明日からインターゾーンの第11期が始まります。
2000年 地域情報サイト
2001年 企業・店舗メルマガの発行
2002年 セルフスタンドでのメールサービス
2007年 車検受注ホームページ
車販・リペア受注ホームページ
2010年 レンタカーシステム
携帯向けポイントシステム
2011年 ???
創業の頃から今までに展開した事業を時系列に並べてみると
この10年間で事業も人もずいぶん変化し、成長しました。
でも、200年続く年表の中では最初の10年なんてまだまだ序の口。
あと190年、社会に必要とされる企業でいるためには、
まだまだこれから変化と成長を繰り返していかなければ
200年どころか2年もちません。
昨日までの自分を正当性を否定する勇気をもって、
明日からの第11期も挑戦を続けていこうと思います。
さて、2011年の年表に書き込まれる内容は
今日、事業計画の発表で明らかになりました。
最高のコミュニケーションを追求して、
活力溢れる社会を実現するような事業であること。
2011年はこのミッションを実現する元年です。
具体的な内容は明日に続きます。
2000年 地域情報サイト
2001年 企業・店舗メルマガの発行
2002年 セルフスタンドでのメールサービス
2007年 車検受注ホームページ
車販・リペア受注ホームページ
2010年 レンタカーシステム
携帯向けポイントシステム
2011年 ???
創業の頃から今までに展開した事業を時系列に並べてみると
この10年間で事業も人もずいぶん変化し、成長しました。
でも、200年続く年表の中では最初の10年なんてまだまだ序の口。
あと190年、社会に必要とされる企業でいるためには、
まだまだこれから変化と成長を繰り返していかなければ
200年どころか2年もちません。
昨日までの自分を正当性を否定する勇気をもって、
明日からの第11期も挑戦を続けていこうと思います。
さて、2011年の年表に書き込まれる内容は
今日、事業計画の発表で明らかになりました。
最高のコミュニケーションを追求して、
活力溢れる社会を実現するような事業であること。
2011年はこのミッションを実現する元年です。
具体的な内容は明日に続きます。