インターゾーンで働く社員のブログ

群馬発のITベンチャーで“こんな会社もある!”を見つけよう

2015新卒採用 開幕!

2013-12-30 18:13:51 | 人事部 山田
人事部の山田です。

12月26日にグリーンドーム前橋で開催されたマイナビの合同説明会に参加しました。



今年もインターゾーンはかなり力を入れて、この合説に臨みました。

なぜなら、インターゾーンの最大の資源は人材に他ならないからです。

成長の潜在能力を秘めた学生を一人でも多く見出すために、会社のトップが自ら乗り出すほど重要視しています。



社長と直接会って、どんな人物なのかを知ることはとても有益です。
その会社がどこへ向かおうとしているのか、誰と一緒にやるのか?
それを知ることは、事業内容を理解することよりはるかに重みがあるからです。

そのため、合同説明会であってもインターゾーンは社長が惜しみなく話をして、就活生が判断をするための材料を提供しています。

ただし、この合説だけでは説明しきれないのも事実。

そこで、インターゾーンでは1月と2月に会社説明会を予定しています。

たっぷり2時間とって、会社の目指しているもの、社長の考え、先輩社員たちの本音、いろいろなものをさらけ出します。

人生を決める大事な選択の機会、ほんの2時間をインターゾーンに充てることは、必ず役に立つはずだと自負しています。

それだけのコンテンツを用意してお待ちしていますので、ぜひ会社説明会に予約してくださいね。


マイナビ2015






2013忘年会

2013-12-30 01:05:42 | 長身デザイナー小金澤
締め会と忘年会

今年のインターゾーンの忘年会。
参加人数は、なんと43人。
この一年間でかなりの人数が増えました。





インターゾーンでの、このようなイベントでは、
普段話をする機会が少ない人とも色々と話すことが出来て、
とても有意義な時間を過ごせます。

自分の事を知ってもらったり、相手の事を知る貴重な時間です。




途中、いつもの様にハプニングもありましたが、
無事?に終わりました!


一年間ありがとうございました。
2014年も、よろしくお願いします。

合同説明会2015

2013-12-25 17:28:20 | 新卒1年目エース 高橋
新卒営業部ナリです!!

明日12月26日は、【マイナビ合同説明会2015 in 前橋グリーンドーム】があります。


私は、ちょうど2年前にこのマイナビ合説で初めてインターゾーンと出会いました!
もう2年たったのか・・・と感じていますが、今でもその時のことを鮮明に覚えています。

群馬県出身の私ですが、東京の大学にいたこともあり東京で就活をしていました。
『群馬で就職?』→『それは、ないでしょ』
この考えが強かったが、【マイナビ合説2013 in 前橋】は年末開催だったこともあり、
帰省のついでに行きました。
最大の目的は、、、高校時代の友人に会場で会うために!!!・・・(笑)


その会場でインターゾーンの中村さんに声をかけられ、
『群馬にこんな会社あるんだぁ~、とりあえず聞いてみよう~
(とりわけ聞きたい企業もないし、友達待ってる暇つぶしになるし・・)』と、席に座ったのが始まりです。

合説で、鏡山社長の話を聞いて、モノの考え方に共感をしました。
『仕事の在り方や働くということなどの根本的な考え方が合いそうだな』
『この人と一緒に働いてみたいな』と感じました。
インターゾーンのこの合説で得られたものは、そのぐらいです。
でもそれが、私の中で“合説で1番得たいもの”だったので、
それだけでインターゾーンに興味を持ちました。


会社説明会では、
自分が得たいもの(目的・着眼点)を求めて(持って)参加することが大事だと思います。


私の得たいもの・着眼点は、
「その人(説明してる人事の人や先輩社員で来てる人“大企業であってもその人”、ベンチャーなら社長も)と一緒に働きたいか」
「その人の部下になりたいか。」でした。
(理由は、今回は言いません。)

合説の時はそれにプラスして、
「自分の視野を狭めない」
「別の視点から、やりたいと思っているものは本当にやりたいことなのかと見つめ直す」
が目的でした。


その結果、インターゾーンを選びました。


合説で“わかる”ことは、少ないと思います。(個別説明会もわかることは少ないですが・・・・)
ただ、合説は業種や会社規模に縛られずに多くの企業を“知る”機会としては最高です。
業種などを幅広く見ている就活生にとって合説は最高の場でしょう。。
参加する目的が明確ならば、多くの企業を1日に知ることができる最高の場になります。


私も業種・職種や会社規模を絞らず、幅広く会社説明会に参加していました。
合説もよく行きました。
「やりたいことがなかったから」ではありません。
得たいものと目的があったからです。

得たいものや目的は人それぞれだと思います。
このブログを読んでいる就活生のほとんどはそれを明確にして、
会社説明会に参加していると思います。
もし、明確にせずに参加しているのであれば、
何でもいいから明確な目的をもって参加することをオススメします。

ほんとに何でもいいと思います。
カワイイ先輩がいるから。合説でカワイイ就活生の隣の席が空いているから。
何でもいいです、目的さえ“明確”ならば。


目的を持った就活生が明日の合説には参加してくれるといいなぁ。
インターゾーンブースでお待ちしています!!

写真日記

2013-12-24 22:38:32 | イサオの営業日報
営業部木村です。

本日は東海地方の会社様に訪問してきました。
目的は
「以前利用していただいたお客様に、
再度お店を利用してもらうために、
どのような電話をかければ良いか?」
を詰めるためです。

お話をする経営者の方は
商品のプロ・技術のプロですが、
あまりに長く業界にいるおかげで
「お客様がどう感じるか?」
という部分を見極める自信がない、とおっしゃっていました。

無意識に専門用語を使ってしまったり、
お客様の悩みを勝手に判断してしまったり、ということがあるようです。

これでは「お客様に満足してもらいたい!」
という思いが空回りしてしまう。。ということで相談されました。

「この伝え方のほうがわかりやすいんじゃないですか?」
「そのサービスはとても親切なのでどんどんアピールしましょう!」

太っているくせにいろいろと意見をしてきました。
お客様目線、ということで言えば業界の素人である自分のほうが
お客様の立場に近いことが言えるはず!です。。
これからもクライアントの役に立てるよう
いろいろと意見をしていきます!

▼おまけ
出張中に見かけた自販機です。
お金が余ってしょうがない人(営業部高○橋君)が買うのでしょうか・・・

NGなエントリーシートって?

2013-12-21 22:20:50 | 人事部 山田
人事部の山田です。

就活ナビサイトの「マイナビ2015」にインターゾーンの新卒採用情報を掲載していますが、
マイナビを使っていない学生さんにも、情報提供するため社員ブログにも時々転載していきます。

マイナビ2015


マイナビ2015「みんなのギモンに企業が回答!」のコーナーで、
インターゾーンからの回答をご紹介します。


【Q】NGなエントリーシートって?

【A】評価が下がるのを気にするより、「どうすれば採用側の目に留まるか?」を考える学生のほうが魅力的です。


「志望動機って何を書けばいいんですか?」
と、当社でアルバイトをしている学生さんにも質問されました。

今年就活生でもあるその学生は

「だって結局みんな似たようなこと書きますよね?」

とも言っていました。
そう考えている学生はきっと多いと思います。

今までたくさんの自己PRを読ませてもらってきた中で感じるのは、
書いてはいけないこととか、評価が下がるのを気にすることよりも、
「どうすれば採用側の目に留まるか?」を考えるほうがよっぽど生産的で、
そういう思考回路を持った若者のほうが企業だって欲しいはずです。

それでもあえて「悪い例」を挙げるとすれば、
裏付けのほとんどない薄っぺらな自己評価が書かれたES。

例えば、

「私の長所は好奇心旺盛なところ。気になったものはなんでも調べたくなり、先日も云々…」といったような(例えがちょっとひどすぎますが)、これは日記?と間違えるようなESです。

評価を下げるというよりも、目に留まらずに「はい、次のかた」となるだけです。

ですから、悪い例をあまり気にせず、学生時代にどんな目標を持って、
それに向かってどんな努力をして、どうやって高い壁を乗り越えたのか?
という事実を、もう一度よく振り返って書いてみましょう。

その事実を読んだ後で「お、この学生は好奇心旺盛で行動力があるな」と
評価をするのが採用側の役割です。


インターゾーン経営会議【第1四半期締会】

2013-12-20 21:33:47 | むちゃぶり事業部 坂井
インターゾーン第1四半期の締め会・
第2四半期事業計画発表が行われました。





9月から今期がスタートして3ヶ月経ち、
12月からは第2四半期に突入です。


この経営会議は月例で行われており、通常は社内の一角を使用します。

ですが今回は、四半期の締めということで社外の会場を借りています。




発表する内容は、社長:鏡山からの会社全体の計画はもちろん、それに加えて

営業部、
WEB事業部、
制作部、
コールセンター事業部、
管理部、
人事部が

それぞれどのような第1四半期を終えて、
これからの3ヶ月に何を成すのか、話をしています。



普段は、他部署がどのような活動をして、何を目指しているのかを聞く機会がほとんどありません。
それだけに、このような場では
他部署の話を「当事者意識を持って聞くこと」が重要になります。

今回はありませんでしたが、意識を高めるために、
通常の経営会議では全員質問をすること、というルールがあります。

自分の業務とは離れたところにも、常にそのような高い意識を持って
仕事に挑みたいですね。





経営会議の後は、忘年会・・・!!

就活Q&A 「説明会では何を質問すればいい?」 

2013-12-20 10:42:46 | 人事部 山田
人事部の山田です。

就活ナビサイトの「マイナビ2015」にインターゾーンの新卒採用情報を掲載していますが、
マイナビを使っていない学生さんにも、情報提供するため社員ブログにも時々転載していきます。

マイナビ2015


マイナビの中に「みんなのギモンに企業が回答!」というコーナーがありますが、
インターゾーンでも学生さんのギモンに時々回答をしています。

今日はその中から一つ。


【Q】説明会では何を質問すればいい?

【A】その企業で働く人に関心を持ちましょう。「御社は?」ではなく「あなたは?」という質問で。


説明会での質問を単なる「知りたいことを聞く」というものにとどめず、「自分自身をアピールする機会」ととらえている学生が多いのは事実です。たとえ選考には関係がなくとも、せっかくの目立つチャンスですから当然です。変な質問をして印象を悪くしたらどうしよう…と黙っている人に比べたら、何百倍も評価に値します。

ただし、採用担当者や経営者に対して強い印象を残すだけでなく、ちゃんと中身のある回答を引き出しながら、自分が働きたい企業かどうかを見極めるためには、人にフォーカスした質問をすると良いと思います。

「御社は?」ではなく、「あなたは?」という質問です。

説明をしている採用担当者や経営者に関心を持って聞き入ることで、その人に聞いてみたい!と思える質問は自然に湧き上がってくるものです。また、そのように関心を持ってもらえることで、説明をしている担当者も通り一遍のオフィシャルな回答ではなく、本気で伝えたいことを語ってくれる可能性だってあります。

私もインターゾーンの人事責任者として説明会では質問を受ける立場ですが、そんな質問をしてくれた学生を簡単に忘れるはずがありません。

説明会でそんなコミュニケーションを交わすことができたら「最高の就活」だと思いませんか?

インターゾーンの卒業生

2013-12-20 09:31:07 | 人事部 山田
1年半前にインターゾーンを卒業していった元アルバイトさんからクリスマスカードが届きました!



大学を卒業して、ニュージーランドへ旅立って行ったのですが、今でも元気にやっている様子を手紙で伝えてくれます。

毎年、こうして消息をきちんと知らせてくれるのは嬉しいですね。

学生のうちから企業の中で働いて、いろいろな人と仕事を通じて知り合うことは、社会に出る前に大きなアドバンテージが得られます。

自分の大学生だったころは繁華街の飲食店とか塾講師とか内装屋とか、時給がよくて割のいいバイトばかりを選んでいましたが、そのころから「企業の中で働いてみる」という発想があれば、就職の時にはもっともっと広い選択肢から自分の生き方を考えることができただろうな・・・と思います。

昔の自分に教えてやりたい気持ちでいっぱいです。


インターゾーンでは学生アルバイトも時々募集しています。
タイミング次第ではありますが、企業の中で経験値を上げたい学生さんはぜひ連絡ください!







★制作部の副部長★

2013-12-17 21:02:59 | ナカムのデジカメ


こんばんは!中村です


今日は制作部の副部長の様子をお送りいたします!

副部長は最近、忙しさのあまりパンクしそうな
デザイナー遠田を毎日見張っています。

そして『頑張ればいいことがあるさ』と励ましています。

いかがでしょう。
この凛々しい立ち姿、そして愛のこもったメッセージ。




これのおかげで遠田さんは頑張れているのです。

そして、今日は朝から『絶対集中!!』と声を発しながら
頑張っていました。



私がこのブログを書いている間も目の前でもくもくと
仕事をしております。


次回はファンの皆さんが待っている。
樺澤さんの写真を載せます!
いつ更新するのか分かりませんのでマメにチェックしてください






カバサワの歴史

2013-12-11 08:57:00 | 美人すぎるコンサルタント樺澤
おはようございます!お久しぶりです樺澤です

一部クライアント様から「樺澤消えた説」が浮上していましたが
毎日しっかり働いております(笑)

電話口で「わ!樺澤さんがいた!!」なんて嬉しいことをおっしゃっていただくと、
ブログの登場頻度が少なくて申し訳ないと感じています(>_<;)


現在は制作部にて、ホームページ・チラシ・DM制作に携わっており、
気づけば社歴で言うと“中堅社員”に。

おかげ様で毎日忙しく、デスクの上やキャビネの中が荒れていたので
小掃除をしていました。


すると!

キャビネの中から、私の4年間の歴史を物語る、こんなものが発掘されました!

かばさわ、よねんかんのれきし~~~~(ドラ○もん風)

カラフルなノートは全8冊。
今9冊目に突入しています!

このノート達には、入社前の半年間の研修記録や先輩・上司からのコメント、
独学メモ、ホームページ制作の打ち合わせ内容や
電話対応の殴り書きメモなど、ぎっっっしり詰まっています。

久しぶりに見返したら、昔はずいぶん丁寧にノートをとってたんだなと
自分に感心しました

それに比べて9冊目のノートは、本当に字が汚い。男子みたいなノートです。(字が綺麗な男子ごめん)

・・・まずいなぁ。

初心にかえると気づくことが多々あります。
今日の気づきを参考に、来年の抱負を考えようかな














ヒントはソトにありました。

2013-12-08 18:00:08 | 新卒1年目エース 高橋

こんにちわ。
出張で、飛行機や新幹線、電車いろいろな乗り物を使って全国各地いろいろなところに行っております、営業部のナリです。

たまに高速も使うのですが、トイレ!!!という時に立ち寄るのがサービスエリア。
学生時代からなぜかサービスエリアが好きです。

サービスエリアに貼ってある、あのポスターたち。。。
ご存知ですか??


コレ!!!













そう、男性諸君はよくご存知のトイレの前に貼ってある『事故に気を付けろー!!』の
写真や、交通情報に関する案内。。。

このポスターって、内容の入れ替わり頻度が早くて、内容もなかなかのモノで、用を足していると、そんなに興味がなくても読んでしまう、素晴らしいポスター。。。


ふと、これってどのくらいの人が見てしまっているんだろう?と思い、トイレを一周。







6人中6人がぼーっと読みながら用を足している!!?


【読んでもらえる媒体】を、【読んでもらえるトコロに設置している】NEXCO東日本にアッパレでした。




さて、なぜ私がこんなことを、ふと思ったのか。


インターゾーンに就職して視野が広がったから?












たしかに、その通り!!!
インターゾーンってすごい会社だ!

↓↓↓  いまチャンスは目の前にある!  ↓↓↓


   











大きく言えば確かにそうです。ただ、もう少し細かく言うならば・・・

私は今仕事のなかで、クライアント様が、一般ユーザー(お客様)に、
どうすれば自社のことや商品を知ってもらえるか、興味を持ってもらえるかを、クライアント様と一緒になって考えているからです。





「ユーザーにとって、キャッチ―な情報を、ベストなタイミングで伝える」
・・・コレに尽きると思います。


方法は、ネットやら、折り込みチラシやら電話やらと、いろいろありますが、
ユーザーに響くのは、その情報が自分にとって有益かどうか、好奇心をあたえられるかどうか。




こんなコトを考えながらサービスエリアのトイレに行ったら、
あのポスターが興味深くてたまりませんでした!
私は、商学部出身だったので、マーケティングの勉強もしてました。
けれども、ヒントは外にありました。


外に出て、いろいろなところで、いろいろな人とビジネスの話をします。
クライアント様から
「facebookで商品って売れるの?」「LINEを使ってどうやって宣伝するの?」
など、最新のSNSを使った宣伝についてもお話します。
逆に、現場でたくさんのコトも学んでいます。




学びはソトにある。そう感じたポスターでした。



【就活】幕張メッセの合説会場行き無料バスツアーを中継します

2013-12-08 15:00:09 | 人事部 山田
人事部の山田です。

今、千葉の幕張メッセに来ています。

といっても、幕張メッセに隣接した駐車場ですが。



今日は朝8時に高崎経済大学を出発して、幕張メッセで開かれるリクナビの合同企業説明会に就活生の皆さんをお連れしています。



今回のバスツアーは完全無料です。

就活にはお金がかかりますよね。
合説に行く交通費だってばかになりません。

そこで、群馬バスさんの協力を得て、インターゾーンが大型観光バスを1台チャーターしました。

幕張メッセまでの道すがら、就活についての疑問や質問、インターゾーンの紹介なども交えて、お話する機会を設けました。



インターゾーンの来春入社予定の内定者2人が、この企画を仕切っています。



学生の目線を持ちながら、企業側として就活生に対するアドバイスもできるという稀有な立場をフルに活かしています。

インターゾーンでは入社前からすでにこんな形で彼らには実践的な研修が始まっていますが、頭に思い描いたプロジェクトをいろんな人を巻き込んで形にしていく過程で、2人とも素晴らしいリーダーシップを発揮しています。

もちろん、最初からこんな能力を持っていたわけではありませんが、先月の就活応援セミナー「オンリーゾーン」をはじめとして、仕事を通じて学んだことをすぐに次の仕事に活かす・・・という環境の中で研修が進んでいます。

このペースで成長していくと、4月の入社式を迎えるころにはすでに1人前の社会人として活躍している姿がはっきりと想像できますね。



就活生の皆さんが合説会場でたくさんの企業研究をしている間、大型バスをサロンにして、すこしだけ豪華な気分を味わっております。

がんばれ!就活生。




一喜一憂しない

2013-12-05 09:11:01 | イサオの営業日報
営業部木村です。

たまには内容のあるブログを書きたいと思います。

仕事をしていると、
「契約がとれた!」「ほめられた!」という事や、
「ミスをした」「うまくいかない」という事が起きます。

もともと自分はいいことがあれば浮かれてしまい、
イヤなことがあると落ち込んでしまうタイプです。。

しかし一年ほど前、たまたま契約をいただいたときに
浮かれてしまい、上司二人に「そんなことで一喜一憂するな!」
と強く注意されたことがありました。

よくよく考えてみると、自分はミスがあった時も
落ち込んでしまい「なぜうまくいかなかったのか?」
「次はどうすればよいのか?」というところに考えが
いたっていないことに気づきました。
このままでは成長することができない。。と実感したものです。

そこで考え方を意識して変えることにしました。
スランプに陥っても、長い目で見れば大した期間ではないのです。
数日成績が悪いからといって落ち込むのではなく、
広い視野で一年、数年、時には人生全体で考えてみる。

目の前のことに「嬉しい」「悲しい」と色をつけるのではなく、
ただ淡々と目の前のことを受け入れる。。ことを目指します!

自信をつけ、長い目で見れば、モチベーションを浮かれることもなく、
落ちこともなくゼロのまま、長いスパンでコンスタントにいい成績をだせる。。
かな、と思ってます!

パートナー

2013-12-04 08:40:30 | ダンス部長 戸張
営業部の戸張です。

最近仕事をしているとパートナーの大切さ、有り難さをしみじみ感じます。
パートナーとひとくちに言っても様々な形が有ります。

昨日は神奈川県のクライアントの元で4ヶ月間のホームページの
売上実績とコールセンターの取り組みを細かく確認しながら
改善点及び今後の方向性の打合せ。

最初は数字で物事を判断して改善案を提案していますが、
それだけでは足りなく、現場の状況や会社の体制、
競合店の状況などをヒヤリングする事により、
的を得た取り組みが可能になります。

ここでいうパートナーはクライアント企業の担当者。
最大の成果を上げるため、商品を一緒に創り上げていく感覚で
取り組んでいただいております。
現在は想定収支で月間200万円ホームページから利益を上げている状態
だったので初期目標は達成。
次の課題を確認して3ヶ月ほどの行動計画を立てています。

思えばインターゾーンの商品はこれらのパートナーがあって
出来上がってきたものだと実感しています。
設立当初のサービスからだいぶ形が変わってきましたが、
それはすべてお客様の意見を元に創り上げてきた事。

「事件は会議室でおきているんじゃない!」

という映画のフレーズがありましたが、現場のプロフェッショナル
と一緒に「成果を上げよう」と一緒に取り組んでいただく事で
インターゾーンの商品が年々磨かれ、成長していける糧となってきました。
本当にありがたいことです。

一通りの打合せが終わって、夜はもう一つのパートナーの形である
協力会社の方とちょっと早めの忘年会をいたしました。

協力会社では直接の取引はないもののインターゾーンの商品を
関係会社に紹介してくださり、一緒にその会社が良くなるよう
パートナーとして取り組んでいただいている企業様です。

現在10社ほどご紹介を受けておりますが、中部地方や九州、青森と
広範囲に渡り、我々が普通に営業していたのでは決して出会う事の
できなかった方々と繋いでいただいています。

おかげでだいぶ美味しいものも食べてきました(笑)

これは先週お招き頂いた博多で食べたサバの刺身。
肉厚で弾力がハンパないです!関東では食べられない代物です♪




こちらも先週、北海道の寿司屋で食べたランチ。
これで750円。最高に美味しいです。




冬の今が食べごろ!広島で食した牡蠣ざんまい定食



そして、忘年会で食べた絶品の牛。



東京駅前で100年以上も営業している老舗の料亭で本当に美味しかったです。
プライベートではなかなか行けないお店ばかりで仕事の知識だけでなく
グルメのキャパも広がっていきます。

今回は2つの形のパートナーを書きましたが共通で思う事は感じている
恩を返すのは接した方々が出世できるくらいの成果を上げていく事。

そのためにも小さな不安の解消やニーズの掘り起こし、
課題や取り組み成果の共有など行っていかなければなりません。
インターゾーンの最前線にいる営業部がこれらを成し遂げるため、
率先してパートナーとの最高のコミュニケーションを創り上げて
いくことが大切だと感じています。

就活生を応援!12月8日(日)高経大前→幕張メッセ行 無料バス40名招待!

2013-12-03 20:10:11 | 人事部 山田
「就活にはお金がかかる…」と嘆いている就活生を応援します!

往復の高速バスを無料で提供するかわり、ほんの少しだけ私たちの宣伝も聞いてくださいね。
…という企画です(笑)

→詳細はこちら。申込はお早めに!



幕張メッセで行われる合同説明会には、大学から無料バスが出ているらしい。
でも、希望者の割にバスが少なく、抽選に漏れてしまった学生も多いとか。

抽選にはずれた学生たちは自費で会場まで行かなければならない・・。

そんな話を聞いた当社の内定者(大学4年生)2名が、「だったら、インターゾーンが就活生を応援しましょう!」と立ち上がりました。

(株)群馬バスさんの協力を得て大型バスをチャーターし、宣伝広告予算を使って無料送迎バスに仕立てるという新人(まだ内定者)らしからぬ企画を実行してくれました!

「もちろん、ただ無料にするのではなく、ちゃんと車中でインターゾーンや群馬バスさんの宣伝もします!だから学生たちには交通費無料にしてください」と経営陣に直訴。

その心意気がかわれて、「就活生応援!無料高速バス」が実現しました!

必ず何か気づきを得て、また群馬に帰ってこれるように。
そして、納得のいく最高の就活ができるように。

そんな願いを込めて、車中では昨年の就活を乗り切った内定者たちが、この時期に何をしていたか、どんな準備をすべきかという貴重な体験談を交えた質疑応答も予定しています。

すでにクチコミで20名ほど集まっていますので(12月2日現在)、幕張メッセの合説に行きたい!と考えている人はぜひ友達も誘って申し込んでみてください。

先着40名で締めきります。申込みはこちらから。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
マイナビ2015