goo blog サービス終了のお知らせ 

インターゾーンで働く社員のブログ

群馬発のITベンチャーで“こんな会社もある!”を見つけよう

来期の事業計画発表!

2010-08-31 21:46:09 | 人事部 山田
明日からインターゾーンの第11期が始まります。

2000年 地域情報サイト

 
2001年 企業・店舗メルマガの発行

 
2002年 セルフスタンドでのメールサービス

 
2007年 車検受注ホームページ

  
     車販・リペア受注ホームページ


2010年 レンタカーシステム

 
     携帯向けポイントシステム


2011年 ???


創業の頃から今までに展開した事業を時系列に並べてみると
この10年間で事業も人もずいぶん変化し、成長しました。

でも、200年続く年表の中では最初の10年なんてまだまだ序の口。

あと190年、社会に必要とされる企業でいるためには、
まだまだこれから変化と成長を繰り返していかなければ
200年どころか2年もちません。

昨日までの自分を正当性を否定する勇気をもって、
明日からの第11期も挑戦を続けていこうと思います。


さて、2011年の年表に書き込まれる内容は
今日、事業計画の発表で明らかになりました。

最高のコミュニケーションを追求して、
活力溢れる社会を実現するような事業であること。
2011年はこのミッションを実現する元年です。



具体的な内容は明日に続きます。

まさかの…

2010-08-30 17:17:36 | ナイテー者の気持ち
こんにちは、樺澤です


先週土曜日のお昼に、思わず一枚パシャリ





山田さん・鏡山さんの服装が全く同じです!!(@_@)

思わず、朝一で「おそろいですか?」と声をかけてしまいました(笑)



ちなみに、横っちょにいるのは戸張さんです。


そんな、とある日のインターゾーンでした(^^)

ナンパだったのでしょうか・・・?

2010-08-30 14:20:15 | オペスタッフのツッコミ
こんにちは♪熊井です

最近あまりにも暑いので、休日は図書館へ行って
タダで涼しさを満喫してます♪
(↑ただし1時間以内に出ていかないと怒られますが・・・

先日も自宅が暑すぎたので、図書館へ行きました。

とりあえず何にもしないでいると怪しまれるので、
人気のいない、古びた難しそうな本の前へ行って
読んでるふりをしてやり過ごしていたところ、

「あんた、そういう本を読むのかい??
 一体何科先行なのかい??」

・・・と、突然知らないオジサマから声をかけられました

「えっと、私はもう学生じゃないんです
だいぶ前に社会人になりました

おせじでも学生に間違ってもらえてちょっとニヤけながら
返事をすると、またオジサマが、

「じゃ~、あんた弁護士かい??」

・・・と、弁護士とは程遠い、ピンクの花柄
フリルスカートを履いた私に、
ものすごい無茶振りをしてきました

「・・・え??あはは、いえいえ見ての通り
そこらへんの会社員です、エヘヘ

オジサマは私が引きまくっているのを察知したらしく、
話題を私が読んでいる本にすり替えてきました。

「こういう本を読む人はね、頭が良いんだよ

というなり、オジサマは私の読んでいた本を取り上げて
題名を確認しだしました


「・・・あ、『中国の昔話』ね・・・。
 俺はあれだよ、あんまりこういう本は読まないね~。
 まあ、あんた、頑張ってね


見た目が古めかしい本だったので、勝手に難しい本だと
決めつけていたようですが、意外と簡単な題名だったので
おじさまは拍子抜けしたらしく、私に本を返すと
そそくさと帰って行きました

しかたないじゃん、難しい本だと飽きちゃうんだもの


小一時間も図書館にいなかったのに、
なんだか長い時間いたような気分でした



200歳!

2010-08-28 17:03:30 | 人事部 山田
とうとうありえない超高齢者も出てきましたね~。

長崎でなんと200歳!

勝海舟より10歳以上も年上です。
現代史からはみ出してます。

それにしても、そんな昔からきちんと戸籍が保存されているんですね。

200年企業を目指すインターゾーンはもうすぐ満10歳。

超高齢になっても、常に10代のようなエネルギーを持ち続ける会社でありたいですね。



「青春とは、人生のある一時期のことをいうのではない。

               心のあり方のことをいうのだ」

                  ~サミュエル・ウルマン

一皮向けました!

2010-08-27 18:35:17 | 新入社員のつぶやき
こんばんは!樺澤です


先日、夏休みをいただいたので、ドライブがてら千葉県にある葛西臨海公園に行ってきました


とにかく広い!

木漏れ日に包まれながらお散歩したり、
波打ち際まで行ってちゃぷちゃぷしたり・・・
『THE 休日』を満喫しました



ところが。。。慣れない靴で歩きまわったせいで
両足に大きな靴ずれができてしまったのです(T_T)

本当に、本当に痛かったんです!!涙

それからしばらくは、靴はもちろん、靴下もスリッパも履けませんでした…。

仕事中も重症の左足は裸足。
びっこひいて歩いてました。。。


写真を載せて伝えたいところですが、
あまりにグロテスクなので控えます(笑)


そんな靴ずれがようやく落ち着き、今日やっとスリッパが履けましたよ~という話です。(笑)


自然治癒力ってすごいなぁ…
もう新しい皮がしっかり固くなってきています。

おっちょこちょいの性格のせいでいまだに生傷が絶えませんが、
こうやって痛みを経験して、樺澤はまた一つ成長します!

小善と大善

2010-08-26 21:43:47 | 人事部 山田
盛和塾群馬の例会に参加してきました。

初めて参加したときは、自分は経営者ではないのだけど・・・
と引け目を感じながら、どうしていいのかわからず、
ただひたすらノートを取っていました。

2回目になる今回は少し余裕もできて、
とてもいい勉強になりました。


「小善と大善」


一社会人として、一社員として、2人の子ども親として、
大善の行いをしている?

自分のことばかり考えて、相手のことを真剣に考えてないとき、
気が付くと小善になってない?

常に自省しながら、もっと自分を磨いてかなくちゃな。。。

そんなやる気が沸いてしまう例会でした。

良い眠り

2010-08-25 16:22:00 | オペスタッフのツッコミ
こいけです


ずっと欲しかったけど、なんとなく買わなかった・・・

「抱き枕」をようやくゲットしました。


さっそくその夜、使ってみてビックリ


気持ちいい~~~

フコフコしてるけど、ちょうどよい硬さ。
何かにしがみついて寝るってこんなに安心するものなのね


まだ試してない方には、ぜひオススメです


風の噂::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。

2010-08-24 15:03:08 | オペスタッフのツッコミ
こんにちは熊井です♪


今日は仙台のお客様より

「そういえば金田さんに会ったよ!」と

連絡を受けました

なんでも4~5日前に一緒に飲んだとの事です

どうやら着実に金田さんは南下しているようです

このまま行けば武道館にも間に合いそうです


一人ドライブは高崎熊谷間が限界(短っ)の
私には考えられないほどの行動力です


思い切って、私も京都あたりに行ってみようかな~
・・・もちろんバスツアーで


金田さん、どうか最後まで気を抜かずに
無事に帰って来てくださいね~

南美ちゃんから南国のお土産

2010-08-23 17:24:41 | オペスタッフのツッコミ

こんにちは!熊井です

宇津木さんが長期休みから戻ってきました

どうやら沖縄旅行へ行っていたようです

 

私は島唐辛子の歌舞伎揚げ(?)をもらいました。

 

↑画像が小さすぎて見えませんが、「沖縄産島唐辛子味」と書いてあり、

粉末状の赤い粉が振られた歌舞伎揚げ(?)の写真もあります

 

島唐辛子って、物凄く辛いで有名なので、

ちょっとビビりましたが、意外と爽やかで美味しかったです

宇津木さん、お土産ありがとう♪

 

余談ですが私は高いところが大嫌いです(泣)

だから飛行機が大丈夫な人を尊敬してやみません

そんなわけで、私の長期休暇は多分近場で済ませますので

お土産は期待しないでくださいね

 

 


* 花火大会 ♪♪

2010-08-21 18:01:47 | オペスタッフのツッコミ
こんにちは(・∀・)

なかむらです


私が入社して今日で3週間になります
本当にあっという間でした


そして やっとインターゾーンという会社に慣れてきました
皆さん本当にいい人たちで入社できて本当に良かったと実感しています



ここからは私のお話になりますが
昨日 今年初の花火大会に行ってきました


小さなお祭りだと思って行ったのに意外とすごくてびっくりです


花火もすごくキレイでやっぱり夏は花火だなぁ~
なんて思い今からでも間に合う花火大会を調べよう!!
と決めました


また どこかに見に行ったらここにも写真を載せたいと思います





弾丸Girl

2010-08-21 09:30:31 | ダンス部長 戸張
おはようございます。

トバリです。

昨夜、こんなメールが届きました。

なんと、北海道に旅行中の元IZ社員カネが、
青森のお客様のところに行っていました。


しかも、飲んでいる…外で。。。




ご自慢の「ブイ子」軽自動車アイをかっ飛ばして、
鹿児島まで行ったり、北海道に行ったり弾丸旅行を繰り返しているカネ

一人旅を良いことにその地域のお客様のところに
お世話になっています


コミュニケーションカンパニーを名乗るIZにとって、
こんな行動も大変貴重です

何はともあれ、飲酒運転だけはせずに気を付けて帰ってきてください




道具

2010-08-20 20:24:52 | ダンス部長 戸張
トバリです。久しぶりの登場です。

ブロガーの金田が旅立ってから、その穴を埋めるべく、
ちょくちょく頑張ります!!


…と誓って早一週間。

本当に時間が過ぎるのは早いですね。


さて、先ほどGooブログをもくもくと研究

ようやく関連リンクの先週方法を見つけました。
かれこれ30分も画面とにらめっこ。。。

普段何気なく、使っているツールもまだまだ
使いきれていない部分が多いということですね。


ネット関連は便利ですが、所詮は道具。

使い方次第で効果は変わってきます。

お客さまにそんな事をよく話しているのに恥ずかしい…

もっともっと身の回りの道具を研究しよう。



代打

2010-08-19 21:14:47 | 人事部 山田
今、ウツギが一週間の休みをとって南の島に行ってます。

飛行機もホテルも一番高いシーズンに行くというリッチな旅です!

そういうわけで、今週は他のコンサルメンバーたちが
ウツギ担当の原稿や返信を代わりに受け持ちます。

普段まったく関わりのないクライアントを担当することもあるので
わからないことだらけ???

逆に、そこはコミュニケーションカンパニーの異名をとる
インターゾーンならではの腕の見せ所ですね。

初めてメールしたり、電話で話す相手と、どれほど考え方を共有できるか?

しかも、ひょっとしたらウツギよりいい仕事をしちゃうんじゃないか?

なんて欲張りながら、頑張ってます!

ウツギ、安心して泳いでこいよ!

もうお盆は過ぎたのに( ´△`)=3

2010-08-19 16:57:18 | オペスタッフのツッコミ

 

お疲れ様です熊井です

毎日暑くて嫌です

梅雨が明けてからというもの、あまりにも熱帯夜が続くので

明け方に必ず暑くて目を覚ます習慣がついてしまいました

 

ただでさえお昼~15時くらいまでは、死ぬほど眠いのに

寝不足のせいで、余計しんどいです

 

そんなわけで休み時間に少しお昼寝をしたりするのですが、

ここ最近は昼間の室内も暑すぎて、2~3分すると

目が覚めてしまいます

 

こんなに夏がつらくなったのは、温暖化のせいでしょうか?

それともお年頃のせいでしょうか??

ちょっと前まで秋はさびしくて嫌でしたが、

今はとっても待ち遠しいです