こんにちは、カバです
6月に研修初日を迎えてから早2ヶ月。
毎回毎回、美味しいモノを食べに連れて行ってもらってます
(スイマセン)
会社周辺は食べ物屋さんが充実していますし、17号・環状線に隣しているので、結構どこへでもビューンです
好立地
さらに!
謎なるランチリスト(?)なるモノが存在しています笑
お昼どこ行くか迷った時はそのリストからチョイス!
パスタ屋さんから回転寿司、老舗の定食屋さんまで実に幅広いのです
…ステキ
カバが抱く社会人理想図その2。
【
lunch
】
会社によっては「社員食堂」やら「寮での食事」、また「持ち込んで休憩所」…なぁんてパターンが多いと思います
しかし外にlunchに出かける…
lunchセット…
lunch限定メニュー…
ステキすぎますっ!
私の憧れの「ランチの女王」。
自作のランチノートをにぎり締めて、お昼時に目をギラヒラさせてる社会人カバまで、もうあまり時間は必要ないみたいです。。。笑
みんなでランチに出かけて、いろんな会話を交わしたり、近況報告したり…
そんな社員同士の関係が築けているのもインターゾーンの魅力の一つだと思います

6月に研修初日を迎えてから早2ヶ月。
毎回毎回、美味しいモノを食べに連れて行ってもらってます

会社周辺は食べ物屋さんが充実していますし、17号・環状線に隣しているので、結構どこへでもビューンです


さらに!
謎なるランチリスト(?)なるモノが存在しています笑
お昼どこ行くか迷った時はそのリストからチョイス!
パスタ屋さんから回転寿司、老舗の定食屋さんまで実に幅広いのです

…ステキ

カバが抱く社会人理想図その2。
【


会社によっては「社員食堂」やら「寮での食事」、また「持ち込んで休憩所」…なぁんてパターンが多いと思います

しかし外にlunchに出かける…
lunchセット…
lunch限定メニュー…
ステキすぎますっ!
私の憧れの「ランチの女王」。
自作のランチノートをにぎり締めて、お昼時に目をギラヒラさせてる社会人カバまで、もうあまり時間は必要ないみたいです。。。笑
みんなでランチに出かけて、いろんな会話を交わしたり、近況報告したり…
そんな社員同士の関係が築けているのもインターゾーンの魅力の一つだと思います

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます