goo blog サービス終了のお知らせ 

極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

「あいみつ」断りました!

2016年07月13日 16時53分24秒 | 極和ファシリテーション

「あいみつ」お断りしました。

あんみつじゃないですよ♪ 合い見積もりのことです。


数年前にある〇〇庁の「ファシリテーション研修」をお引き受けしたことがあります。

その庁舎の会議室で主に係長クラスの方々を対象に行なった

極和ファシリテーション研修は自分で言うのも何ですが

非常に好評で4日間開催している間に、

その庁舎の他部署の方々にまでその噂が広がるぐらいの

一大ムーブメントとも言えるぐらいの話題にもなりました。


レクチャー形式の研修に慣れていた職員の方々にとっては、

ワークとOUTPUT中心の研修に戸惑われたと思いますが、

とてもご満足頂けたと自負しております。


ところが翌年からは入札で研修先を決めることになり、

同じ研修の仕様書で見積もりを取り、

一番安価なところに依頼をするのです。


見積金額を依頼されれば、当社既定の金額を提示致します。

でも、その金額でしか実施していないかと言えば決してそうではありません。

自治体さんやNPOさんなどは、予算が限られていて

これでお願いします・・・と言われれば日程などが合えば

お引き受けすることもあります。

それは、「私」にご依頼くださるからです。


誰でもいいので安いところに・・・・と思っているようなところでは、

心地良く研修することができません。


でも、当社も仕事ですのでお引き受けできればありがたいのも事実です。


毎年この時期に依頼される合い見積もり・・・・・。

このことを考えるだけで気分はどんよりです。


なので、今年からお断りすることに致しました。

どうぞ安価なところにご依頼ください♪


私は、「私にしかできない研修」を自負しておりますので、

「私」にやって欲しいというご依頼にお応えしていきたいと思います。


それは自主開催であっても、

人数が集まる集まらないに関係なく、

私から学びたい!と思ってくださる方に対して

精一杯の研修をさせて頂きたい!と思っています♪\(^o^)/


「私」の研修がどのような感じか知って頂くために

講座のサンプルとして、入門講座を毎月開催させて頂いています。

次回は8月に開催予定です。


7月は極和ファシリテーション基礎講座を予定しています♪


スケジュールはこちらでご確認くださいませ♪

http://www.youkikaku.com/

 

 


福島のママたちにエッセンシャルオイルで癒し♪

2016年07月13日 16時29分13秒 | カラー&エッセンシャルオイル

昨日は、極和ファシリテーター養成スクールの1期生がお勤めしている

福島の「みんなの家」で、ママたちのためのイベント

「植物100%のエッセンシャルオイルで作る虫除けスプレーと

アロマポット作り」を行なってきました♪


このエッセンシャルオイルとは、ヤングリヴィング社の自社農場で

土地や種、栽培方法、収穫のタイミング、蒸留方法など

全てにこだわって製品化しています。


世界広しと言えども、ここまでこだわり抜いて

エッセンシャルオイルを作っている会社は他にはないでしょう♪

何しろ、これだけ世界各地に自社農場を持っているなんて♪


私は香りが大好きで、20代の頃は調香師の勉強もしたことがあります。

でも、30分で鼻が利かなくなることを知り、挫折!!

その後は香水を集めたりしていましたが、

せっかく購入したブランドものの香水やオーデコロンを付けて運転すると、

自分で運転しているにもかかわらず、酔ってしまうのです。(><;)


なので高級な香水もドレッサーの引出しの中に入れておくだけでした。


震災の前の年にこのエッセンシャルオイルを知ったのですが、

震災後はまるで喉から手が出るように

エッセンシャルオイルの香りを欲したことを覚えています。


以来、日々の暮らしの中にこのエッセンシャルオイルを取りいれています♪


おかげで、今や体のケアや心のケアには欠かせないものとなっています。


私はもともとアトピーで市販のものがいろいろ使えない体質で

石鹸すらも使えません。(今もですが・・)

それに、クスリにもアレルギーがあるので、

できればクスリは使いたくない・・・と思っていましたので

このエッセンシャルオイルと出逢って、本当に良かったです♪


今では、風邪をひいても、インフルにかかっても、

火傷をしても口内炎が出てもクスリや病院に頼らずに済んでいます♪\(^o^)/


そんなエッセンシャルオイルを昨日は40本持参し、

全てのオイルを嗅いで頂きましたが、

誰一人気持ち悪くなる人も居ませんでした。

(香水売り場で3種類も嗅いだら私は頭痛と吐き気で大変なことになります。)


それから、昨年は虫除けスプレーでのトラブルもずいぶんあったようですが、

植物100%のエッセンシャルオイルなら

赤ちゃんでも安心してお使い頂くことができます♪


昨日は赤ちゃんを抱っこしたママたちと一緒に

虫除けスプレーとアロマポットを作りながら

ときどき皆さんの「癒される~~~♪」という声に

私も癒されながら楽しい時間を過ごすことができました♪\(^o^)/

赤ちゃんのうちにママが本物のエッセンシャルオイルを知っていると

化学物質を遠ざけることが出来ますからお子さんのためにも凄くイイですね♪


レモンオイルを入れたお水も皆さんに喜んで召し上がって頂けて

良かったです♪\(^o^)/

 

帰りの高速で、お土産に買ったケーキを後ろの座席に置いたまま

急ブレーキでひっくり返してしまいました。(><;)

でも、開けてみたら無事!!良かったです~♪\(^o^)/