、カタログを送り、その中から欲しいものを選び、添付されたハガキで申し込むという方法である。2,000円から50,000円位までのコースがある。一見合理的な方法のように思えるが、メーカーの型番も不明で欲しいと思う物が見つからない。また、送り主が支払う金額に比較して、選べる品物の価値が著しく低いように思われる。
先ずその理由として考えられるのはカタログ自体の値段が馬鹿に出来ないことであろう。立派な印刷で1,000円近くもするのではないであろうか? 更に通常の販売価格よりも大幅な利益を見込んでいるようにも思われる。現にこの「カタログギフト」のセットは、定価?の30%ダウンで販売されているものもある。
そうした理由で、私がお返しをする時は、一寸した品物に添え“デパートのお買い物券”を贈っている。これは、全国のデパートを始め多くの店でも使用できる便利さがある。人それぞれで考え方はあるであろうが・・・。

セカンドオピニオン

2010-10-27 05:58:09 | Weblog
『それは、“医者を代える”ことではありません。 主治医との良好な関係を保ちながら、複数の医師の意見を聞くことです』。――セカンドオピニオンに関する説明の導入部である。
例えば癌と診断された場合、抗癌剤に頼るか放射線治療を受けるか? それとも手術を受ける決断をするか? 普通の人は迷う筈である。だが最終的にはその医師が最適と思う方法を薦められる。この場合、患者が100%その医師の説明に納得し同意できればいいのだが、少しでも不安があればセカンドオピニオンを受けるようにと勧めている。
だが現実問題として、気の弱い患者には≪主治医との良好な関係を保ちながら≫の実行は難しいと感じてしまう。
私の場合は舌の傷が治らずA病院を訪ね、そこで患部の細胞検査を受けたが“-”であった。だが一向に良くならず医師に尋ねたところ、「歯医者で歯を丸めてもらって!」と言われ、通った歯科医に癌を疑われ、B病院を紹介され手術を受けた次第である。最初の医師は癌を見落としたが、私は偶然のセカンドオピニオンに救われ幸運であった。
不安なら勇気を持ってセカンドオピニオンを仰ごう。基本料金の平均額は、30分当たり10,000円弱であるようだ。

布団とお膳

2010-10-25 05:51:52 | Weblog
人生一度の結婚で幸せになれればそれに越したことはない。しかし、大恋愛の末にゴールインしたにも拘わらず、その後に「失敗した!」と感じる男が増えているそうである。借金、浮気、料理下手、肥満化・・・。特に料理の点でそれを感ずる人が多いようであるが、“ハズレ”が表面化するのは結婚した後からであるから始末が悪い。
借金を抱えたり、浮気をする女性の数はそれほど多くはないであろうし、大方の女性は肥る。妻の資格として1番の問題は料理のレベルであろう。最初の印象が良いからとて、相手をよく理解することを怠ってはならない。
私が子供の時、婦人雑誌「主婦の友」の見出しに“亭主は布団とお膳で釣れ”と書かれていたのが妙に印象に残っている。その頃、“布団”の意味は“ふっくらした布団”と誤解していたが“お膳”の意味は正確に理解していた。毎日毎日3度の食事が不味かったらと想像するだけで憂鬱になってしまう。
最近の風潮として、殆どのカップルは “布団”の具合は確認し合っているようである。しかし、逢えば外食ばかりで手料理を味わう機会を逸し、結婚後の“お膳”がどうなるかを確認している男は少ないのではなかろうか?

ポストの色

2010-10-23 06:16:43 | Weblog
一昨日の柿に関する諺の“赤”から、戯れ歌『♪みんな私が悪いのよ。電信柱が高いのも、ポストの色が赤いのも、みんな私が悪いのよ♪』が甦り、更にそれから「ポストの色」へと連想が膨らんだ。
日本はイギリスの郵便制度を導入したため、ポストの色はイギリスと同様に赤が基本となったが、街の景観を崩さないことを目的として赤以外のものも存在する。特に記念ポスト等は、グレー・青・黄色などのものも存在している。
先日、熊野本宮大社へ行った時、その上には八咫烏が止まっている真黒な昔の形のポストに出会った。社務所に申し出ればハガキに「記念の八咫烏スタンプ」を押印してもらえ、そのポストから投函できるという。
尚、外国のポストの色は、イギリスの赤の他、アメリカ・ロシアは青。ドイツ・フランス・スペイン等ヨーロッパでは黄色が主流であるが、イタリア・オランダ・ポルトガル・ポーランド等、赤を採用している国も多いそうである。中国・アイルランドは深緑、チェコ・エストニアはオレンジのようであり、韓国は日本と同じ赤である。
また、ポストに記されている「〒」マーク、これは日本固有のものであり世界共通ではないことは知る人ぞ知る。

柿が赤くなれば

2010-10-21 05:56:40 | Weblog
テレビの天気予報番組で、予報官が解説を終えた最後に、アシスタントとして参加している小学生2人の男女に問題を出し、それについて説明する企画がある。先日の問題は「柿が赤くなるとある人が青くなると言われますが、それは何の職業の人でしょうか? コック? 医者? 僧侶?」であった。
結果は男の子が外れ女の子が正解。言うまでもなく諺『柿が赤くなれば医者が青くなる』にもある通り“医者”である。蛇足ながら説明すれば、“旬”の柿にはビタミンを始めさまざまな栄養素が豊富に含まれ非常に身体に良い。従って、病気になる人も減り当然医者は収入が減少、青ざめるという意味である。
だが意外だったのは、正解を得た彼女ではあるが、“医者”を選んだのは全く逆の理由からであったことである。「柿を沢山食べてお腹を壊す人が増え、患者が多くなる。だから心配して青くなる」と説明していた。
まだ現実の社会に染まりきらぬ子供には微笑ましさを感ずる。しかし、そうした純粋な考えを持つ子供も何れは諺の意味を理解するようになるわけであるが、それが嬉しいような嬉しくないような複雑な気分であった。

安過ぎる

2010-10-19 05:51:51 | Weblog
「B家電」は10月12日ごろまで、Yahoo!ショッピングサイトの広告に一部取扱商品の販売価格を誤って安く表記したため、数万件の注文が殺到する事態に到ったそうである。
通常30万円前後するシャープの液晶テレビ「AQUOS52V型」の販売価格が、B家電特別価格として1万1509円となっていたという。 他にも“エクセルの操作ミス”による異常な値段表示が600点近くあったようで、「B家電」では、
≪現在、すべての御注文についてキャンセルメールをお送りし、キャンセル処理をしております。価格誤表記でない商品を御注文頂いたお客様にもご迷惑をおかけすることとなりまして、誠に申しわけなく存じております。銀行口座にお振込みを頂きましたお客様には、速やかに返金処理をさせていただきます≫
とのメールを発注者に発送し、一時営業を休止したとも聞いている。
約款にはこのような場合に備え、≪・・・お客様の同意の可否に関わらず一方的にご注文を解約することができます≫とあり、裁判を起こせばどうかは判らぬが通常では買えない。そんな旨い話、ある筈がない!!

勝利の女神

2010-10-17 07:05:53 | Weblog
その場の状況・思い・考えを伝えるには様々な表現方法がある。しかし、最も適切と思われる方法はそれほど多くはなく限られる。従って、一般にはそうした場合に常套句なるものが用いられるようになるのだが、へそ曲がりの私は、成るべくならば誰もが使う常套句は使いたくないと心がけている次第である。
先日テレビ放送された「出雲駅伝」担当の女性アナウンサーの表現が、私には思いもつかない言葉で面白かった。
一般的にレース前の予想では「・・・果たして勝利の女神はどのチームに微笑むのでしょうか?」という“決まり文句”が使われることが多い。しかし、そのアナウンサーの言葉は違っていた。「・・・果たして勝利の女神はどのチームと結ばれるのでしょうか?」――前もって考えていたフレーズなのか咄嗟に口を突いて出たのかは不明であるが、新鮮であったことは間違いない。深く私の印象に残った。
その後、「勝利の女神が一旦あるチームと結ばれてしまったら後はどうなる?」との疑問も生じたが、今の時代、神様もその時の気分で別れたり、次の新しい出会いを求めたりするものだと考え直し納得した。

有罪? 無罪?

2010-10-15 06:01:18 | Weblog
去る7月、前の検察審査会で小沢一郎は政治資金規正法違反の罪で「不起訴不当」とされた。それに続き、今回の東京第五検察審査会も「起訴すべきだ」との議決をした。私たち一般国民と同じような感覚で判断したわけである。
だが本人は従来通りの主張を繰り返し、離党も議員辞職もしないことを表明している。結果、国会でも彼の進退が論議の的となり大事な政策論議にも影響を与えている。
状況証拠がこれだけ揃い、検察は秘書たちを起訴したにも拘わらず、小沢本人を起訴することはできなかった。弁護士でもある社民党の福島瑞穂党首は、この件に関し「無罪になる確率・可能性が極めて高い事件だ」と述べている。
証拠の解釈・法律の適用という点で問題もあろう。しかし、専門家と国民の感覚がずれていることは間違いない。嘗て彼は、「“白”だから起訴されなかったのだ!」と都合のいい主張をしたが、検察が120%の証拠を集められなかっただけであろう。新しい証拠が出ない場合、福島党首の発言通りになる可能性も充分にあるようである。
冤罪は避けなければならないが、もし彼が無罪になるようなら、国民は現在の裁判制度に疑問を抱くであろう。

学生3大駅伝

2010-10-13 06:56:00 | Weblog
一般に10月は「神無月」とも呼ばれるのに対し、神様の集まる出雲地方では「神在月(かみありづき)」と呼ばれる。その出雲市で、去る10月11日、駅伝シーズンの幕開けとして「出雲駅伝」大会が行われた。
この「出雲駅伝」、正式名称は「出雲全日本大学選抜駅伝競走」と呼ばれ、“体育の日”に 開催される。このレースは学生3大駅伝の1つであり、そのコースは“出雲市出雲大社~出雲市出雲ドーム”である。全長44.5km・6区間と1区間の距離が短いため、「スピード駅伝」と呼ばれ最終区間での逆転優勝も珍しくない。だが今回の結果は、全区間でトップを守り通した早稲田が2時間10分5秒の大会新記録で優勝を果たした。因みに残る2つの大会は、
◎全日本大学駅伝対校選手権大会
開催(11月第1日曜日):名古屋市熱田神宮~三重県伊勢神宮
◎東京箱根間往復大学駅伝競走
開催(1月2・3日):東京大手町読売新聞社前~箱根町芦ノ湖駐車場入口往復

「大奥」

2010-10-11 13:48:46 | Weblog
映画「大奥」を観てきた。一応出演俳優には満足したのであるが・・・。
「大奥」といえば、昔からドラマ・映画・舞台でと数多くの分野で取り上げられてきた題材である。しかし、今回は男女逆転という設定だそうで、“あり得ないばかばかしい話”と思いながらも大いに興味をそそられた。これはマンガが原作の実写映画であるということを知り、納得した次第である。
江戸時代、男だけが掛かる疫病が流行り多くの男が死んだ。結果、男性の人口は女性の1/4にまで減り、要職には女が就き、 男が花魁になり、多くの男が体を売るという男女逆転の時代の話である。
大奥には男しかいないため男同士の関係が生じ、当然キスの場面も出てくるが気持ちが悪い。だが女性のそうした行為を眺めるのは嫌ではないから、女性にしてみれば男同士のキス画面に魅力を感じるのであろうか?  
私にとっては、やはり多くの美女が侍る従来からの「大奥」の方がいい。だが女性にとっては、着飾った多くの美男を鑑賞できる、こうした映画が好まれるのであろうか?

人差し指

2010-10-09 06:39:56 | Weblog
落語では1人の噺家が複数の人間を演じ分ける。同じ話を何度聴いても飽きないのは、もちろんその話の筋や落ちが上手くできているからであるのは言うまでもないが、演ずる噺家の力量によるところが大きい。
落語には必ずと言ってもいいほど、飲み食いの場面が出てくる。1本2本と銚子の数が増えるに従い、徐々に酔って行く様を見せつけられると、感心すると同時に嬉しくなってしまう。最後の銚子を逆さにして振る仕草などは、はしたないと言われながらも飲み助がしばしばやってしまう動作である。これで客を納得させられれば拍手が起きる。
食べる仕草も同様だ。扇子を箸に見立て、音を立てながら蕎麦を手繰っているように見えれば拍手喝采である。また、饅頭を食べる場合も、頬を膨らませ口をモグモグさせた後にこぶしで胸を叩きながら飲み込む。更に口の中に人差し指を突っ込み、歯と頬・歯茎の間をぐるりと回す。これで客の笑いを取る。口の中に挟まった物を取り除くオーバーな芸だ。しかし、現実にはそんなことをする必要はない。舌の柔軟な動きで綺麗にできるからである。
だが私の場合、2度も手術を受けたため思うように舌が伸びず、しばしば噺家の真似をしたい誘惑に駆られる。

「琴光喜を救う会」

2010-10-07 06:02:50 | Weblog
「日刊スポーツ」が以下の文章を報じていた。
≪元大関琴光喜関の解雇見直しを求める嘆願活動を続けている「琴光喜を救う会」は、5日までに6,000人以上の署名を集めた。7月に日本相撲協会から解雇された元琴光喜関の角界復帰を願う活動は、9月15日から開始。現在も署名を集めており、日本相撲協会への提出を検討している。担当者は「まだ運動が知られていませんので苦戦していますが、地元を中心に皆さん一生懸命にやって下さっています。目標の1万人は越えてほしいと願っています」と話している≫
琴光喜という関取は私も好きであったが、これに対し「救う価値あるのか?」「悪いことをしたのだし、こんな方法で復帰できたら示しが付かないだろう」と疑問の声も上がっている。その一方で、「元々相撲界にはそうした土壌があった。彼は見せしめ的に処分を受けた」との同情論は多いようである。
だが私は穿った見方をしている。琴光喜の強さが白鵬と肩を並べるようであれば、何とか理由を付けて復帰が無いとは断言できない。しかし最近の実力では、相撲協会も冒険をする程の魅力を感じないのではないだろうか?

別れⅡ

2010-10-05 06:26:24 | Weblog
一昨日従兄弟が“前立腺癌”で亡くなり今夜が通夜である。彼は私より7~8歳若く、まだ60歳代であった。
私は、同じく癌に苦しめられている立場の人間として、彼の意志の強さには感心している。私は自分の病気を周りの人に隠しもしなかった。尤も舌の手術であるから内緒にしておく訳にも行かなかったのであるが・・・。それに引き換え、彼は現役の社長という立場もあったが、極力他人には知られないようにしていた。
そうした一方で彼は私の病状を気遣ってくれていた。その時の彼の心中を察するに、如何ばかりであったかと思う。
医師からの説明で、彼はまだ3年位は生きられると思っていたようである。彼にはそれなりの残り少ない人生設計があったであろう。しかし、その予定も半ば足らずで潰えた彼の無念さは想像に難くない。私は改めて感じた。今の私には“しなければならないこと”は特にないが、最後の時に悔いなく満足できるような生活を送りたいと。
何の異常も感じられず元気に見えた彼なので、その訃報に接したとき私には信じられなかった。私より先に逝ってしまうなんて夢にも思わなかった。今もって信じられない。心から彼のご冥福をお祈りする。――合掌。

記念写真

2010-10-03 06:59:12 | Weblog
パック旅行へ参加すると、必ずといってもいい位、1日に1回程度、ポイントとなる見学場所で団体の記念撮影を行う。私は自分で撮るのであまり買わないのだが、今回は1枚だけ買った。
それがこの度掲載した写真である。伊勢神宮の内宮前に40人ほどが集団で写っている。だが実際にこのような写真を撮ったら他の人々に大変な迷惑であり不可能であろう。これは階段下で撮影したものではない。
種明かしをすれば、スタジオ内で、バックとなる大きな写真がセットしてある前で撮影したものである。