気が向いたとき感じたままに

皆さんの文章を読ませて戴くのは楽しいのですが、気が向いた時には自分でも・・・と思い

立ち小便

2007-08-08 05:37:09 | Weblog
先日のNHKラジオでTOTO職員から聞いた話を発展させて・・・。
≪川柳、「小便をすわってしろと女衒(ぜげん)いひ」
女衒:田舎娘を買い・さらい、江戸の遊郭などに斡旋する業者≫
江戸時代、京都の女性が立ち小便をするのは一般的習慣であったようだし、農村部に行けば、女性の立ち小便はもっと当たり前のことであったそうだ。エジプトでは現代でも地域によっては立位が女性の標準スタイルのなのだそうだ。
1964年開催の、東京オリンピックの競技会場として建設された国立競技場、ここのトイレには、世界各国からやってくる女性選手のために、立ち小便器が設置されているということである。尤も、現在では使用されていないそうだが。
日本では、この「女性用立ち小便器」は1951年にTOTOから「サニスタンド」の名称で発売されたが20年後の1971年には生産中止になったという。その形状は? 使用方法は? 男性とは逆向きで、膝は曲げず大きく前に屈むのだそうだ。