goo blog サービス終了のお知らせ 

インターゾーンで働く社員のブログ

群馬発のITベンチャーで“こんな会社もある!”を見つけよう

初投稿!

2014-06-27 16:10:40 | ナイテー者の気持ち

はじめまして!

竹内 匠(たけうちたくみ)です。

 

 無事インターゾーンさんから内定をいただき、来年の入社に向け研修をさせていただいています。

とは言っても東京に住んでいて、学校もあるため月一程度ですが...

でもやるからには少しでも力になれるようにがんばろうと思っています。

 

 さて、今回は山田さんから就活を振り返って書けとの指令を受けたので書かせていただいます。

自分の就活は「ほんとに運がよかった。」これに尽きます。特に自分のやりたい仕事、業種が見つからない中で、唯一明確だった「地元の群馬で就職したい!」という思いだけで就活を進めていました。東京の企業には目もくれず、友達には練習で受けとけば?なんて言われましたが、どうせ群馬に帰るからと一切受けませんでした。群馬に戻り、就活ってどうすれば?って状態の中、東京に比べ、企業数も多くないし、片っ端から説明会行ってみよう!って楽天的な考えだったのが正直な気持ちです。笑

ただ自分は就活のとき仕事内容より社長の考え、人柄。社内の雰囲気等を重視していて、そのせいなのか分かりませんがどの会社の説明会に行ってもまったく興味がわくところがありませんでした。やばいなーと思いつつマイナビさんを眺めていると、「群馬で唯一のベンチャー企業!」なんて謳っている会社を見つけ、群馬でベンチャーか。おもしろそうだな。って思い説明会に参加。

営業部の高橋さんがお話をしてくれたのですが、失礼ながら就活の際に大事にしていたポイントが自分と似ているなーって感じました。その方が入社を決めた会社なら...!!と希望を胸に秘め、鏡山さんのお話を聞いた瞬間!ここに決めた。そう思いました。というか思わされてしまった。笑

鏡山さんの話に完全に心を奪われてしまいました...インターゾーンの説明会に間に合ってよかったなーとしみじみ思いました。

 

全っ然アドバイスになってませんね。。しかも長い。

とりあえず、就活の際にこの会社で働きたい!この社長の下でなら成長できる!って思える会社に出会えたら幸せかなと思います。

したがって、僕は幸せってことになりますね。ここで成長し続けたい。というかします!!!

まとまりませんがここで終わりにします。これからも頑張り続けますのでよろしくお願いします。


はじめまして!!

2012-06-14 14:45:35 | ナイテー者の気持ち

こんにちは!!
ナイテー者の気持ち のカテゴリーを久しぶりに更新いたします

ナイテー者の ナリ です!!

本日から、内定者研修という形で、インターゾーンの扉をたたきました!!
思い返せば、あの日あの時あの場所で、インターゾーンに出会っていなければ、このご縁は無かったのかと、しみじみ思います。

就活を東京で本格始動させた、大学3年の年末、
群馬に帰省したついでに、高校時代の友人と会うために、

そのためだけのつもりで、グリーンドーム前橋で行われた合同説明会に参加しました。
そこで出会ってしまったのです!!インターゾーンに




合同説明会でインターゾーンと出会い、一目惚れをして
会社説明会に参加させていただき、座談会をしている中で、二目惚れをして
一次面接を行っている中で、確信をし、突っ走ってきました。

その気持ちが通じたのか、これからインターゾーンに仲間入りすることになりました!!


不束者ですが、ブログだけでも温かい目で見守っていただけたら幸いです
どうぞよろしくお願いします。




さて、ブログを書こう
と思っても、つい先日まで食い入る様にこのブログを読んでいたので、イマイチ実感がわかなくて、
何を書けばいいのか分からないのですが・・・




樺澤さんから自己紹介をしなさいと言われたので・・・



ヨシナリです!オスです

八王子からやって参りましたが、実家は群馬県の富岡市です。
出勤手段はキックボードです

多趣味でいることが私の趣味です!!

なによりも、BBQが大好きです!!
しかし、何でも好きなのでどんどんいろいろな話を振っていただけたら嬉しいです
スノーボードとか、スノボとか、ボードとか


えーー・・・・、
初めての事だらけで、今私は軽くパニックに陥っております。
こんな私ですが、全力で頑張っていきたいので、よろしくお願いいたします!!!


Pマークの現地審査終了!

2010-10-20 18:51:36 | ナイテー者の気持ち
Pマーク推進事務局…でもある戸張です。


本日はPマークの現地審査を受けました!


仕事の合間をぬってコツコツを整えてきた
個人情報保護の仕組み&帳票類に問題ないかPマーク申請機関に
審査を行っていただく日です。


毎回思うのですが、Pマークには多くの規定があり、
それに沿った帳票類が必要とされますが、
一番大切なのは文章ではなく現場の運用です。


本日お越しいただいた審査員の方々はその点を十分ご理解されており、
インターゾーンの要となるお客様からお預かりした個人情報の運用項目
をしっかりと審査していただきました。


非常に為になる話ばかりで、審査というよりも半分勉強でした(笑)


審査結果は細かな文言の修正はあったものの、指摘はひとつ。

改善策を早急に申請し、晴れてPマークの更新が終わります。

次回更新までに個人情報保護管理体制がさらに良くなるように、
指摘事項にはありませんでしたが、別途運用を考えていこう!





めもりある走行

2010-10-04 21:55:32 | ナイテー者の気持ち
こんばんは!樺澤です



昨日、愛車がメモリアル走行を果たしました~!






新車で購入してから早4年3ヶ月。

ピッタリ5万キロ走破です~!!



しかし。。。もうこの子と過ごすのもあと2週間。


そうなんです!16日にnew carの納車が決定しました~~~~~~



成約から2ヶ月。めっちゃ待ちました。
夜な夜な妄想をしてよだれを垂らして寝ていた私。

今の真っ赤な軽自動車から、黒くてゴツイSUVへ乗り換えです!


さっそく、
「カバちゃん、私お出かけしたい」(宇津木さん)
「何キロまで出せるか俺が試してやる」(鏡山さん)
「ベビーカーつんで出かけよ~」(小池さん)


・・・!ちょ、ちょっとだけお待ち下さい~!(笑)


でも、皆さんとお出かけできる日を楽しみにしています!

まさかの…

2010-08-30 17:17:36 | ナイテー者の気持ち
こんにちは、樺澤です


先週土曜日のお昼に、思わず一枚パシャリ





山田さん・鏡山さんの服装が全く同じです!!(@_@)

思わず、朝一で「おそろいですか?」と声をかけてしまいました(笑)



ちなみに、横っちょにいるのは戸張さんです。


そんな、とある日のインターゾーンでした(^^)

卒業旅行ラッシュ!

2010-03-02 14:52:16 | ナイテー者の気持ち
お久しぶりです。樺澤です


あっと言う間にもう3月…私の学生生活もあと1ヶ月をキリました。

今はお金を惜しんで思い出作り!!
お金で夢を買ってるんだ!!

そんなポジティブガール樺澤は、お財布の紐が緩みに緩み、2月は怒涛の卒業旅行ラッシュでした。


第1週目は『北海道』!
女子5人で1泊2日、札幌・小樽・登別へとアグレッシブに動きまくりました
-10度・・・耳が持っていかれそうになりました(涙)

第2週目は『東北ツアー』!
仲良しの後輩と宮城・岩手・青森・秋田と弾丸ツアーでした。
冷麺の透明さにビックリ!これからは焼肉に冷麺が欠かせなくなりそうです♪

一週とんで…

第4週目は『箱根・鎌倉ツアー』!
高校からの親友たちと勢いに任せた旅に出ました

芦ノ湖のレイクビューが見れるペンションに泊まり、友人からの沖縄土産「瑞穂」という私の名前が付いたなんとも嬉しい泡盛でパーティしました。

焼酎や日本酒にトラウマがある私は、もちろんなめただけで鳥肌がたちました(笑)危険な飲み物です・・・。


そして!今週は卒業旅行の集大成!韓国に飛び立ってきます!
最近、東方神起のカッコよさに気付いてしまったので、今から楽しみで仕方ありません…。

チャンミン…


では、行ってきます!!

カッバーナ

2010-01-20 16:05:10 | ナイテー者の気持ち
こんにちは、樺澤です


本日、『アスクル係』を任命されました!

事務用品の管理・発注を行う係なのですが、なにせアスクルを知らなかった私は
このカタログのぶ厚さにまず感動してしまいました(笑)

小心者なので、通販はカタログを見るたび欲しいな~と思うだけで終わります。
しかし、今度からは私の独断と偏見で事務用品を“お買い物”出来るのです!

大丈夫です。無駄遣いと試し買いは出来ないタチなので。(笑)

以前、タレントのアッキーナが事務用品マニアで、レジのキャッシャーや、
伝票整理の時などに指をぬらすヤツなどをコレクションしていると聞きました。

その気持ち、わからなくもない自分が怖いです。


新春ぼうりんぐ

2010-01-14 15:52:18 | ナイテー者の気持ち
こんにちは、樺澤です



先日、バイトしているお好み焼き屋さんのバイト陣と、『新春ボーリング大会』を開催しました!

新メンバーが入社したので親睦を深めるためと、最近バイトが集まって何かすることがなかったので、一発ドカンと何かやろう!という意気込みをこめて開催しました☆


ふたを開けたら大盛り上がり!!
店員の方に「もう少し声のボリュームを・・・」と怒られてしまうくらい盛り上がりました(すいません)

このメンバーとこうやって騒げるのもあと2ヶ月・・・
4年間お世話になったバイト先に、最後までしっかり貢献しようと思います!

いつかはインターゾーン『下克上ボーリング大会』を開催したいと勝手に企んでいます。
拒否権は与えませんので、今から各自で自主練お願いします(・∀・)笑





ですく

2009-12-17 16:55:06 | ナイテー者の気持ち
こんばんは、樺澤です


研修開始から早6ヶ月経った私のデスクです






あ・・・お二人!!

盗撮スイマセン



ちなみに、コレが半年前のデスク!!






ちょっとだけ仕事してる感が出てきました


この調子で、最高に居心地の良いデスクを目指したいと思います。
早速、ペン立てとカレンダーを買ってこよう・・・★


怒られるかもしれませんが、金田さんのデスクの様に、デスク上に欲しいモノが全て揃っているデスクが憧れです(笑)
バリバリ仕事をしてます!っていうオーラ・・・新人の私から見ると早く追いつきたいと思うものです

この夏最後の旅!

2009-10-07 18:52:54 | ナイテー者の気持ち
こんにちは、樺澤です


先日、高校の同級生であり、私の大親友である女子2人と、山梨弾丸旅行に行ってきました!

出発は深夜2時!運転手は私!気合入りまくりです!


第一の目的地は、戸張さんご用達と噂の(笑)ほったらかし温泉です。

変な時間に出発したのは「日の出」と「富士山」を同時に見よう!という企みのため。

迷いに迷って(ナビ無し)やっとたどり着き、なんとか日の出は見れました!
しかし、富士山は雲に隠れてしまっていつまで待っても見えませんでした。。


見切りをつけお風呂を上がって、名物「温玉あげ」で腹ごしらえし、次なる目的は武田神社!
この旅の最大の目的でもあります。

武田神社は、「勝負事にご利益がある」として、受験や試験などの合格祈願としてとても有名な神社です。

3人のうちまだ就職先が決まってない子がいるので、その子のための必勝祈願です。
信玄様に手を合わせ、お守り・絵馬もGET!
しっかりお参りしてきました。


最後の目的地は河口湖!
遊覧船から富士山を・・・全く見れませんでした(泣)

アナウンスで「右手に見えます雄大な富士山!」な~んて聞こえてきたもんですから、乗客全員で「見えねぇよっ!」なんてツッコミを入れていました(笑)


名物のほうとう(味噌汁煮込みうどん的な!?笑)をたいらげ、富士山への未練を残して山梨をあとにしたのでした~。


ちなみに、私が運転したのはほんの数十分。
前日バイト漬けだったので、ほっとんど寝てました(笑)

ごめん!!

cake

2009-09-15 17:07:22 | ナイテー者の気持ち
こんにちは、カバです



今日はステキな頂きモノをしてしまったので、ご紹介します!

本日初出勤の鈴木さんと金田さんが見学に行った赤城新田SSの中里さんから
こぉんなステキな・・・けけ、ケーキです!!




既に包丁が入っていますが(さすが笑)


年頃のかばにはチョコーレートのいい匂いがたまりません!
むふ~



中里さん、ご馳走様でした!!
とっても美味しかったです☆


なお、私のお腹にはまだ若干の余裕がございます(笑)
ダイエットは明日から。

あっ、古いですか?笑


社員のみなさんは一日中頭をフル回転させています。。
甘いモノでエネルギー補充ですね。

ありがたいです


どらちゃん

2009-09-02 17:08:47 | ナイテー者の気持ち
こんにちは、カバです


今日は訳あって会社に差し入れをしました

差し入れとしてパッと頭に浮かんだのはナゼかたい焼きとドラ焼。
今、「白いたい焼き」がちまたを賑わせているのはご存知ですか?

なんと生地にタピオカ入りで、もっちもちらしいです(´`)

ぜひ差し入れたい!!
と思ったのですが、お店を探している余裕はなく(…汗)

已む無くドラ焼へとシフトチェンジしました。。


今回、私が差し入れたのは【 kikusui 】の【 どら茶ん 】というドラ焼です

具(?)が単なるあんこではなく、抹茶生クリームや紅茶、チーズなどなど
一風変わったドラ焼に一目惚れしちゃいました


結果、出張前に待ち構えていた戸張さんにがっつかれ、
忙しい山田さんには味わう事なく飲み込まれ…
し、しかし女子チームのみなさんにはとっても喜んで頂けました

「こーゆー系が食べたかったんだよぉ~」
という言葉も頂き、

私は早くもインターゾーンの皆さんの胃袋をつかんでやりました!!



やればできるぞカバサワ!!
以後、気をつけます…

文文ぶ~ん

2009-08-26 15:41:17 | ナイテー者の気持ち
こんにちは、カバです



研修で原稿を書くようになってから、文章への観点が変わってきました。


例えば、何気なく読んだ雑誌。
ライターさんはいかにしてその商品の魅力を限りなく小さなスペースに詰め込むか…
きっと培った能力もあるのでしょうが、最短最適な文章に感心。


会社から借りているマーケティングの本。
いままで授業で使っていた参考書はケーススタディを中心としたマーケティングの実践方法がつらつらと…
しかし!
具体的なエピソードからマーケティングのヒントを拾っていき、次いで戦略について詳しく説明が…。。。
わっっっっかりやすーい
文章を直球で伝えるのではなく、変化球から伝えていくのも技術なんですよね。。


ネット広告だって、ほんの小さなスペースの、ほんの一文で「クリックしたい!」と思わせてしまうのですから…


“文”ってすごい。
“文”っておもしろい。



そんな観点で文章を読めるようになっただけでも、カバなりの成長ということにさせて下さい(笑)





ランチのカバ

2009-08-12 15:34:26 | ナイテー者の気持ち
こんにちは、カバです


6月に研修初日を迎えてから早2ヶ月。
毎回毎回、美味しいモノを食べに連れて行ってもらってます(スイマセン)

会社周辺は食べ物屋さんが充実していますし、17号・環状線に隣しているので、結構どこへでもビューンです好立地

さらに!
謎なるランチリスト(?)なるモノが存在しています笑
お昼どこ行くか迷った時はそのリストからチョイス!
パスタ屋さんから回転寿司、老舗の定食屋さんまで実に幅広いのです


…ステキ


カバが抱く社会人理想図その2。
lunch

会社によっては「社員食堂」やら「寮での食事」、また「持ち込んで休憩所」…なぁんてパターンが多いと思います

しかし外にlunchに出かける…
lunchセット…
lunch限定メニュー…

ステキすぎますっ!

私の憧れの「ランチの女王」。
自作のランチノートをにぎり締めて、お昼時に目をギラヒラさせてる社会人カバまで、もうあまり時間は必要ないみたいです。。。笑

みんなでランチに出かけて、いろんな会話を交わしたり、近況報告したり…
そんな社員同士の関係が築けているのもインターゾーンの魅力の一つだと思います

フェニックス

2009-08-04 16:23:56 | ナイテー者の気持ち
カバです


昨日、長岡の花火大会に繰り出してきました

こちらが目玉のフェニックス花火☆



すごい迫力ですよね
もうずーーーっと開いた口がふさがりませんでした(笑)


みんなで「やばい。」連呼。
花火に食べられそうになる様な体験をしたのは産まれて始めてです


夏休み最高の滑りだしになりました
ありがとうNAGAOKAまた来年も見に行きます