気が向いたとき感じたままに

皆さんの文章を読ませて戴くのは楽しいのですが、気が向いた時には自分でも・・・と思い

内視鏡検査

2012-05-28 06:36:05 | Weblog

私は胃カメラの検査を受けたことがあるし、大腸検査を受けたこともある。それらの内視鏡検査を受けた経験から、ある疑問を感じて、医師に質問をしたことがある。
「先生! 胃の検査用と大腸用は別にしているのですか? それとも殺菌消毒をするから区別せず両方に使うのですか?」
「なる程! 素人はそんなことを考えますか?! 胃用と大腸用では挿入部の長さも違い、全く別物ですよ!」と笑われた。
更に内視鏡には、気管・気管支に挿入する気管支鏡があることも知った。肺癌の治療のためには、同じ癌でも癌の種類を正確に把握する必要があるからだそうである。だがこの“胃カメラよりも遥かに苦しい”といわれる検査をしても、位置によってはどうしても器具が届かぬ場所もあり、気管支鏡検査を受けたからとて、必ずしも診断がつくとは限らぬという。
患部が最下部(先端)である私は不安を抱きつつ、苦しいといわれる気管支鏡による検査を受けた。だが予想した程の苦しみもせず、事前に説明された最悪の場合の事故も起きず、組織片の採取もできたそうである。
多くのログ友からご心配と励ましを戴いた検査も無事に終わった。感謝感謝! あとは来月の結果待ちである。


少し休みます

2012-05-22 06:02:14 | Weblog

明日から検査入院なので少し休みます。お気に召したら過去の馬鹿らしい話にでも目を通してください。

☆異常な連想? 2006-05-16 09:13:05・・・・・私は異常なのだろうか
☆点滴での氏名確認 2006-06-26 08:41:40・・・・・:米倉涼子似の看護婦さん
☆「アーター!」 2006-09-29 08:14:12 ・・・・・アルコールが入ったので
☆ティー・バッグ(Tea bag) 2007-05-24 07:21:21・・・・・英語は正確に使おう
☆蕎麦屋 2008-05-08 06:43:13・・・・・馴染みの店で女の子が
☆言葉 2009-05-30 06:01:30・・・・・同じ言葉も状況により
☆ナンバー 2009-06-10 06:26:58・・・・・今どきお風呂がない?
☆櫻  2010-03-25 05:46:48・・・・・櫻が綺麗とは限らない


池袋演芸場

2012-05-20 06:07:22 | Weblog

子供のころ、映画を観に行くとの予告編を見せられ、それに釣られて毎週のように観続けたものである。
それと相通じるところがあるようで、先日久し振りに「鈴本」へ行ったのが切っ掛けで、10日から17日までの8日間で、3ヶ所もの寄席通いをしてしまった。
10日が「上野鈴本」、11日が「浅草東洋館」、17日が「池袋演芸場」であった。
やはり「鈴本」は1番格調が高いと思われているようである。ワンフロアに285の椅子席があるという点でも1番であろう。
「東洋館」はいわゆる“寄席”とは異なり、都内で唯一の“いろもの寄席”である。今回初めて入った。出し物は殆どが漫才で20組が出演していたが、料金を払う価値があると思えたのは、1/3組程度であった。もう行かないと思う。
「池袋演芸場」は“満席にならない寄席”と揶揄されるが、私は好きである。20年足らず前にビルの地下に建て直された。椅子席で新しい感じではあるが、92席とこじんまりしている。それだけにマイクを使用しなくても済み、演者と観客が一体感を味わえるというメリットもある。国立演芸場や鈴本とは違った魅力がある。


裁判員制度

2012-05-18 05:48:39 | Weblog

裁判員制度が始まって今月21日で3年になるそうである。その結果どのように変わったであろうか?
ことし3月末までに全国で3,600人を超える被告に判決が言い渡されたそうである。そしてその判決を見ると、当初の目的であった“市民の感覚を反映させる”という点では、充分に評価されていいようである。
婦女暴行事件に関し、刑の重さを2年単位に分けて判決の分布を調べたところ、従来の裁判官だけの裁判では懲役3年から懲役5年の間が最も多かったが、裁判員裁判では、懲役5年から懲役7年の間が最も多くなったそうである。そうした点で市民感情に沿った傾向がはっきりと現れ、制度の導入がプラスであったといえよう。
ただ意外だったのは、NHKの、覚醒剤密輸事件の判決に関する記述であった。≪覚醒剤の密輸事件で無罪になる割合が増え、2.1%に当たる人に無罪が言い渡され、従来の裁判の0.6%に比べ大幅に増加している≫とあったことだ。いかにも裁判員が覚醒剤密輸事件に甘い判断を下したように書いてあるが、「2.1」と「0.6」を比較して3倍以上と考えるのはおかしい。有罪判決を受けた「97.9」と「99.4」とを比較するべきで、殆どが有罪となっていることに変わりはない。


俵取り

2012-05-16 05:55:16 | Weblog

皆さんは「俵取り」なる運動会の競技種目をご存じであろうか?
私はここ3年ほど、5月の第2日曜日に行われる開成学園の運動会の応援に行き、そこでこの種目を知った。
この学校は受験校として名高く、中高一貫制であるから、中1から高3までの6学年が1つの組となり対抗戦を行う。1学年は8クラスあるから「赤・黄・青・緑・白・黒・橙・紫」の8つのグループの対抗戦になるわけである。当日は、それ等の各グループにより、学生が作ったとは思えないよう巨大な壁画を感じさせるアーチが掲げられ圧倒される。
競技種目は毎年、中1が馬上鉢巻取り、中2が綱取り、中3が俵取り、高1が騎馬戦、そして高2と高3が棒倒しと決まっている。この中の“俵取り”はあまり知られていないが、フィールド上の100kgほどの重い俵11個を取り合い、自陣により多く持ってきた方が勝ちとなる単純な競技である。従って見ている者には解りにくく地味な競技に感じられるが、作戦や技術により、大変奥深い競技であるようだ。孫は中3なので今年は“俵取り”に当たり、見事学年優勝を成し遂げた。
それにしても、受験だけではなく、こうした行事を通じで先輩後輩の交流が深まり、人間として成長して行くのは頼もしい。


記者会見

2012-05-14 05:59:28 | Weblog

先日の“nikkansports.com”に橋下徹市長の記事が載っていた。
見出しは『橋下市長が記者に30分の「公開口撃」』とあり、登庁時の女性記者とのやりとりを取り上げていた。
記事では、≪大阪府が施行した君が代起立条例に関して“逆質問”を繰り返し、30分近く捲くし立てた。「ここは議会とは違う。対等の立場」「質問に答えなければ回答はしません」「答えられなければここへ来るな」などとヒートアップ。取材の全時間キレ続けた・・・≫と記されていた。こうした記事を読むと、政治家としての彼に対して不安を感じるであろう。
私は、30分に及ぶその時の『橋下徹市長激怒動画』をも見たが、その印象は少し異なる。彼は理路整然として多弁ではあったが決してキレてはいなかった。不勉強さを曝け出した問題の女性記者の、理解不足によるレベルの低い質問の繰り返しが彼に長く喋らせた原因である。彼も指摘していたが、彼女は言葉の使い方を知らない。できれば、この動画を最初から最後まで見て、ご自分の頭で判断されたら如何であろうか?

http://www.youtube.com/watch?v=9ZeEHtJ6W74


特別興行

2012-05-12 06:06:32 | Weblog

ここしばらくご無沙汰をしていたせいか、急に寄席へ出掛けたくなった。
4軒の寄席のプログラムを調べ、二楽・さん喬・白酒・小円歌・喜多八・一之輔・扇遊などが出演し、正蔵がトリを取る上野『鈴本』の昼の部へ行くことに決めた。
寄席は1ヶ月を“上席”“中席”“下席”と3つに分けてプログラム組んでいるが、私が行ったのは一昨10日で“上席”の最後の日であった。うっかりしていた。寄席では、正月やゴールデンウイーク期間中は“特別興行”となるのである。
では、“特別興行”は通常の興行と比べてどう違うのか?
出演者は、普段と殆ど変わらない。ただ、通常は落語が3席終わると漫才・紙切り・曲芸・三味線漫談・奇術等の“色もの”が入るのに対し、“特別興行”では落語が2席終わると“色もの”になり、“色もの”割合が多くなるぐらいである。
だが、最も大きな違いは入場料であろう。通常料金は2,800円、シルバー割引で2,400円になるのに対し、特別興行の料金は3,300円に値上がりし、一切の割引がなくなることであろうか。


覚え方

2012-05-10 05:58:36 | Weblog

8日のブログにその写真を掲載した通り、5月6日に『ひたち海浜公園』へ行ってきた。
当初は福島県いわき市にあるスパリゾート『ハワイアンズ』での見学を予定していたが、フラガールのダンスは次の機会にも楽しめる。それよりも、限られた今が最高の見頃である“ネモフィラ”を鑑賞しようということで予定が変わった。
植物に疎い私は、その“ネモフィラ”がどのような花なのか全く知識がなかった。そこで早速調べてみると・・・
≪ハゼリソウ科ネモフィラ属に分類される植物の総称、属名のネモフィラは、ギリシャ語のネモス(森)とフィレオ(愛する)の2語からなり、森林の周辺に自生することに因みます≫とのことであった。
強く印象に残った花ではあるが、私はこの“ネモフィラ”なる言葉を直ぐに忘れてしまう。そして、ギリシャ語を理解しない私はその意味からも思い出すことができない。何とか覚える方法はないかと思案した末に、自分なりの方法を見つけた。
ネモを逆にするとモネ。フィラを逆にするとラィフ。従って、日本語にして『モネの生涯(モネライフ)』と記憶し、それを元に戻す方法である。少しややこしいが、これで完全に思い出せる!!


誕生日に思う

2012-05-06 06:05:05 | Weblog

昨日5月5日で私は77歳となり、後期高齢者の3年目を迎えた。
2008年4月1日以前は、総ての高齢者が健康保険等の被保険者資格を有したまま老人医療を適用されていた。だが、その日以降75歳以上の人は、従来加入していた健康保険から脱退させられ、後期高齢者だけの独立したシステムに加入させられることとなった。加入は従来の世帯単位から個人単位となり、その保険税は年金からの“天引徴収”が基本となった。
この制度は後期高齢者に冷たい制度だと指摘され、以前から医療関係者・与党内・野党・マスメディアの間にもその批判は広まっていた。民主党は、政権を取得する以前は後期高齢者医療制度の廃止を訴えていたが、他の公約同様果たされず、その制度廃止は先送りになっている。
少しでも保険料が安いに越したことはない。だが若い人たちに重い負担を課すことを考えると、自分たちの立場ばかりを主張するわけにもいかない。歳をとると、確かに自分が医療機関に支払う金額も馬鹿にならない。しかし、その何倍もの額を県の「後期高齢者医療広域連合」が負担していることを考えると、感謝しこそすれ不満など言えない気持になる。


100円

2012-05-04 06:00:24 | Weblog

わが家では、原則として1日おきにスーパーへ買い物に行く。最初に「一緒に行って食べたいと思うものを決めて!」――そう言われ、同行するようになった。そうした生活を繰り返していると、スーパーのしきたりが少しずつ見えてくる。
夕食が早いわが家は、刺身等の新鮮さを重視する品の値引きとは無縁であるが、ときには値引き品も買う。賞味期限が1週間程度あるもので、期限が1日短いだけで数%安い場合である。すぐ食べるのには全く関係ないと解釈しているからである。
だが考えてみると、3%引きでは1,000円の品が30円安くなるだけである。しかし、30円とてゼロではない。
そうした買い物も、籠一杯分となると手に提げているのは厳しいようで、女房もカートを利用している。カートは“硬貨挿入口”に100円を入れると何台も連結されていた1台が切り離されて使用できるようになる。カートを元に戻せばその100円は戻るという具合である。カートを定位置に整頓させるのが目的であろう。
おかしな表現だが、先日女房が嬉々として囁いた。「また100円儲かっちゃった!」 前の人が取り忘れた100円が挿入口に残っていたのである。以前にも同様なことがあり今回で2度目である。こうして得た100円は殊のほか嬉しいようである。


マイナンバー法案

2012-05-02 05:55:11 | Weblog

「共通番号制度」を導入するのに必要な、いわゆる「マイナンバー法案」の審議が始まる。
「共通番号制度」とは、国民一人一人に番号を定め、年金の受け取りや納税その他の社会保障関係等に関する手続きを一元化し、“公平な税の負担や、きめ細かい社会保障の給付を図ること”を目的としているようである。
法案が成立すれば、政府は、再来年の平成26年6月以降に番号の割り振りを始めるようである。具体的な作業は各市町村が実施主体はとなり、平成27年から運用開始が予定されているようである。
この問題に対し、反対する人々が第1に挙げるのは、“個人情報の保護”に対する不安感である。「プライバシーの侵害」や「情報の不正利用」など、この制度に何らかの懸念を感じている人が86%にも達するようである。
だが、この制度が上手く運用されたら、そのメリットは非常に大きい。幸い心配される“情報の流出”も、それを防ぐために学識経験者らによる「第三者機関」も新設され、自治体の管理体制を監視することなども盛り込まれている。
制度が導入され、「第三者機関」が有効に機能し、理想的に運用されることを望む次第である。